【テリワンSP】タウラスの配合表と入手方法

- 注目の記事
- ・モンスター図鑑
- ・黄金郷の解放条件と攻略
テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のタウラスの配合表と入手方法を掲載しています。習得スキルや特性、耐性、ステータスを記載。DQMテリーSPで最強のタウラスを育成したい方は参考にしてください。
基本情報
| ランク | Aランク | 枠 | Mサイズ |
|---|---|---|---|
| 系統 | まじゅう系 | 図鑑No. | 480 |
| 装備可能武器 | 剣・槍・ムチ・爪・杖 | ||
タウラスの出現場所や入手方法
| 配合 | ◯ | スカウト | ◯ |
|---|---|---|---|
| 他国 | × | タマゴ | ◯ |
| 出現場所 | うらみの扉、たまご(金・虹) | ||
タウラスの配合表・作り方
| タウラスの配合早見表 | |||
|---|---|---|---|
タウラス |
|||
| タウラスへの配合パターン | |||
バッファロン |
ギガンテス |
||
- ▼タウラスまでの作成ルートを見る▼
-
-
モンスター 配合・入手方法
バッファロン【4体配合】
ダークホーン×4体
【入手方法】
だいちの扉でスカウト
ギガンテス【特殊配合】
ギガハンド×(ビックアイorボストロール)
【入手方法】
きょじんの扉で入手(ボス)
ダークホーン【入手方法】
まよいの扉で入手(ボス)
【主な配合】
コサックシープ×悪魔系
とらおとこ×相手問わず
ギガハンド【入手方法】
おおぞらの扉でスカウト
【4体配合】
マドハンド×4体
ビックアイ【入手方法】
ゆうきの扉で入手(ボス)
【位階配合】
サーベルきつね×相手問わず
ボストロール【入手方法】
しんじつの扉でスカウト
【特殊配合】
コングヘッド×(サイコロンorダンビラムーチョorイノブタマン)
-
タウラスを使う主な配合
| 親 | 子 | |
|---|---|---|
タウラス |
ライオネック |
フォロボス |
シドー |
ジェノダーク |
|
タウラスは、「フォロボス」と「ジェノダーク」の配合に使用します。
固有スキル/特技
固有スキル
| スキル | 主な取得モンスター |
|---|---|
| メラ&デイン | れんごく天馬、スライムベス など |
固有スキルで習得する特技
| 特技 | SP | 効果 |
|---|---|---|
| メラ | 3 | 敵1体にメラ系の呪文ダメージを与える |
| デイン | 10 | 敵1体にデイン系の呪文ダメージを与える |
| 火炎斬り | 20 | 敵の弱点をみきわめ、メラ系などの斬撃ダメージを与える |
| ホーリーエッジ | 30 | 敵の弱点をみきわめデイン系などの斬撃ダメージを与える |
| メラミ | 50 | 敵1体にメラ系の呪文ダメージ(大)を与える |
| ライデイン | 70 | 敵1体にデイン系の呪文ダメージ(大)を与える |
| メラガード+ | 85 | メラ系に対しての耐性が上がる。 |
| デインガード+ | 100 | デイン系に対しての耐性が上がる。 |
特性と効果
特性
| 名称 | 効果 |
|---|---|
|
メガボディ |
大きなモンスターが持つ特性。攻撃や特技によって与えるダメージが上がる。 |
|
AI1~2回行動 |
1~2回連続で行動し、命令しても残った行動回数が消えることはない。 |
|
ひん死で会心 |
自分がひん死のとき、会心のいちげきの確率が上がる。 |
|
ねがえり |
ねむり状態のときに敵全体を攻撃する。 |
|
ギャンブルカウンター (+25) |
攻撃されるとその敵にいつも以上のチカラで反撃することがある。 |
|
亡者の執念 (+50) |
死んでしまうほどのダメージを受けても、ラウンドの最後まで息絶えないことがある。 |

テリーのワンダーランドSP攻略wiki
タウラス
ライオネック
フォロボス
シドー
ジェノダーク







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










