【アイスボーン】大霊脈玉の効率的な入手方法と使い道【モンハンワールド】

大霊脈玉

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

MHWアイスボーンの大霊脈玉の効率的な入手方法を掲載。大霊脈玉集めにおすすめのモンスターや、地質学の解説も記載しているので、出ないときの参考にしてください。

各マップデータ
古代樹の森 大蟻塚の荒地 陸珊瑚の台地
瘴気の谷 龍結晶の地 アステラ
渡りの凍て地 セリエナ

殲滅の主はまた鐘を鳴らす周回が最高率

殲滅の主はまた鐘を鳴らす

イベントクエスト「殲滅の主はまた鐘を鳴らす」が配信中です。悉くを滅ぼすネルギガンテ1頭を討伐すれば100%の確率で1個手に入るので、導きの地周回よりも安定かつ効率的に大霊脈玉を集められます。

ただし解放条件がMR100以上であり、出てくるモンスターも強力であるため、ある程度熟練したプレイヤーならばネルギガンテを周回するのが効率良いです。

殲滅の主はまた鐘を鳴らすの攻略はこちら

その他の大霊脈玉の集め方

手順 解説
導きの地の地帯レベル7で出る危険度3のモンスターを狩猟
(ぶっ飛ばし・部位破壊・怯みを狙う)
モンスターが寝たらぶっ飛ばしで起こして落とし物を回収
モンスターが瀕死になったら寝床で眠るまで他エリアで待つ
寝たらぶっ飛ばしで起こして討伐

大霊脈玉は、導きの地の地帯レベル7で出現する危険度3のモンスターから、剥ぎ取りや落とし物で入手できます。落とし物は、部位破壊や怯んだ時に落とします。また、ぶっ飛ばし時には最大3個落とすので積極的に狙いましょう。

導きの地の仕様解説はこちら

地質学で落とし物が1個につき2回拾える

落とし物は、地質学スキルを発動させておくと1個につき2回拾えます。レベル1で効果を発揮するので装飾品で付けておくことをおすすめします。

地質学の効果と所持防具装飾品はこちら

イヴェルカーナか悉くネルギガンテがおすすめ

大霊脈玉集めで狩るモンスターは「イヴェルカーナ」か「悉くを滅ぼすネルギガンテ」がおすすめです。いずれも出現しやすく、怯む頻度が高いので落とし物をよく落とします。また、素材は錬金で他素材に変換できるのも利点です。

大霊脈玉を落とすモンスター一覧

地帯 対象モンスター
導きの地森林地帯アイコン森林
導きの地荒地地帯アイコン荒地
導きの地陸珊瑚地帯アイコン陸珊瑚
導きの地瘴気地帯アイコン瘴気
溶岩地帯溶岩
氷雪地帯氷雪

大霊脈玉の使い道

使い道
  • ・レア度12武器のカスタム強化枠拡張
  • ・レア度12防具の強化Lv上限解放
  • ・一部の護石強化(最終段階)

大霊脈玉は、武器や防具のカスタム強化に必要な他、一部の護石の最終段階にも使用されます。いずれの用途も1回につき1個必要で、巻き戻しは不可能です。

マスターランクのカスタム強化についてはこちら

大霊脈玉の基本情報

レア 1 最大所持 -
分類 鉱石 ログボ なし
購入額 - 売却額 21,000Z
効果 導きの地に現れる歴戦の個体から採れる貴重な素材。天地開闢より巡りし地脈の力を感じる神々しさ。
読み方 だいれいみゃくだま

MHW攻略関連記事

最強武器ランキングはこちら

武器別おすすめテンプレ装備
大剣大剣 片手剣片手剣 双剣双剣
太刀太刀 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラッシュアックススラアク
チャージアックスチャアク 操虫棍操虫棍 弓
ライトボウガンライトボウガン ヘビィボウガンヘビィボウガン -

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

地質学のスキル効果と所持防具・装飾品
地質学のスキル効果と所持防具・装飾品
殲滅の主はまた鐘を鳴らす|大霊脈玉集め
殲滅の主はまた鐘を鳴らす|大霊脈玉集め
マスターランクのカスタム強化の必要素材と効果一覧
マスターランクのカスタム強化の必要素材と効果一覧
導きの地の仕様解説|最新情報まとめ
導きの地の仕様解説|最新情報まとめ
ナナテスカトリの攻略と対策・弱点
ナナテスカトリの攻略と対策・弱点
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
カスタム強化のやり方とおすすめ強化
カスタム強化のやり方とおすすめ強化
太刀の立ち回りのコツ/使い方と操作方法【動画付きで解説】
太刀の立ち回りのコツ/使い方と操作方法【動画付きで解説】
強化撃ちのやり方と対応武器一覧
強化撃ちのやり方と対応武器一覧
瞬間凍結袋の効率的な入手方法と使い道
瞬間凍結袋の効率的な入手方法と使い道
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー