【メギド72】アスタロト(バースト)の評価と使い道

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のアスタロト(バースト)の評価です。強さや使い道はもちろん、スキルや覚醒スキル、奥義、ステータス、特性を加味したパーティ編成やおすすめキャラ、おすすめオーブを紹介しています。メギド72のアスタロト(バースト)育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
目次
アスタロト(バースト)の総合評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
| 75 点/100点 | ||
| クラス | スタイル | 覚醒ゲージ |
| ファイター | バースト | 6 |
| 役割 | 攻撃 | 回復 | 蘇生 |
| 強化 | 妨害 | 壁役 |
性能の要点
| 特徴 | ・スキル連打→滞水+感電+奥義で大ダメージのロマンアタッカー ・覚醒スキル/奥義が雷ダメージ ・MEでバースト/ファイターの開幕ゲージ+2 |
|---|---|
| 注意点 | ・HPが低い ・最大火力を出すのにかなり手間がかかる |
スキル構成
| 特性 | コールドリーディング 戦闘中、徐々に攻撃力が上昇する(最大値25%) |
|---|---|
| スキル+ |
一汗かこうヨ+ 2ターンの間、自身のアタックを強化し、雷ダメージを25%上昇させる【使用するごとにスキルLv上昇】 |
| 覚醒 スキル+ |
悩殺スカルブレイク+ 敵単体に攻撃力1倍の3連続雷ダメージ |
| 奥義+ |
極彩ナイトスター+ 敵全体に攻撃力2.25倍の雷ダメージさらに敵が感電状態の場合、ダメージが2倍になる |
専用霊宝による性能変化
| 効果 |
|
|---|
アスタロト(バースト)のステータスと順位
| ★6ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
5945 (209/231位) |
1216 (41/231位) |
545 (45/231位) |
413 (198/231位) |
| ★3ステータス(コロシアム使用時) | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
|
1665 (207/231位) |
452 (26/231位) |
184 (43/231位) |
143 (196/231位) |
| ★1ステータス | |||
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ |
| 485 | 118 | 57 | 39 |
強い点や立ち回り
専用霊宝で最大火力が大幅アップ

| スキル+ | 専用霊宝あり | 専用霊宝なし |
|---|---|---|
| スキルLv4 |
|
|
アスタロト(バースト)は、専用霊宝で最大火力が大幅に上昇しました。スキルLv4に攻撃力100%上昇が追加され、高防御力の敵にダメージを通しやすくなったほか、3ターン持続になり、スキル強化の恩恵も大きくなりました。
ただし、スキルLv1~3は強化なしのため、スキルを4回つかう必要がある点には注意が必要です。アスタロトを使う場合は、ミミック・アンドラス・フォカロル(ラッシュ)などのスキル追加手段を用意しましょう。
リーダー編成+放置の運用も可能
アスタロトの専用霊宝は、毎ターン40%でスキル追加の効果もあるため、覚醒+1のMEと合わせて、リーダーに編成して自動で準備が整うのを待つ運用も可能です。
スキル強化を併用する場合は、スキル強化が切れたあとに追加されたスキルで、強化を上書きされてしまう点に注意しましょう。
徐々に攻撃力が上昇する雷ダメージキャラ
アスタロトは、徐々に攻撃力が上昇する特性を持ち、最大で25%上昇します。覚醒スキル・奥義に雷ダメージを持ち、特性による高い攻撃力で敵の撃破に貢献します。
自身への火力補助スキルを持つ
アスタロトは、自身に雷ダメージ上昇+アタック強化を付与するスキルを持ちます。アタック強化状態で感電状態の敵に奥義を撃つと、敵に強力なダメージを叩き出せます。
感電特効の雷ダメージ奥義を持つキャラ
アスタロトは、敵全体に感電特効の雷ダメージを与える奥義を持ちます。滞水・感電・アタック強化・雷ダメージ上昇を組み合わせて奥義を発動すると、敵全体に超大ダメージを与えられるため、高い殲滅力を誇ります。
アスタロト(バースト)のおすすめパーティー編成
感電+滞水+スキル強化PT
| リーダー | ||||
|---|---|---|---|---|
ナベリウス | インプ | アスタロト(バースト) | サレオス(カウンター) | ![]() |
アスタロトのスキル強化スキルLv4+感電+滞水で、奥義のダメージを大幅に上げる編成です。ナベリウスにミミックを持たせて、アスタロトのスキル4回を早めに発動しましょう。
みんなのおすすめパーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| インプで感電バラまきつつ、2ターン目にサレオス覚醒スキル 帯電獣フォラスで3ターン目にアスタロト奥義 自由枠には手持ちの盾役でもどうぞ |
||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| アスタロト出たらこんな感じで組みたい。 アスタロトのマスエフェクト次第では、リーダー運用も視野 さすがにサレオスまで入れると枠いっぱいいっぱいなので滞水はガオケレナとかのオーブで付与した方がいいかも |
||||
おすすめパーティを投稿する
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
相性がいいキャラ
スキル追加
|
|
|
|
アスタロトはスキルを大量に使うので、奥義でスキル追加できるキャラと組み合わせましょう。
覚醒補助
|
|
|
|
アスタロトはゲージが6と重いので、覚醒補助を一緒に編成するのがおすすめです。スキル以外で覚醒補助できるキャラなら、アスタロトとスキルを取り合わずに済みます。
万雷の加護・滞水
|
|
|
|
|
|
アスタロトは奥義・覚醒スキルともに雷ダメージなので、万雷の加護や滞水の地形効果と組み合わせると、ダメージが大幅に上がります。
スキル強化
|
|
|
|
|
|
アスタロトはスキルLv4の強化倍率が高いので、スキル強化の恩恵が大きいです。
専用霊宝+スキル強化時のスキルLv4で「雷ダメージ150%上昇」「攻撃力150%上昇」「アタック強化」が4ターン持続します。
感電付与
|
|
|
|
|
アスタロトの奥義は、対象が感電しているとダメージが2倍になるので、感電との組み合わせが強力です。
防御無視ME
|
|
|
|
アスタロトの奥義・覚醒スキルは倍率があまり高くないので、専用霊宝を装備していない場合は、防御無視MEと組み合わせましょう。
専用霊宝装備時は、スキルLv4に攻撃力100%上昇が付くため、防御無視がなくても十分な火力が出ます。
みんなのおすすめキャラ
|
|
全体感電特攻には全体感電付与のウァプラさんでしょう |
|---|---|
|
バースト トルーパー |
|
|
|
感電の手段が豊富なため、アスタロトの奥義と相性抜群 |
|
バースト トルーパー |
|
|
|
全体滞水付与がアスタロトの奥義と相性抜群 |
|
バースト ファイター |
投稿はこちら
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
おすすめオーブ
自身が装備したいオーブ
水樹ガオケレナ | クロウロブスター | ドン・ウィール | クラウンブラブナ |
アスタロトには、特効オーブやスキルと相性の良い雷ダメージオーブを持たせるのがおすすめです。クロウロブスターは、防御無視・感電付与・雷ダメージが揃っているため、特に好相性です。
味方に装備させたいオーブ
ミミック | 水樹ガオケレナ | グラディエーター | シードランチャー | 帯電獣 |
味方には、スキル追加オーブや感電付与オーブ、覚醒補助オーブを持たせましょう。
みんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アスタロト(バースト)を使った人の声
【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 感電時の敵に対して高倍率になる奥義 |
|---|---|
| 弱い点 | 感電付与するキャラと組ませる必要あり |
参考になった
1アスタロト(バースト)の特性/スキル構成
特性
| 特性 |
コールドリーディング 戦闘中、徐々に攻撃力が上昇する(最大値25%) |
|---|
スキル
| スキル |
一汗かこうヨ 2ターンの間、自身のアタックを強化し、雷ダメージを20%上昇させる【使用するごとにスキルLv上昇】 |
|---|---|
| スキル+ |
一汗かこうヨ+ 2ターンの間、自身のアタックを強化し、雷ダメージを25%上昇させる【使用するごとにスキルLv上昇】 |
覚醒スキル
| 覚醒 スキル |
悩殺スカルブレイク 敵単体に攻撃力0.9倍の3連続雷ダメージ |
|---|---|
| 覚醒 スキル+ |
悩殺スカルブレイク+ 敵単体に攻撃力1倍の3連続雷ダメージ |
奥義
| 奥義 |
極彩ナイトスター 敵全体に攻撃力2倍の雷ダメージさらに敵が感電状態の場合、ダメージが2倍になる |
|---|---|
| 奥義+ |
極彩ナイトスター+ 敵全体に攻撃力2.25倍の雷ダメージさらに敵が感電状態の場合、ダメージが2倍になる |
マスエフェクト
電撃ハートブレイカー
【雷ダメージ上昇】【戦闘開始時、覚醒増加】が特徴の攻撃型の効果
マスエフェクト効果
| パーティー編成位置 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 枠1 | 枠2 | 枠3 | 枠4 | 枠5 |
| リーダー | ||||
ファイター | トルーパー | リーダー | トルーパー | ファイター |
星6までに必要な素材一覧
必要進化素材合計
|
クーリオーサ
×3 |
雷丹ドロップ
×2 |
雷の祈り
×2 |
|
古廟の燭台
×2 |
決闘のレイピア
×2 |
オクルスアクス
×2 |
|
カレッジブーツ
×2 |
死者のロウソク
×2 |
青閃のレイピア
×2 |
|
スキエンティア
×2 |
サピエンティア
×2 |
プルデンススーツ
×2 |
|
撫子リボン
×1 |
処刑のナイフ
×1 |
紫王獣撃剣
×1 |
|
黒の祈り
×1 |
地の穀物
×1 |
降魔の燭台
×1 |
|
雲海樹の落枝
×1 |
ブラックボーン
×1 |
ポテンティア
×1 |
|
魔王のエンブリオ成
×1 |
探求心のシンボル
×1 |
雷雲の重盾
×1 |
|
赤閃のレイピア
×1 |
雷の源
×1 |
バーバリアンアクス
×1 |
|
魔王のエンブリオ若
×1 |
執行の金具
×1 |
古代兵器の口
×1 |
|
占い師の香炉
×1 |
怒涛の剣
×1 |
ヴァイガルドの焔
×1 |
|
ダークバックラー
×1 |
インセクトの触角
×1 |
モーリュの花
×1 |
|
スパークブレード
×1 |
紫雷の騎士盾
×1 |
炭酸エーテル水
×1 |
|
プラーナの霊液
×1 |
キマイラの角
×1 |
太古の埴輪
×1 |
|
稲妻のクレイモア
×1 |
異界の発酵食
×1 |
グリーンセージ
×1 |
|
紫装兵の大盾
×1 |
白の祈り
×1 |
レアリティ別必要素材一覧
| ★ | 必要素材 | |
|---|---|---|
| 1.5 | 地の穀物 | グリーンセージ |
| 2 | 怒涛の剣 | ヴァイガルドの焔 |
| 2.5 | ダークバックラー | 決闘のレイピア |
| インセクトの触角 | モーリュの花 | |
- ▼星3以上の進化素材はこちら▼
アスタロト(バースト)の入手方法
ガチャで入手
プロフィール
| 性別 | 女性 | ||
|---|---|---|---|
| メギドNo. | 祖029 | ||
| 声優(CV) | 中村 ちせ | ||
| プロフィール | 巨大な武器で雷を操るメギド。誰かに好かれたい、役に立ちたいという欲求を強く持っており、それは彼女の行動原理そのものとなっている。その聡明な頭脳で自らの限界を悟ったときであっても、持てる力すべてを懸けて「非日常」に飛び込んでいけるような豪胆さの持ち主。それにより彼女は新たな力を手に入れるに至った。 | ||

メギド72攻略wiki
ナベリウス


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ





