【モンハンナウ】雪華散らす碧雷のクエスト攻略と生産おすすめ装備

- シーズン7が開催!
- ・エスピナスの攻略と弱点 / エスピナスの装備優先度
- ・ルナガロンの攻略と弱点 / ルナガロン装備の作成優先度
- ・ガランゴルムの攻略と弱点 / ガランゴルムの装備作成優先度
- ・シーズン7の新コンテンツやインタビュー内容をご紹介
モンハンNow(モンハンナウ)の雪華散らす碧雷イベントの攻略と開催期間をご紹介。「雪華散らす碧雷」のスペシャルクエストの一覧や最新情報、作るべき装備についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベント最新情報まとめ | アップデート情報まとめ |
| 双剣の最強おすすめ装備編成 | ランスの最強おすすめ装備編成 |
雪華散らす碧雷の最新情報

| 開催期間 |
|
|---|---|
| 更新内容 |
|
12月7日(木)から、大型アップデート「雪華散らす碧雷」がリリースされています。モンスター4種、武器種2種、大連続狩猟コンテンツの追加が主なアップデート内容です。
※大連続狩猟はHR11から参加できるようになります。
4種の新モンスターが登場
| 実装日 | |
|---|---|
| 2023/12/7(木)9:00~ | |
| 実装モンスター | |
ジンオウガ |
ラドバルキン |
バフバロ |
ベリオロス |
新モンスターは、イベントクエストの「Special」、「雪華散らす碧雷」を進めて解禁しましょう。ラドバルキン→バフバロ→ベリオロス→ジンオウガの順に登場します。
ジンオウガはフィールド解禁されない

ジンオウガの緊急クエストをクリアしても、フィールドには解禁されません。12/15(金)に追加される新コンテンツ「大連続狩猟」限定のモンスターなので、実装まで待ちましょう。
ベリオロスと小型モンスターは3月まで出現

大型モンスターのベリオロスと、小型モンスターのウルグ、コルトスは12月から3月初旬限定のモンスターです。アップデートが行われると出現しなくなるので、特にベリオロスは期間中に装備を揃える必要があります。
ジンオウガ登場イベント「雷狼竜強襲」

| 開催期間 | 2023/12/15(金)~12/17(日) 終了 |
|---|---|
| イベント内容 | ・新コンテンツ「大連続狩猟」のイベント ・5体目は必ずジンオウガが登場 |
12/15(金)からの3日間、雷狼竜強襲イベントが開催されていました。大連続狩猟のイベントとなっており、5体目には必ずジンオウガが登場します。ジンオウガ装備を揃えるチャンスなので、イベント期間中は大連続狩猟を遊び尽くしましょう。
常設コンテンツ「大連続狩猟」実装

雷狼竜強襲は、12月15日から登場する新しいコンテンツ「大連続狩猟」のイベントです。複数種類のモンスターを5体連続で狩猟する、レア素材が出やすいレイドイベントなので、積極的に挑戦しましょう。
ジンオウガが大連続狩猟専用モンスターとして実装

ジンオウガは、「大連続狩猟」限定のモンスターとして登場するため、緊急クエストをクリアしても、フィールドには解禁されません。雷狼竜強襲イベントでは5体目にジンオウガ確定となリますので、期間中にジンオウガの素材を集めるようにしましょう。
双剣とランスが追加

| 武器種 | 詳細 |
|---|---|
| 双剣 |
|
| ランス |
|
12月7日から双剣とランスが新たに追加されました。双剣は機動力の高い武器で、鬼人化状態から発生する瞬間火力に優れています。
ランスはガード可能かつ長いリーチを持つ武器で、ガードで敵の攻撃を受け流しつつ継続した攻撃を行えるのが特徴です。
雪華散らす碧雷のスペシャルクエスト一覧
| 新モンスターの解禁方法 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ミッションを開く | ||||||||
| 2 | Specialを選択する | ||||||||
| 3 | 「雪華散らす碧雷」のイベントクエストをクリアする | ||||||||
| ラドバルキン緊急クエストまでの内容 | |||||||||
| 1 | ・モンスターを討伐する×10 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| 2 | ・鉱脈の採集ポイントで採集する×10 ・モンスターを討伐する×10 |
||||||||
| 3 | ・大型モンスターを討伐する×5 ・モンスターを討伐する×10 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| バフバロ緊急クエストまでの内容 | |||||||||
| 1 | ・武器種双剣を装備してモンスターを討伐する×10 ・SPスキルを使用する×2 ・モンスターの部位を破壊する×2 |
||||||||
| 2 | ・ドスジャグラスを討伐する×2 ・ボルボロスを討伐する×2 ・トビカガチを討伐する×2 |
||||||||
| 3 | ・採集ポイントでホカホカ毛玉を入手する×10 ・大型モンスターを討伐する×5 ・モンスターを討伐する×10 |
||||||||
| 4 | ・大型モンスターを討伐する×5 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| 5 | ・森林のモンスターを討伐する×5 ・植物の採集ポイントで採集する×10 ・大型モンスターを討伐する×5 |
||||||||
| ベリオロス緊急クエストまでの内容 | |||||||||
| 1 | ・武器種ランスを装備してモンスターを討伐する×10 ・SPスキルを使用する×2 ・モンスターの部位を破壊する×2 |
||||||||
| 2 | ・クルルヤックを討伐する×2 ・プケプケを討伐する×2 ・ジュラトドスを討伐する×2 |
||||||||
| 3 | ・モンスターを討伐する×10 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| 4 | ・ラドバルキンを討伐する×2 ・大型モンスターを討伐する×5 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| 5 | ・アンジャナフを討伐する×2 ・モンスターを討伐する×10 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| 6 | ・植物の採集ポイントで冷気漂う白毛を入手する×10 ・モンスターを討伐する×10 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| ジンオウガ緊急クエストまでの内容 | |||||||||
| 1 | ・星3以上のモンスターを討伐する×5 ・モンスターを討伐する×10 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| 2 | ・リオレイアを討伐する×2 ・モンスターを討伐する×10 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| 3 | ・星4以上のモンスターを討伐する×5 ・モンスターを討伐する×10 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| 4 | ・ベリオロスを討伐する×2 ・モンスターを討伐する×10 ・採集ポイントで採集する×10 |
||||||||
| ジンオウガ緊急クエスト後の内容 | |||||||||
| 1 | ・星6以上のラドバルキンを討伐する×1 ・星6以上のバフバロを討伐する×1 ・星6以上のベリオロスを討伐する×1 ・星6以上のジンオウガを討伐する×1 |
||||||||
| 2 | ・星7以上のラドバルキンを討伐する×1 ・星7以上のバフバロを討伐する×1 ・星7以上のベリオロスを討伐する×1 ・星7以上のジンオウガを討伐する×1 |
||||||||
| 3 | ・星8以上のラドバルキンを討伐する×1 ・星8以上のバフバロを討伐する×1 ・星8以上のベリオロスを討伐する×1 ・星8以上のジンオウガを討伐する×1 |
||||||||
新モンスターは、イベントクエストの「Special」から「雪華散らす碧雷」を進めると解禁されます。ラドバルキン→バフバロ→ベリオロス→ジンオウガの順で登場を確認しています。
雪華散らす碧雷で作成すべき装備
| 全ハンターにおすすめ | ||
|---|---|---|
ジンオウガ腕 |
・初の腕部位で雷属性強化2 ・組み合わせで雷属性強化5まで増やせる ・剣士ならロックオンも両立可能 |
|
ベリオロス腕 |
・初の腕部位で氷属性強化2 ・組み合わせで氷属性強化5まで増やせる ・剣士ならロックオンも両立可能 |
|
ベリオロス胴 |
・初の胴部位で氷属性強化1 ・組み合わせで氷属性強化5まで増やせる ・剣士ならロックオンも両立可能 |
|
| 剣士におすすめ | ||
![]() ジンオウガ頭 |
・頭部位で連撃が発動可能 ・剣士の頭で最も火力を盛れる ・SPを使用しやすくなる |
|
ジンオウガ足 |
・足部位で連撃が発動可能 ・雷属性強化5とロックオンが両立できる ・弓使いはジュラトドス足が優先 |
|
| ライトボウガンにおすすめ | ||
ジンオウガ腰 |
・腰部位で初の装填速度 ・装備の組み合わせが広がる |
|
雪華散らす碧雷では、ジンオウガの腕、ベリオロスの腕と胴を優先して作成しましょう。属性攻撃強化を盛りやすくなるので、今まで不可能だった氷と雷属性強化をLv5まで強化できます。
剣士はジンオウガの頭と足、ライトボウガンはジンオウガの腰を作成すると装備の幅が広がるので、出現率アップの期間中に集めるのがおすすめです。
関連記事
新モンスター
| 新モンスター | |
|---|---|
メルゼナ |
ティガレックス亜種 |
新イベント
| イベント関連記事 |
|---|
2周年感謝祭イベント |
アップデート情報一覧
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターNowの公式サイト

モンハンNow攻略サイト|モンハンナウ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











