【FEH】セーバーの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のセーバーの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のセーバーを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
セーバーの評価
| 総合評価 | 75/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| セーバーの特徴 | |||||
|
・奥義が発動しやすい ・盾系奥義を強化 ・奥義発動状態なら全距離に反撃可能 |
|||||
セーバーは、「黄金の短剣」を持つ歩行剣で、奥義を素早く発動できるキャラです。
「盾の鼓動」で開幕で盾系奥義のカウントを2減らせるため、大盾や聖盾を初ターンで発動できます。
セーバーに対するみんなの声
みんなの評価
現在、セーバーの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼セーバーの評価を書き込む
おすすめ個体値とステータス
セーバーのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
18 | 21 | 9 | 8 | 5 |
| ☆5 Lv.40 |
44 | 45 | 35 | 32 | 22 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
40 | 31 | 33 | 32 | 22 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
セーバーは、元の火力が45とやや低いため、攻撃上昇の個体で少しでも火力を上げるのがおすすめです。
下がる個体値は、元々低い魔防が望ましいでしょう。
ハズレ個体値について
セーバーのハズレ個体は、速さ下降個体か守備下降個体です。
セーバーは他の剣士と比べてもそれほど優秀なキャラではないため、ハズレ個体であれば継承素材に使ってしまって良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -3/3 | -3/3 | -3/3 |
セーバーのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 40/平均40 | 374/1021位 |
| 攻撃 | 31/平均38 | 883/1021位 |
| 速さ | 33/平均34 | 600/1021位 |
| 守備 | 32/平均29 | 335/1021位 |
| 魔防 | 22/平均28 | 774/1021位 |
| 合計 | 158/平均169 | 690/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
セーバー |
40 | 31 | 33 | 32 | 22 | 158 |
マルス
|
41 | 31 | 34 | 29 | 23 | 158 |
伝承マルス
|
40 | 34 | 36 | 32 | 21 | 163 |
ウード
|
41 | 32 | 37 | 31 | 22 | 163 |
ヨシュア
|
40 | 31 | 35 | 30 | 28 | 164 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのセーバーの個体値大募集
セーバーのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 19 | 21 | 8 | 8 | 5 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 49 | 48 | 35 | 30 | 27 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 20 | 10 | 8 | 5 |
セーバーのおすすめスキル継承と聖印
黄金の短剣と盾の鼓動で遠距離壁役に
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
セーバーを遠距離攻撃に対して非常に強くしたスキル構成です。盾の鼓動、遠距離防御、黄金の短剣の効果で2距離攻撃による被ダメージを大きくカットできます。
1ターン目、盾の鼓動で2カウントとなった聖盾を発動可能状態にし、黄金の短剣の遠距離反撃効果を活かして積極的に2距離攻撃を受けていきます。
反撃が可能になるので、それ以降は常に奥義カウントが0の状態を維持できます。
奥義の螺旋で連続発動を狙う
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
新たに追加された錬成した「黄金の短剣」と、「奥義の螺旋3」を使ったスキル構成です。
錬成した「黄金の短剣」は奥義カウント-1と、奥義発動可能なときに戦闘中全ステを+2し、距離に関係なく反撃する効果を持ちます。奥義の螺旋で3カウント奥義を毎ターン発動できます。
全距離反撃できる点に注目ですが、セーバーの魔防は22と高くありません。守備は32と高めなので、魔道士相手には注意して立ち回りましょう。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 魔防↑速↓なのを確認しないで造ってしまった、偶然の産物ではあるがダイムハルトを返り討ちに出来るくらい強い | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| セーバーの特長を活かしつつ、威嚇スキルで火力を補っています。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 祈り発動を積極的に狙います | |||||
ユーザー投稿フォーム
セーバーのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
セーバーのおすすめ武器錬成
セーバーの武器錬成は、効果追加型がおすすめです。
条件付きとはいえ、全距離反撃が行えるのは非常にメリット大きく、さらに戦闘中、全ステ+3されるのも魅力的です。奥義を連発できる状態を維持するように立ち回るのがおすすめです。
- ▼武器錬成効果一覧▼
役割と使い道
セーバーの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
セーバーは、近距離物理のキャラです。盾系奥義を発動させやすいため、物理と魔法どちらかに特化した壁として運用できます。
セーバーの強い点
条件付きで全距離反撃可能
セーバー専用の武器「黄金の短剣」は奥義カウントを-1する効果を持っています。
錬成すると、奥義発動状態なら戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3かつ相手が遠距離でも反撃可能になる効果が追加されます。
キルソードの上位互換を持つ
セーバーはキルソードの上位互換「キルソード鍛+」を持っています。
効果は同じ「奥義発動カウント-1」でありながら、攻撃力が3高いため、全体的にダメージを出しやすいです。
「盾の鼓動」で奥義を即発動
セーバーは2距離ダメージを軽減する「聖盾」を習得します。
武器「キルソード鍛+」の効果で奥義カウントを1つ減らし、更にスキル「盾の鼓動3」で盾系奥義のカウントを2減らせるため、戦闘開始時から奥義を発動可能です。
遠距離反撃を継承させれば、少ないダメージで魔道士を受けつつ、反撃で倒すことも可能になるでしょう。
セーバーの弱い点
火力は低い
セーバーはHP、守備、速さは高めですが攻撃は控えめです。
火力を出すためには、盾の鼓動の効果を無視してダメージアップ系の奥義を継承させる必要があります。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の剣 (☆5) | 6 | 1 | - |
| 鋼の剣 (☆5) | 8 | 1 | - |
| キルソード鍛 (☆5) | 10 | 1 | 奥義が発動しやすい(奥義カウント-1) |
| キルソード鍛+ (☆5) | 14 | 1 | 奥義が発動しやすい(奥義カウント-1) |
| 黄金の短剣 (☆5) | 16 | 1 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| HP1 (☆5) | HP+3 |
| HP速さ1 (☆5) | HP+3、速さ+1 |
| HP速さ2 (☆5) | HP+4、速さ+2 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 盾の鼓動1 (☆5) | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 |
| 盾の鼓動2 (☆5) | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5 |
| 盾の鼓動3 (☆5) | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5 |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 聖衣 (☆5) | 3 | 敵の2距離攻撃のダメージを30%軽減 |
| 聖盾 (☆5) | 3 | 敵の2距離攻撃のダメージを50%軽減 |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 外伝,エコーズ |
|---|---|
| 声優 | 子安武人 |
| イラストレーター | п猫R |
- ▼セーバーのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 |
|---|
ジャハナセーバー
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











