【テリワンSP】4体配合のやり方と配合組み合わせ一覧

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)の4体配合のやり方を記載しています。あくまの書を用いた効率的なやり方、4体配合モンスターの量産方法などを紹介。4体配合モンスターの組み合わせ一覧も掲載しているので、DQMテリーSPで4体配合する参考にしてください。
4体配合とは?
4体配合限定のモンスターを作れる

4体配合は、生み出されるモンスターの祖父母が決められたモンスターであれば成立する特殊な配合方法です。祖父母に当るモンスター4体を2体ずつ配合して両親にし、掛け合わせることで4体配合限定のモンスターが生まれます。
ゴールデンゴーレムの4体配合例
ゴールデンゴーレムの配合系図
| ゴールデンスライムの配合早見表 | |
|---|---|
ゴールデンゴーレム |
|
| ゴールデンゴーレムの配合ルート | |
| 親A | 親B |
| 親Aと親Bの配合ルート | |
| ひょうがまじん | ようがんまじん |
| ゴールドマン | ゴーレム |
ゴールデンゴーレムを作る際は、祖父母に「ひょうがまじん」「ようがんまじん」「ゴーレム」「ゴールドマン」の4体配合が必要です。
祖父母の組み合わせ一例
| 配合例 | 祖父母の組み合わせ | 親 |
|---|---|---|
| パターン1 | ひょうがまじん×ようがんまじん | 親A |
| ゴールドマン×ゴーレム | 親B | |
| パターン2 | ひょうがまじん×ゴーレム | 親A |
| ようがんまじん×ゴールドマン | 親B | |
| パターン3 | ひょうがまじん×ゴールドマン | 親A |
| ようがんまじん×ゴーレム | 親B |
4体が祖父母に入っていれば組み合わせはなんでもよく、様々なパターンで親Aと親Bを作ることができ、親Aと親Bを配合することで目的のゴールデンゴーレムができます。
悪魔の書を用いた4体配合のやり方
悪魔の書は、両親の系図を引き継いで生まれるため、4体配合に用いることが可能です。
「ダイヤモンドスライム」や「ゴールデンスライム」のように、同種モンスターを2体必要とする4体配合モンスターを生み出すのに最適です。
悪魔の書を使ったメタルカイザー2体の配合例
| 配合1 | 配合2 | 最終結果 |
|---|---|---|
| スライムベホマズンA | スライムベホマズンC (悪魔の書A誕生) |
メタルカイザー |
| スライムベホマズンB | ||
| メタルライダーA | メタルライダーC (悪魔の書B誕生) |
|
| メタルライダーB |
配合手順
- 1.スライムベホマズンAとBを配合して悪魔の書A誕生
- 2.メタルライダーAとBを配合して悪魔の書B誕生
- 3.スライムベホマズンCとメタルライダーCを
- 配合してメタルカイザーA誕生
- 4.悪魔の書AとBを配合してメタルカイザーB誕生
- ※悪魔の書は♂と♀を作る必要あり
メタルカイザーの場合、配合1のモンスターを配合をした際に悪魔の書を作れば、配合2のモンスターを2体用意せずとも悪魔の書ABとの掛け合わせでメタルカイザーを2体生み出せます。なお、配合2のモンスターは必ず異なる性別で生み出すのが重要です。
悪魔の書活用で4体配合を量産
| 親 | 子 | |
|---|---|---|
ひょうがまじんA |
ようがんまじんA |
ひょうがまじんC(あくまの書A誕生) |
ひょうがまじんB |
ようがんまじんB |
ひょうがまじんD(あくまの書B誕生) |
あくまの書A |
あくまの書B |
ゴールデンゴーレムA |
ひょうがまじんC |
ようがんまじんC |
ひょうがまじんE(あくまの書C誕生) |
ひょうがまじんD |
ようがんまじんD |
ひょうがまじんF(あくまの書D誕生) |
あくまの書C |
あくまの書D |
ゴールデンゴーレムB |
- 1.スカウト不可のひょうがまじんと可能なようがんまじん
- 2.あくまの書が生まれる環境下で配合
- 3.ひょうがまじんAとようがんまじんAを配合
- 4.ひょうがまじんBとようがんまじんBを配合
- 5.生まれる子をひょうがまじんにする(CとD)
- 6.あくまの書AとBで合成してゴールデンゴーレムA作成
- 7.ようがんまじんCとDをスカウト
- 8.ひょうがまじんCとようがんまじんCを配合
- 9.ひょうがまじんDとようがんまじんDを配合
- 10.生まれる子をひょうがまじんにする(EとF)
- 11.あくまの書CとDで合成してゴールデンゴーレムB作成
- 12.以下繰り返しでゴールデンゴーレム量産可能
入手が簡単なモンスターと難しいモンスターの組み合わせの場合、生まれる子を入手が難しいモンスターに指定することで、4体配合モンスターを量産できます。
4体配合の組み合わせ一覧
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリーのワンダーランドSP攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










