【メギド72】特効の種類と所持キャラ/オーブ一覧

特効一覧

狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
初心者向けおすすめ記事まとめ

メギド72の特効の種類と所持キャラ、オーブ一覧です。各特効を効果的に使うコツも紹介しています。

特効の種類

特効ダメージ

種類 詳細
種族特効
  • 特定の種族に対して与えるダメージが上昇する
  • ex.海洋生物、悪魔
状態異常特効
  • 特定の状態異常が付与された敵に対して与えるダメージが上昇する
  • ex.感電、毒
特殊特効
  • その他の条件下の敵に対して与えるダメージが上昇する
  • ex.HP95%以上、覚醒ゲージが0

特効とは、特定の条件下の敵へのダメージが上昇するシステムです。特効には種族特効と状態異常特効、そして覚醒特効やHP◯◯%以下特効など幅広い種類の特殊特効があります。各種特効は重複するので、複数の特効を利用して大ダメージを与えましょう。

種族特効持ちのキャラとオーブ一覧はこちら

状態異常特効持ちキャラ/オーブ一覧

状態異常特効持ちキャラ

キャラ 詳細
インキュバスインキュバス
  • めまい状態の敵へのダメージが20%上昇
  • 混乱状態の敵へのダメージが20%上昇
  • 悪夢状態の敵へのダメージが20%上昇
リリムリリム
  • 睡眠状態のキャラ1人につきステータス10%上昇
  • ・敵の状態変化1つにつき奥義の倍率が0.1倍上昇
コルソンコルソン
  • 束縛状態の敵1体につき攻撃力10%上昇
  • 束縛状態の敵への覚醒スキルのダメージが1.5倍
アスタロト(バースト)アスタロト(B)
  • 感電状態の敵への奥義のダメージが2倍
アマイモンアマイモン
  • ・敵の状態変化1種につき奥義の倍率が0.5倍上昇
アガレス(カウンター)アガレス(C)
  • ・敵の状態変化1種につき奥義の倍率が0.5倍上昇
グシオングシオン
  • ・専用霊宝で睡眠状態の敵へのダメージが2倍

状態異常特効を持つキャラは、特効となる状態異常を付与する手段を自力で持っていることが多いです。状態異常付与率を上昇させるアクィエルやオリアス(C)と同時に編成させるのがおすすめです。

状態異常特効持ちオーブ

オーブ 詳細
カオスサムカオスサム
  • 状態の敵への技のダメージが2倍
ヘヴィコングヘヴィコング
  • めまい状態の敵への技のダメージが2倍
  • ・列攻撃
スプリガンスプリガン
  • めまい状態の敵への技のダメージが2倍
スキンクガーダースキンクガーダー
  • めまい状態への技のダメージが1.5倍
ピヨピヨピヨピヨ
  • 感電状態への技のダメージが2倍
  • ・雷ダメージ
  • ・シャックス専用オーブ
禁断の書禁断の書
  • 感電状態への技のダメージが2倍
  • ・雷ダメージ
  • ・初期配布オーブ
フォトンイーターフォトンイーター
  • 感電状態への技のダメージが2倍
サラマンダーサラマンダー
  • 呪い状態への技のダメージが2倍
エビルウッドエビルウッド
  • 呪い状態への技のダメージが2倍
ハニワキングハニワキング
  • 暗闇状態への技のダメージが2倍
  • ・全体攻撃
ソウルハガーソウルハガー
  • 暗闇状態への技のダメージが2倍
ルケルケ
  • 暗闇状態への技のダメージが2倍
サウザンドアイサウザンドアイ
  • 睡眠状態への技のダメージが2倍
フェルニゲシュフェルニゲシュ
  • 束縛状態への技のダメージが2倍
  • ・技発動後、敵の束縛を治癒
次元獣イカロエン次元獣イカロエン
  • 特性で煉獄の炎状態の敵へのダメージが6%上昇
ウィチセウィチセ
  • 凍結状態への技のダメージが2倍
  • ・列攻撃
とらまるとらまる
  • ・敵の状態変化1種につき技の倍率が0.2倍上昇
スティロスティロ
  • ・敵の状態異常1種につき技の倍率が0.5倍上昇

状態異常特効のオーブは、攻撃力の高いキャラに持たせ、状態異常を付与できるキャラと同時に編成しましょう。禁断の書を攻撃力の高いマルコシアスに持たせ、感電できるシャックスと編成するコンボは、すべて初期配布でおすすめです。

特殊特効持ちのキャラ/オーブ一覧

特殊特効持ちのキャラ

キャラ 詳細
ブネブネ
  • ・敵の覚醒ゲージ1につき奥義の倍率が0.15倍上昇
フラウロスフラウロス
  • 敵の覚醒ゲージ1につき覚醒スキルの倍率が0.15倍上昇
アロケルアロケル
  • 覚醒状態の敵への覚醒スキルのダメージが2倍
ブニブニ
  • 覚醒状態の敵への奥義のダメージが2倍
アスタロトアスタロト
  • HPが50%以下の敵への覚醒スキルのダメージが2倍
シトリー(ラッシュ)シトリー(R)
  • Hボムが付与された敵への奥義のダメージが2倍
アモン(ラッシュ)アモン(R)
  • ・特性で覚醒ゲージが0の敵へのダメージが2倍
オリエンスオリエンス
  • ・特性で自身より素早さが低い敵へのダメージが2倍
バティン(バースト)バティン(B)
  • HPが95%以上の敵への奥義のダメージが1.75倍
カスピエルカスピエル
  • ・敵の残りHPが多いほど奥義の威力が上昇
グシオン(バースト)グシオン(B)
  • ・敵の残りHPが多いほど奥義の威力が上昇

特殊特効は、敵の種族・耐性にかかわらず使えるのが強みです。うまく特効を発動させて大ダメージを狙いましょう。

特殊特効持ちのオーブ

オーブ 詳細
リトルスクワイアリトルスクワイア
  • 覚醒状態の敵への技のダメージが2倍
レイガンベレットレイガンベレット
  • ・特性で覚醒状態の敵へのダメージが40%上昇
  • ・ベルフェゴール専用
デイモンデイモン
  • ・特性でHボムが付与された敵へのダメージが12%上昇

特殊特効持ちのオーブは、汎用性は高くありませんが、同じ特効を持つキャラに持たせると、相乗効果が期待できます。

メギド72メギド72攻略トップへ

©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72の注目記事

Fインパルスの仕様解説とおすすめ編成
Fインパルスの仕様解説とおすすめ編成
インサニティのステータスと入手方法
インサニティのステータスと入手方法
希望の指輪のステータスと必要素材
希望の指輪のステータスと必要素材
SSRオーブ一覧
SSRオーブ一覧
可憐のリボンの入手方法とおすすめクエスト
可憐のリボンの入手方法とおすすめクエスト
知力のフリルの入手方法とおすすめクエスト
知力のフリルの入手方法とおすすめクエスト
魔毒のラガーの入手方法とおすすめクエスト
魔毒のラガーの入手方法とおすすめクエスト
Fインパルスの仕様解説とおすすめ編成
Fインパルスの仕様解説とおすすめ編成
インサニティのステータスと入手方法
インサニティのステータスと入手方法
希望の指輪のステータスと必要素材
希望の指輪のステータスと必要素材
SSRオーブ一覧
SSRオーブ一覧
可憐のリボンの入手方法とおすすめクエスト
可憐のリボンの入手方法とおすすめクエスト
知力のフリルの入手方法とおすすめクエスト
知力のフリルの入手方法とおすすめクエスト
魔毒のラガーの入手方法とおすすめクエスト
魔毒のラガーの入手方法とおすすめクエスト
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー