【ドラクエモンスターズ3】修練のしるしの入手方法と効果

- 攻略班のおすすめ記事
- ・配合表とモンスター図鑑
- ・おすすめ最強モンスターランキング
- ・最強パーティのおすすめ編成
ドラクエモンスターズ3(DQM3)の修練のしるし(修練の印)について紹介。修練のしるしの入手方法や効果を記載してきます。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 闘技場の攻略 | レベル上げの効率的な上げ方 | 
| アクセサリーの入手方法 | モンスターの入れ替え方法 | 
修練のしるしの入手方法
エクサアリーナBランク勝利報酬で入手

| 場所 | 覇王城の魔界・初級 | 
|---|---|
| 解放条件 | エクサアリーナBランクに勝利 | 
修練のしるしは、エクサアリーナBランクのクリア報酬として入手可能です。エクサアリーナの受付にいるダークスライムに話しかけると、ランク戦に挑戦できます。
BランクはCランククリアで解放
エクサアリーナBランクは、Cランクをクリアすると解放されます。エクサアリーナのランク戦を順番に勝ち抜くことで、次のランク戦へ挑めるため、積極的に闘技場に挑戦しましょう。
修練のしるしの効果
獲得経験値を1.3倍に増加

| 修練のしるしの効果 | 
 | 
|---|
修練のしるしを持たせると、獲得経験値が1.3倍に増加します。リザルト画面に表示された経験値分を獲得でき、スタンバイモンスターは2分の1の経験値、預かり所のモンスターは4分の1の経験値を獲得可能です。
メインモンスターが装備すると効果が発動する
| パーティ編成画面の メインモンスター |  | 
|---|---|
| 戦闘画面の メインモンスター |  | 
修練のしるしは、メインモンスターが装備すると効果が発動します。スタンバイモンスターに装備させても効果は得られないため、必ずメインモンスターに装備させましょう。
ただし、修練のしるしを装備したメインモンスターをスタンバイとチェンジすると、効果が発動しません。修練のしるしを装備したモンスターは必ずメインに残しましょう。
- あわせて読みたい
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

 ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ
ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












