【テリワンSP】スカウトQゴールデン攻略【黄金郷必須モンスター/スキル】

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のスカウトQゴールデンの攻略方法を掲載しています。黄金郷解放に必要な究極配合モンスター、SPスキルを旅の扉別に記載。DQMテリーSPのスカウトQゴールデン攻略(黄金郷解放)の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 黄金郷の解放と攻略 | 口伝の入手方法と種類 |
目次
スカウトQゴールデンとは

スカウトQゴールデンは、スカウトQ全クリア後に挑戦できるようになる、黄金郷解放に必要なコンテンツです。スカウトQと同様、お題となるモンスターをパーティに編成して、旅の扉にいる王妃様に話しかけると、各扉の黄金郷が解放されます。
スカウトQゴールデンは、究極配合モンスターを求められる点がスカウトQと異なります。また、テリワンSP配信直前生放送で付いていた「スカウトQゴールデン」から、「超」が外れてスカウトQゴールデンに名称が変更されています。
スカウトQゴールデンの進め方
1.王妃が向かった旅の扉に向かう

裏シナリオとスカウトQを達成後、旅の扉から戻ると、タイジュの国でイベントが発生します。王妃の部屋に行くと、王妃がいなくなっているので、横にいるじいやから旅の扉に向かったことを聞き、該当の旅の扉に向かいます。
2.王妃のお題をクリアして黄金郷を解放

王妃が向かった旅の扉に行くと、2フロア目に王妃がいます。話しかけると特定の究極配合モンスターを連れてくるように要求されるので、要求されるモンスターを編成した状態でもう1度王妃に話しかけると、該当の扉の黄金郷が解放されます。
3.最下層1個手間のフロアに金の井戸が出現

解放後、最下層1個手前のフロアに向かうと通常の井戸の他に「金の井戸」が出現し、金の井戸を調べると黄金郷に進めます。いざないルーラを使用すれば、金の井戸があるフロアまですぐに移動できるので、必ずいざないの水晶を調べておきましょう。
黄金郷解放後は、王妃に要求されたモンスターを編成していなくても金の井戸は出現し、クリア後も残り続けます。
4.黄金郷の最下層にいるボスを倒す

黄金郷の最下層に向かうとボスが出現します。ボスを倒すとボスモンスターと「口伝」と呼ばれる秘伝書を入手できます。口伝は究極配合したモンスターのみに付けられるスキルで、秘伝スキル習得やステータスアップ効果があります。
なお、1度黄金郷を解放した旅の扉は、何度も挑戦できるので、ボスモンスターと口伝は複数入手できます。
5.次の黄金郷の解放は1日1回
王妃が向かった旅の扉の黄金郷をクリアすると、次のお題を受けられるようになるまで、現実時間で1日必要です。黄金郷は、寄り道の旅の扉を含めて全部で32個存在するため、全ての扉を解放するには最短でも32日かかります。
なお、1日経過後に王妃の部屋にいるじいやから、次に王妃が向かった旅の扉を聞けます。王妃が部屋にいる場合は、どこでもいいので旅の扉に入ってルーラで戻れば部屋からいなくなります。
必要モンスターとスキル全一覧
旅の扉のリンクは各扉の黄金郷の攻略ページに飛びます。
旅の扉の間B1F
| 旅の扉(黄金郷) | 必要モンスター |
|---|---|
| たびだちの扉 | 究極キングスライム |
| まちびとの扉 | 究極ギガントドラゴン |
| まもりの扉 | 究極ゴールデンゴーレム |
| おもいでの扉 | 究極キングレオ |
| ゆうきの扉 | 究極ガマデウス |
| やすらぎの扉 | 究極スラキャンサー |
| とまどいの扉 | 究極ローズバトラー |
| いかりの扉 | 究極コアトル |
旅の扉の間B2F
| 旅の扉(黄金郷) | 必要モンスター |
|---|---|
| ちからの扉 | 究極ギガデーモン |
| よろこびの扉 | 究極メタルスコーピオン |
| おおぞらの扉 | 究極レオパルド |
| ほろびの扉 | 究極ジェノダーク |
| しあわせの扉 | 究極ダイヤモンドスライム |
| さそいの扉 | 究極竜王 |
| さばきの扉 | 究極大魔王デスタムーア |
| かがみの扉 | 究極ダークドレアム |
ジュヒョウの国
| 旅の扉(黄金郷) | 必要モンスター |
|---|---|
| れっぷうの扉 | 究極魔戦士サイフォン(かしこさSP持ち) |
| らいうんの扉 | 究極魔戦士ホゲイラ(HPアップSP持ち) |
| だいちの扉 | 究極魔戦士ヴェーラ(すばやさSP持ち) |
| ぜっかいの扉 | 究極魔戦士アルゴ(守備力SP持ち) |
| ほむらの扉 | 究極魔戦士ルギウス(攻撃力SP持ち) |
| とこやみの扉 | 究極魔戦士メイザー(MPアップSP持ち) |
ジュヒョウの国は、究極配合だけでなく「パラメータ系SPスキル」をそれぞれ習得させる必要があります。
その他旅の扉(寄り道)
| 旅の扉(黄金郷) | 必要モンスター |
|---|---|
| まよいの扉 | 聖なる吹雪SP |
| まぼろしの扉 | げんじゅつSP |
| きょじんの扉 | やみのばくえんSP |
| しんじつの扉 | さばきの閃光SP |
| しれんの扉 | 回復SP |
| さいはての扉 | グランドブレスSP |
| うらみの扉 | サポーターSP |
| たくらみの扉 | グランスペルSP |
| ふういんの扉 | けんごうSP |
| ねむりの扉 | わたぼう&ワルぼう |
その他旅の扉(寄り道)は、指定のSPスキル持ちモンスターか指定のモンスターであれば究極配合は必要ありません。
究極配合モンスターの効率的な作り方
めぐりあいの扉で同種モンスターをスカウト

| 階層 | 解放に必要なモンスター出現場所 | 出現ランク |
|---|---|---|
| 16~20階 | ・キングスライム | C |
| 31~35階 | ・ギガントドラゴン ・ゴールデンゴーレム ・キングレオ ・ガマデウス ・スラキャンサー ・ローズバトラー ・コアトル |
S |
めぐりあいの扉は、一度仲間にしたモンスターがランク別に出現階層が決められた旅の扉です。究極配合の条件である「同種モンスター2体合成」を簡単に満たすことができ、効率的に究極モンスターを作成できます。
めぐりあいの扉はモンスター牧場にあり、仲間にしたモンスターが300種を突破すると解放されます。
余ったあくまの書を合成してプラス値上げ

あくまの書は、配合時に子に引き継がないSP20以上のスキルを3つ用意することで作成可能です。両親が同じスキルを持っていると、配合時に1つになってしまうため、必ず異なるスキルを6種以上用意する必要があります。
また、あくまの書は両親の系図を引き継いで生まれるため、四体配合に用いることが可能です。究極配合用のプラス値にするか、4体配合にするかは、自身の手持ちモンスターと相談して決めましょう。
必要モンスターの配合レシピ一覧
旅の扉の間B1F
| モンスター (お題の扉) |
入手方法/配合レシピ |
|---|---|
キングスライム(たびだちの扉) |
【入手方法】 ・他国マスターからスカウト ・タマゴから生まれる 【配合レシピ】 もりもりスライム+もりもりスライム |
ギガントドラゴン(まちびとの扉) |
【入手方法】 ・『とこやみの扉』でスカウト(9~28階) ・タマゴから生まれる 【配合レシピ】 ・ギガントヒルズ+アトラス ・ギガントヒルズ+ベリアル ・ギガントヒルズ+バズズ |
ゴールデンゴーレム (まもりの扉) |
【入手方法】 ・他国マスターからスカウト ・タマゴから生まれる 【配合レシピ】 ・ようがんまじん+ひょうがまじん +ゴーレム+ゴールドマン ・ようがんまじん+ようがんまじん +ひょうがまじん+ひょうがまじん ・ゴーレム+ゴーレム+ゴールドマン+ゴールドマン |
キングレオ(おもいでの扉) |
【入手方法】 ・なし 【配合レシピ】 ・モヒカント+ユニコーン ・パオーム+パオーム ・モヒカント+バッファロン |
ガマデウス(ゆうきの扉) |
【入手方法】 ・タマゴから生まれる 【配合レシピ】 ・大王イカ+ギガミュータント ・ぬしさま+ギガミュータント ・ほうらい大王+ギガミュータント |
スラキャンサー(やすらぎの扉) |
【入手方法】 ・タマゴから生まれる 【配合レシピ】 ・ゴールデンスライム+ゴールデンスライム +ダーククラブ+ダーククラブ |
ローズバトラー(とまどいの扉) |
【入手方法】 ・他国マスターからスカウト ・タマゴから生まれる 【配合レシピ】 ・トロルボンバー+マンイーター ・キングレオ+マンイーター |
コアトル(いかりの扉) |
【入手方法】 ・他国マスターからスカウト 【配合レシピ】 ・デスソシスト+黒竜丸 |
わたぼうとワルぼうの入手方法

わたぼうとワルぼうはねむりの扉で必要のようです。わたぼうとワルぼうは、タマゴの孵化で入手しか方法はありません。タイジュの国のバザーの通信ショップでタマゴを買って、地道に孵化しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶テリーのワンダーランドSP公式サイト

テリーのワンダーランドSP攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











