【メギド72】アロケル(ラッシュ)の評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のアロケル(ラッシュ)の評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のアロケル(ラッシュ)育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
アロケル(ラッシュ)の総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 80 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | ラッシュ | 3 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・コロッセオ/背水アタッカー&サポーター ・劣勢&低HPほど火力が上がる奥義(最大4倍×3) ・自身以外の早上昇&スキル強化する覚醒スキル ・コロッセオ中30%の確率で致死ダメージを耐える |
|---|---|
| 注意点 | ・真価を発揮するには劣勢&低HPの状況が必須 ・劣勢時のみ強化なのでワンパンできないと厳しい |
スキル構成
| 特性 | ヒヤッとした~ コロッセオ状態中、致死ダメージを受けたとき、30%の確率で踏みとどまる |
|---|---|
| スキル+ |
面倒になる前に!+ 敵単体に攻撃力0.75倍の3連続ダメージ さらに80%の確率で、2ターンの間、防御力を25%低下する |
| 覚醒 スキル+ |
お先にどうぞ!+ 2ターンの間、自身の素早さを90%低下し、自身以外の素早さを60%上昇させる【コロッセオ状態中、効果が変化】 【コロッセオの場合】2ターンの間、自身の素早さを90%低下し、自身以外の素早さを60%上昇させ、スキルを強化する |
| 奥義+ |
宵闇謀殺+ 3ターンの間、敵と味方の編成をコロッセオ状態にする(効果ターン終了時まで持続) 敵単体に攻撃力0.95倍の3連続ダメージ【コロッセオ状態中、劣勢なら効果が変化】 【劣勢の場合】敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い3連続ダメージ(最大で攻撃力の4倍の3連続ダメージ) |
アロケル(ラッシュ)のステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
7153 (146/231位) |
1150 (88/231位) |
440 (135/231位) |
496 (119/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
1994 (146/231位) |
395 (88/231位) |
152 (133/231位) |
169 (114/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 583 | 115 | 43 | 51 |
強い点や立ち回り
コロッセオ&背水アタッカー
アロケル(ラッシュ)は、「コロッセオ劣勢時に、HPが少ないほど火力が上がる」奥義が特徴のキャラです。コロッセオ中は30%で根性が発動するので、自身のHPをギリギリまで減らして、4倍×3連撃の奥義の最大火力を狙いましょう。
アロケル自身の奥義でもコロッセオを始動できますが、バフが付いていないので、攻撃力上昇付きのボティス(ラッシュ)やガープ(ラッシュ)でコロッセオを始動するのがおすすめです。
コロッセオとは
- ・ハイトランスの1種
・互いの編成の合計ダメージを比較し優劣で効果が変動
【常に受ける効果】
単体ダメージ20%上昇/防御力30%低下
【追加で受ける効果】
優勢時:単体ダメージ上昇量が増加(最大+30%)
劣勢時:防御力低下量が増加(最大+30%)
覚醒スキルで自身早低下&自身以外強化
アロケル(ラッシュ)の覚醒スキルは、自身の素早さを90%低下、自身以外の味方の素早さを60%上昇、コロッセオ中はスキル強化が追加されます。素早さ依存アタッカーのブリフォーや、アタッカー複数編成の補助に適しています。
また、自身の素早さが大きく下がり、ほとんどの敵に先行されるため、奥義の火力アップ条件の「コロッセオ劣勢・低HP」を満たした状態で攻撃しやすくなります。
MEで強化ターン+1/コロッセオ中ダメ軽減
アロケル(ラッシュ)のMEは、自身に「付与する強化ターン+1」の効果があります。覚醒スキルの素早さ上昇・スキル強化に加え、オーブによる強化も延長されます。アロケルをサポーターで使う場合は、MEの利用も考えましょう。
他には「コロッセオ中ダメージ25%軽減」「HP10%上昇」の効果で、コロッセオパーティ全体の耐久力を上げられます。
アロケル(ラッシュ)のおすすめパーティー編成
コロッセオ+背水PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
アロケル(ラッシュ) | フェニックス(カウンター) | ボティス(ラッシュ) | メフィスト(カウンター) | ![]() |
アロケル(ラッシュ)の奥義を最大倍率で撃つ編成です。ボティスでコロッセオ始動、メフィストのスキルとフェニックスに死線の騎手を持たせHPを削り、フェニックス奥義の攻撃力上昇&アタック追加で奥義を撃ちます。
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
能動的に味方のHPを減らせるキャラ
|
|
|
|
アロケル(ラッシュ)は、低HPほど奥義の倍率が上がるので、味方のHPを減らせるキャラと好相性です。特にメフィストは、スキル1つでHPを減らしながらバリアを付与できるので、コロッセオ中の戦闘不能を避けられます。
コロッセオ
|
|
|
|
アロケル(ラッシュ)は自身でコロッセオを始動するより、攻撃力上昇付きのボティスやガープと組み合わせるのがおすすめです。また、ブリフォーと組み合わせて、アロケルをサポーター運用しても良いでしょう。
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
ハイドン | ブラッディエッジ | 漆黒の暗殺者 | エンキドゥ |
アロケル(ラッシュ)には、種族特効オーブや自傷・攻撃力上昇・自動蘇生のハイドンを持たせるのがおすすめです。サポーターとして使う場合は、ハイドンをはじめとする強化付与オーブを持たせましょう。
味方に装備させたいオーブ
死線の騎手 |
アロケル(ラッシュ)は、低HPで奥義が強化されるので、HPを減らせる死線の騎手と好相性です。カウンター前列に死線の騎手を持たせて、アロケルの隣に編成しましょう。
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アロケル(ラッシュ)を使った人の声
【プレイヤーレベル】100以上
| 強い点 | 覚醒スキルで大幅に素早さを上げれるのでブリフォーと好相性。奥義の最大ダメージは強力。 |
|---|---|
| 弱い点 | アロケルらしく奥義で最大ダメージを出すのがかなり難しい。コロッセオ配布にはラッシュボティスという強力なライバルがいるため、選ばれることはほとんどない。 |
参考になった
0アロケル(ラッシュ)の特性/スキル構成
特性
| 特性 |
ヒヤッとした~ コロッセオ状態中、致死ダメージを受けたとき、30%の確率で踏みとどまる |
|---|
スキル
| スキル |
面倒になる前に! 敵単体に攻撃力0.7倍の3連続ダメージ さらに70%の確率で、2ターンの間、防御力を25%低下する |
|---|---|
| スキル+ |
面倒になる前に!+ 敵単体に攻撃力0.75倍の3連続ダメージ さらに80%の確率で、2ターンの間、防御力を25%低下する |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
お先にどうぞ! 2ターンの間、自身の素早さを90%低下し、自身以外の素早さを50%上昇させる【コロッセオ状態中、効果が変化】 【コロッセオの場合】2ターンの間、自身の素早さを90%低下し、自身以外の素早さを50%上昇させ、スキルを強化する |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
お先にどうぞ!+ 2ターンの間、自身の素早さを90%低下し、自身以外の素早さを60%上昇させる【コロッセオ状態中、効果が変化】 【コロッセオの場合】2ターンの間、自身の素早さを90%低下し、自身以外の素早さを60%上昇させ、スキルを強化する |
奥義
| 奥義 |
宵闇謀殺 3ターンの間、敵と味方の編成をコロッセオ状態にする(効果ターン終了時まで持続) 敵単体に攻撃力0.8倍の3連続ダメージ【コロッセオ状態中、劣勢なら効果が変化】 【劣勢の場合】敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い3連続ダメージ(最大で攻撃力の3倍の3連続ダメージ) |
|---|---|
| 奥義+ |
宵闇謀殺+ 3ターンの間、敵と味方の編成をコロッセオ状態にする(効果ターン終了時まで持続) 敵単体に攻撃力0.95倍の3連続ダメージ【コロッセオ状態中、劣勢なら効果が変化】 【劣勢の場合】敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い3連続ダメージ(最大で攻撃力の4倍の3連続ダメージ) |
マスエフェクト
なくもない、やる気
【コロッセオ中、攻撃力上昇】【強化ターン延長】が特徴の攻撃型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | トルーパー | リーダー | トルーパー | ファイター |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
イージーゴーイング
×3 |
巫女の耳飾り
×2 |
スポンジケーキ
×2 |
|
シルバーデュオ
×2 |
アンコモンローブ
×2 |
ブラッドソード
×2 |
|
太古の埴輪
×2 |
レイジーボーンズ
×2 |
横着者のベルト
×2 |
|
メトセラの樹蜜
×2 |
水棲キノコ
×2 |
安逸グローブ
×2 |
|
戦士の糧食
×2 |
パールリボン
×1 |
ハニーケーキ
×1 |
|
炭酸エーテル水
×1 |
濃縮フォトン塗料
×1 |
古代の保存食
×1 |
|
高級乾燥果実
×1 |
プライドホーン
×1 |
覇王のエンブリオ成
×1 |
|
月詠のイヤリング
×1 |
淡水の司祭服
×1 |
オーロラキューブ
×1 |
|
魔獣の骨
×1 |
氷王護界剣
×1 |
フォールトレス
×1 |
|
地の穀物
×1 |
アイシクルコート
×1 |
執行のチョーカー
×1 |
|
白銀の棍
×1 |
冷酷の剣
×1 |
カマイタチの尻尾
×1 |
|
空色のマフラー
×1 |
グリーンセージ
×1 |
フリーズブレード
×1 |
|
アースアガリクス
×1 |
スモッグの爪
×1 |
覇王のエンブリオ若
×1 |
|
ミレニアム銀
×1 |
凍結のクレイモア
×1 |
ネクタルの実
×1 |
|
貧乏神のグルメ
×1 |
贖罪のリンゴ
×1 |
時空の歯車
×1 |
|
プルプァの霊水
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 地の穀物 | 贖罪のリンゴ |
| 2 | 冷酷の剣 | カマイタチの尻尾 |
| 2.5 | 空色のマフラー | 戦士の糧食 |
| 水棲キノコ | グリーンセージ | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
プロフィール
| 性別 | 男性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖052 | ||
| 声優(CV) | 山本 和臣 | ||
| プロフィール | - | ||

メギド72攻略wiki
アロケル(ラッシュ)


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








