【テリワンSP】Sサイズのおすすめ最強モンスター

Sサイズおすすめモンスター

テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のSサイズおすすめモンスターを一覧で紹介しています。クリア後のSサイズ最強モンスターやクリア前(旅パーティ)おすすめモンスターを記載。特技やパーティ編成、配合やスカウトによる入手方法もまとめているので、DQMテリーSPでSサイズのモンスターを育成する参考にしてください。

Sサイズモンスター一覧はこちら

関連記事
最強モンスターまとめ 最強パーティ考察 Gサイズおすすめ

Sサイズおすすめ最強モンスター

モンスター名 特徴やおすすめスキルなど
ダイヤモンドスライムダイヤモンド
スライム
・状態異常耐性上げのみがわり型がメジャー
・HPと防御上げに特化したみがわり型も存在

【究極特性】メタルボディ,耐性アップ
【スキル】
ぼうぎょ,マインドガード
HPアップSP,守備力アップ3など

【4体配合】
スライムマデュラ×ゴールデンスライム
スライムマデュラ×ゴールデンスライム
メカバーンメカバーン ・Gサイズをサポートする耐久役
・つねにマホカンタと高耐性が優秀

【究極特性】耐性アップ,
【スキル】
ぼうぎょ,最強VS体技
最強VS斬撃,魔壺インヘーラーなど

【特殊配合】メタルドラゴン×アンドレアル
ゲマゲマ ・単体魔法攻撃が強力なブレイク型
・リバースPTで高耐性オールラウンダーとして活躍

【究極特性】ブレイクアップ,耐性アップ
【スキル】
闘神レオソード,かしこさアップSP
かしこさアップ3,プリンセス,暗黒皇帝ガナサダイなど

【特殊配合】イデアラゴン×シュプリンガー
キラーマジンガキラー
マジンガ
・ときどきバイキルトと3回連続によう高い攻撃性能
・つねにマホカンタ持ち

【究極特性】行動回数アップ,耐性アップ
【スキル】
攻撃力アップSP,キラーマジンガ
巨大モンスターつぶし,凶魔獣メイザー,アギロゴスなど

【特殊配合】キラーマシン3×ドラゴンマシン
ギュメイ将軍ギュメイ将軍 ・トップクラスの攻撃力で脳筋プレイ可能
・亡者の執念とカウンターで役割遂行しやすい

【究極特性】行動回数アップ,耐性アップ
【スキル】
攻撃力アップSP,キラーマジンガ
巨大モンスターつぶし,魔戦士ヴェーラ,スラリン船など

【特殊配合】ゲマ×キラーパンサー
JOKERJOKER ・トップクラスの攻撃力とれんぞく持ち
・光のはどうとアタックカンタの強特性

【究極特性】耐性アップ
【スキル】
攻撃力アップSP,キラーマジンガ
巨大モンスターつぶし,JOKER,スラリン船など

【特殊配合】キングスペーディオ×神鳥レティス
大魔王ゾーマ大魔王ゾーマ ・回復,サポート,アタッカーいずれも対応できる汎用性
・つねにマホカンタによって味方サポート

【究極特性】ブレイクアップ,耐性アップ
【スキル】
守備力アップSP,ジェノダーク,エグドラシル
カンダタワイフ,魔戦車ダビト,最強ヒャド系など

【特殊配合】シドー×デュラハーン
セバスチャンセバスチャン ・れんぞく6回攻撃で上限超えのダメージを叩き出せる
・亡者の執念のおかげで役割を最低限こなせる

【究極特性】ブレイクアップ,耐性アップ
【スキル】
攻撃力アップSP,攻撃力アップ3
プリンス,モリーセレクションなど

【特殊入手】魔戦士4体入手後に話しかける
フェアリードラゴンフェアリー
ドラゴン
・ジャミング&ねむり&マインドブレイク状態異常補助
・スモールボディ&みかわしアップで回避しやすい

【究極特性】ブレイクアップ,行動順アップ
【スキル】
かしこさアップ3,闘神レオソード
竜のひさげ,大魔王ラプソーンなど

【スカウト】しあわせの扉ねむりの扉
ムドームドー ・AI2~3回行動の高速&手数の多い状態異常撒き
・高ダメージの吹雪ブレスも強力

【究極特性】行動順アップ,
【スキル】
大魔王ラプソーン,魔戦車ダビド
さいみん,グランドブレスSPなど

【特殊配合】ブオーン×おにこんぼう
スライダーヒーロースライダー
ヒーロー
・特性にギガ/メタルキラーを持つ高速アタッカー
・スタンダードキラー追加のトリプルキラーがメジャー

【究極特性】行動順アップ,
【スキル】
しっぷう・ゼロ封じ,キラーマジンガ
攻撃力アップSP,グランドブレスSPなど

【スカウト】他国マスターからスカウト
フォロボスフォロボス ・異常無効にできるサポートモンスター
・スクルトやマジックバリアによる補助が強力

【究極特性】行動順アップ,耐性アップ
【スキル】
みずげい・JOKER,守備力アップSP
ガード,さいみんなど

【配合】ライオネック×タウラス
エルギオスエルギオス ・特性でいてつくはどうを使用する
・組み合わせで補助型や火力兼補助型をこなす

【+特性】行動順アップ,耐性アップ
【スキル】
攻撃力アップSP,スラリン船
巨大モンスターつぶし,グランスペルSPなど

【特殊配合】マガルギ×暗黒皇帝ガナサダイ

とさかへびとさかへび

・いきなりピオラ+究極こうどうはやいで最速
・いきなり白い霧でGサイズを補助

【+特性】行動順アップ,耐性アップ
【スキル】
しっぷうゼロ封じ,最強VS体技
メタルつぶしなど

【スカウト】まちびと,まもり,ねむりの扉

クリア前のSサイズおすすめモンスター

モンスター名 特徴やおすすめスキルなど
にじくじゃくにじくじゃく ・しゃくねつやかがやく息のブレス攻撃が強力
・テンションを上げられるのでスカウト役としても優秀

【既存スキル】にじくじゃく

【4体配合】ひくいどり×2×ホークブリザード×2
コングヘッドコングヘッド ・戦闘開始時に確率で敵全体を1ターン行動不能にする
・会心が出やすい&確率で敵に2倍の威力で反撃

【既存スキル】ハンター

【特殊配合】キラーエイプ×ゾンビ系
おにこんぼうおにこんぼう ・高確率でダメージ上昇(Mサイズ25%/Gサイズ50%)
・全モンスターの中でトップクラスの攻撃力

【既存スキル】じこぎせい

【通常配合】ボストロール×
ギガントヒルズorバズズorリザードファッツ
ユニコーンユニコーン ・かしこさが高く回復量が高い最高格のヒーラー
・自動MP回復&回復のコツでMPが切れない

【既存スキル】HP回復

【通常配合】黒竜丸×おおきづち
【4体配合】ベホマスライム×2×グリズリー×2

序盤のおすすめモンスターはこちら

Sサイズの意味と効果

固有特性 スタンダートボディ
スモール
パーティに最大4体まで編成可能
スキル数 3個
耐性数 3個

Sサイズは、テリワンSPにおける最小サイズのモンスターを指します。Sサイズのモンスターはパーティの枠を1枠しか使わないので、MサイズやGサイズのモンスターと組み合わせやすい利点があります。

その変わり、スキルを3つしか習得できないため、MサイズやGサイズに比べスキル構成の幅は狭まります。Sサイズのモンスター育成時は役割を明確にしたスキル構成にするのが基本です。

スタンダートボディとサイズによる特徴一覧

特徴 サイズ
S M G
固有特性 スタンダード
or
スモール
メガ ギガ
行動回数
(究極配合は除く)
大半が1回 1~2回
or
1~3回
1~3回
or
2~3回
耐性 ふつう 高い 高い
能力値の上昇
(レベルアップ時)
普通 やや高め 高め
系統テンションバーン
(発動確率への補正)
普通 やや高め 高め
カウンター
ギャンブルカウンター
(発動確率への補正)
普通 やや低め 低め
チェンジ
みちづれのワルツ
(使用時に効く相手)
Sサイズ Mサイズ Gサイズ
メガンテ
(受けたときに効く確率への補正)
普通 効きにくい 効きにくい
特攻
(受けたときに効く確率への補正)
普通 効きにくい 効きにくい
作戦封じ
作戦封じの息
(受けたときに効く確率)
普通 効きにくい 効きにくい
スタンダードキラー
(受けるダメージへの補正)
1.25倍 1.倍 1.倍
ギガキラー
(受けるダメージへの補正)
1.倍 1.25倍 1.5倍
ムチによる通常攻撃
さみだれ斬り
てんいむほう斬り
しんらばんしょう斬り
(ダメージを受ける回数)
1回 2回 3回
与えるダメージ
通常攻撃
対象が単体の斬撃特技
普通 やや高め 普通
(全体攻撃)
対象が全体の斬撃特技 普通 高め やや高め
上記以外 普通 やや高め 高め

サイズの違いと特徴はこちら

テリワンSPテリワンSP攻略トップへ

©1998,2012,2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリワンSPの注目記事

大魔王ゾーマの配合表と入手方法
大魔王ゾーマの配合表と入手方法
Gサイズのおすすめ最強モンスター
Gサイズのおすすめ最強モンスター
最強モンスターまとめ|サイズ別おすすめモンスター
最強モンスターまとめ|サイズ別おすすめモンスター
ゲマの配合表とおすすめスキル
ゲマの配合表とおすすめスキル
序盤のおすすめモンスター
序盤のおすすめモンスター
Sサイズモンスター一覧
Sサイズモンスター一覧
特技一覧
特技一覧
最強モンスターまとめ|サイズ別おすすめモンスター
最強モンスターまとめ|サイズ別おすすめモンスター
特技一覧
特技一覧
特性一覧
特性一覧
魔戦士ルギウス(スキル)で覚える特技/効果一覧
魔戦士ルギウス(スキル)で覚える特技/効果一覧
ゆうれい船(スキル)で覚える特技/効果一覧
ゆうれい船(スキル)で覚える特技/効果一覧
モンスター配合表
モンスター配合表
卵(たまご)の入手方法と孵化|文言法則
卵(たまご)の入手方法と孵化|文言法則
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

攻略メニュー