【モンハンナウ】ドスジャグラスの弱点と攻略

- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンNow(モンハンナウ)のドスジャグラスの弱点と攻略を記載。ドスジャグラスの解放条件や出現場所、素材のドロップ率と解放タイミング、作成できる装備を一覧にしてまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター一覧 | 武器一覧 |
| 水武器一覧 | ジャグラス防具 |
ドスジャグラスの基本情報
![]() ドスジャグラス |
弱点属性 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃属性 | 無属性 | |||||
| 部位破壊 | 頭、腹、前脚 | |||||
| 出現場所 | ||||||
| 咆哮 | なし | |||||
| 風圧 | なし | |||||
| 解放条件 | プロローグのエピソード1 | |||||
ドスジャグラスの報酬と素材|ドロップ率
| 解放条件 | 素材 |
|---|---|
| 初期 | 賊竜の皮 |
| 追加素材無し | |
賊竜の良質な鱗 |
|
| 追加素材無し | |
牙竜玉 |
|
| 追加素材無し | |
ドスジャグラスの素材のドロップ率
| レア1 | レア2 | レア3 | レア4 | レア5 | レア6 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 83.33% | 16.67% | - | - | - | - | |
| 80.00% | 12.50% | 7.50% | - | - | - | |
| 80.56% | 9.72% | 9.72% | - | - | - | |
| 76.99% | 9.21% | 8.37% | 5.44% | - | - | |
| 81.03% | 7.32% | 7.04% | 4.60% | - | - | |
| 69.14% | 15.24% | 8.19% | 3.66% | 3.75% | - | |
| 70.85% | 12.80% | 7.11% | 4.03% | 5.21% | - | |
| 52.38% | 16.67% | 14.29% | 8.33% | 5.95% | 2.38% |
攻略班が1,000体以上モンスターを狩って、実際に集計したドロップ率です。今後も定期的に更新するので、ドロップ率の参考にしてください。
ドスジャグラス攻略と立ち回り
- 火属性と毒属性の武器が有効
- 攻撃は左右に避けてから反撃開始
- 腹突進からの横体当たりは少し出が早い
火属性と毒属性の武器が有効

| 火属性武器 | ||
|---|---|---|
ブレイズエッジ |
フレイムナイフ |
フラムエルヘレヴ |
フレイムブレイド |
ブレイズハンマー |
ブレイズショテル |
飛竜刀【紅葉】 |
ブレイズライフル |
フレイムブリッツ |
ブレイズボウ |
火竜の強弓 |
- |
| 毒属性武器 | ||
ブルームナイフ |
プリンセスレイピア |
ブルームブレイド |
ブルームハンマー |
飛竜刀【青葉】 |
ブルームアーチ |
プリンセスアロー |
- | - |
ドスジャグラスとの戦闘では、火属性か毒属性の武器が有効です。エピソードが進んで星の数が増え、時間内にHPを削りきれずに火力が不足する時は、弱点の火属性/毒属性武器を作成すると倒しやすくなります。
ただし、ドスジャグラスはエピソード最序盤に登場する、攻撃パターンが少ない大型モンスターなので、難しい立ち回りや装備スキルを組合せなくても、十分討伐できます。
攻撃は左右に避けてから反撃開始

ドスジャグラスの攻撃は、基本的に左右に避けてから反撃しましょう。ドスジャグラスは噛みつき、突進、水吐きと正面方向に対しての攻撃が多く、赤く光った時には攻撃方向が決定しているため、ダメージを受ける心配はありません。
敵が光った時に攻撃を避ければ、敵の攻撃中はそのまま攻撃チャンスになるので、追撃してダメージを稼ぎましょう。
腹突進からの横体当たりは少し出が早い

腹突進からの横回転体当たりは、至近距離で発動されたらすぐに左右への回避が必要です。ドスジャグラスが頻繁に行動するパターンの1つで出が早く、ボウガンなどリロードを挟んだ時に繰り出されると、硬直中に被弾します。
また、突進後は横回転の体当たりを続けて行いますが、噛みつき突進と同様に進行方向は光った時に決まっています。ドスジャグラスが光ったら左右に回避し、尻尾方向へ回り込んでから追いかけて追撃しましょう。
ドスジャグラスの行動パターンと硬直
| 腹膨らみ時 |
|---|
| ①吐き出し |
| ドスジャグラスは、ハンターが目の前にいるとハンターめがけて吐き出し攻撃を仕掛けてきます。範囲こそ狭いですが後ろ回避だと被弾する可能性があるので、基本的には横回避で対応しましょう。 |
| ②ひっかき |
| ドスジャグラスの目の前にハンターがいると、ひっかき攻撃を行います。右脚か左脚のどちらかで攻撃し、振り下ろされる側に避ける事でジャスト回避を発動させやすいです。 |
| ③転がり攻撃 |
| ドスジャグラスは、ハンターが身体の横にいる際に転がり攻撃を行います。片足を上げたら転がり攻撃の合図なので、ジャスト回避に慣れていない場合は早めに後ろ回避しておきましょう。 |
| ④突進 |
| ドスジャグラスは、頻繁に突進攻撃を行います。脚をジタバタしたら突進の合図で、突進終了時に身体を横にして一回転するので、離れた位置にいる場合は広範囲の横回転に注意です。 |
| ⑤押しつぶし |
| ドスジャグラスの目の前にハンターがいると、押しつぶし攻撃を行います。攻撃範囲が前方扇形に広めなので、早めに後ろ回避しておきましょう。 |
| ⑥尻尾攻撃 |
| ドスジャグラスは、ハンターが尻尾付近にいると尻尾を振り回す攻撃をします。横に範囲が広いので、横回避よりも後ろ回避で避ける方が得策です。 |
| 腹萎み時 |
| ⑦噛みつき |
| ハンターがドスジャグラスの目の前にいると噛みつき攻撃をします。前進しながら攻撃するため、少し離れた距離だとしても回避しておきましょう。 |
| ⑧突進噛みつき |
| ドスジャグラスとハンターの距離が離れていると、突進噛みつき攻撃を行います。一直線に突進しながら噛み付いてくるので、横回避で躱してから反撃を仕掛けましょう。 |
| ⑨連続噛みつき |
| ドスジャグラスは、前進しながら連続で噛みつく攻撃をします。1回目の噛みつきよりも2回目の噛みつきの方が大きく前進するので、距離を見誤らないように気を付けましょう。 |
| ⑩ひっかき |
| ドスジャグラスの目の前にハンターがいると、ひっかき攻撃を行います。腹膨らみ時と同じ攻撃なので、横回避でジャスト回避、もしくは後ろ回避で安全に避けましょう。 |
| ⑪尻尾攻撃 |
| ドスジャグラスの尻尾付近にハンターがいると、尻尾攻撃を行います。腹膨らみ時と同じ攻撃なので、後ろ回避統一で避けましょう。 |
ジャグラスシリーズ装備一覧
ドスジャグラスの武器一覧
ドスジャグラスの防具一覧
| ジャグラスヘルム |
|||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| ジャグラスメイル |
|||
![]() |
|||
| ジャグラスアーム |
|||
![]() |
|||
| ジャグラスコイル |
|||
![]() |
|||
| ジャグラスグリーヴ |
|||
![]() |
|||
モンハンナウ(モンハンNow)の関連記事
大型モンスター一覧
小型モンスター一覧
| 小型モンスター一覧 | ||
|---|---|---|
ジャグラス |
シャムオス |
メルノス |
ラフィノス |
ノイオス |
ウルグ |
コルトス |
‐ | ‐ |
モンスターおすすめ記事
| おすすめ記事 | |
|---|---|
| 復活する時間 | 弱点早見表 |
| 弱点部位の狙い方 | 勝てないときにやること |
| 古龍一覧 | 古龍迎撃戦 |
| 亜種モンスター予想 | 追加モンスター一覧と予想 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










