【メギド72】EX-3ヴィルイトン攻略丨ソロモン誘拐事件・悪夢編最終ステージ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の「イベント名」イベントの最終ステージ(SP-3)「ヴィルイトン」の攻略方法を掲載。ヴィルイトンの倒し方のコツや行動パターンを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ソロモン誘拐事件・悪夢編攻略まとめ | 魅惑の飴玉の効率的な集め方 |
ヴィルイトンのステータス

ヴィルイトンのスキルと特性
| 特性 | リミッターカット 戦闘中、徐々に攻撃力が上昇するが、徐々に防御力が低下する(攻撃力最大600%上昇、防御力最大100%低下) |
|---|---|
| スキル | ランダムストライク ランダムな敵単体に、かばう効果を無視する攻撃力1.5倍のダメージ |
| 覚醒スキル | ダウンクリティカル 敵全体に攻撃力2倍のダメージさらに覚醒ゲージを-2にする |
| 奥義 | ダークリバイバル 敵全体に攻撃力3倍のダメージさらに戦闘不能の味方を、最大HPの50%で蘇生させる |
ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 30,356 | 1161 | 1924 | 431 |
| クラス | スタイル | 種族 | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | バースト | 飛行/悪魔 | 6 |
| 有効な状態異常 | |||
| フォトン奪取/フォトン破壊 | |||
- ▼その他の敵のステータス(タップで開閉)
-
-
ルネーシャ

特性 パワーレインフォース
味方の数が少ないほど攻撃力が上昇する(最
大400%)
氷結による攻撃力低下の効果が99%
になる
戦闘開始時、覚醒ゲージが最大スキル ティスペルマジック
敵全体に掛かっている強化を解除する
さらに2ターンの間、攻撃力を90%低下させる覚醒スキル シャドウブレス
敵全体に攻撃力1倍のダメージ
さらに敵のHPが50%以下のときダメージが3倍になる奥義 アイシクルエリア
敵全体に攻撃力0.8倍のダメージ
2ターンの間、氷結の地形効果で0.5倍の継続ダメージを与え、攻撃力を低下させるステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 17,386 1,688 345 474 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ ファイター ラッシュ 飛行/悪魔 2 有効な状態異常 フォトン奪取/フォトン破壊 ラプダ

特性 ガードレインフォース
味方の数が少ないほど防御力が上昇する(最大600%)
戦闘不能時、後列を覚醒状態にするスキル ヒールミスト
味方全体の状態異常を治癒する
さらに味方全体への攻撃を1回無効化する覚醒スキル ハイキュア
味方単体のHPを50%回復させ覚醒ゲージを+2する奥義 アップエイド
味方全体のHPを30%回復させる
さらにチャージフォトンを1つ追加するステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 14,323 1,407 172 483 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ トルーパー バースト 飛行/悪魔 4 有効な状態異常 フォトン奪取/フォトン破壊
-
攻略のポイント
氷結対策が必須
ヴィルイトン戦では、取り巻きのルネーシャが全体ダメージ&氷結の奥義を連発してくる上に、特性で氷結による攻撃力低下が99%と大幅に強化されています。
対策なしではまともにダメージを与えられないので、ウァラクのマスエフェクトや飛行持ちのキャラを活用して戦いましょう。
| 飛行持ちのキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウァラク |
オリアス |
リリム |
インプ |
アムドゥスキアス |
マルファス |
アラストール |
リリム(R) |
ヴィルイトンから倒す
倒す順番は全体蘇生の奥義を持ち、ターン経過で攻撃力が上昇するヴィルイトンを優先しましょう。取り巻きは味方の数が減るほど攻撃力や防御力が上昇するので、列や全体攻撃でまとめて処理するのがおすすめです。
ルネーシャの攻撃力低下を受けている場合は、必ず「魔導の書」などで弱体を解除してから攻めに転じましょう。
ダメージ軽減のレベルを上げる
ルネーシャは覚醒ゲージが2と短く、全体攻撃の奥義/覚醒スキルを連発します。まともに受けると回復が間に合わない状況に陥りやすいので、イベント効果のダメージ軽減(最大50%)のレベルを上げておきましょう。
攻略動画
| アタッカー | ヒーラー | サポーター | アタッカー | サポーター |
|---|---|---|---|---|
アミー |
ヴィネ |
ウァラク |
ダンタリオン |
ラウム |
キャスパ |
水獣ソーサラー |
キャスパ |
アナーケン |
魔導の書 |
ウァラクのマスエフェクトで氷結を無効化、ダンタリオンの奥義で強化した一斉攻撃で殲滅するパーティです。前列のトルーパー勢でヴィルイトンを倒し、ダンタリオンにスキルフォトンを集めて取り巻きをまとめて処理しましょう。
攻略パーティ
全体化マルファスPT
| サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
ブエル |
マルバス |
マルファス |
フォラス |
アンドロマリウス |
魔導の書 |
FREE | FREE | 水獣ソーサラー |
ミミック |
マルファスのフォトン奪取スキルを全体化し、一方的に攻撃を行うパーティです。マルファスは飛行持ちなので氷結の影響も受けません。奪ったフォトンで奥義を発動できるように、覚醒ゲージも上げておくのがおすすめです。
ウァラクリーダーチェインPT
| サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
サキュバス |
マルコシアス |
ウァラク |
フォラス |
ラウム |
| FREE | 白銀竜 |
FREE | 水獣ソーサラー |
魔導の書 |
ウァラクのマスエフェクトで氷結を無効化、悪魔特攻のオーブを持ったマルコシアス(バースト)を中心に攻撃するパーティです。
取り巻きに対しては列攻撃のスキル、ヴィルイトンに対してはサキュバス(バースト)とのチェインを絡めた奥義で対処しましょう。
協奏PT
| サポーター | サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
ムルムル |
クロケル |
バルバトス(R) |
プロメテウス |
アンドロマリウス |
| オーブ | ||||
| FREE | FREE | FREE | FREE | FREE |
クロケルのスキルで堅実に音符とゲージを溜め、アンドロマリウス・プロメテウス・ムルムルの奥義で手数を増やし、素早く取り巻きを倒すパーティーです。
素早く大協奏状態に持ち込めば強力な全体攻撃を連発できるので、ヴィルイトンの蘇生奥義も脅威ではありません。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| 出来れば最初にルネーシャ一体を素早いメギドで撃破。 出来なければウァレフォルさんで追加ダメージ付与。 アンドレアルフスさんの奥義だったらダメージ軽減してくれるし追加ダメージしてくれる。 二体倒したらその後ヴィルイトンを倒す。チャージが溜まっていたらパイモンさんかアンドレアルフス、もしくはアモンの覚醒スキルで阻止する。 |
||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| 1ターン目でアンドレとベヒにスキル渡して出来るだけヴィトン一体の体力削る。チャージ×2かチャージ、アタックをアンドレに積んで2ターン目で奥義を前列に発動。ベヒにアタック(勝手に追加されるから積まなくてもok)、ほかのキャラになるべくスキル優先的にとって、強化解除されないようにしながらヴィトンから削る。ヴィトン2体倒せたらボス→プラダの順で倒す。割と運ゲー。 | ||||
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ






