【アイスボーン】ボワボワとオトモダチになる方法 | 救援のろしの入手方法【モンハンワールド】

ボワボワとオトモダチになる方法

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のボワボワとオトモダチになる方法を掲載。救援のろし(オトモ道具)の入手方法や効果、使い道も記載しています。モンハンワールドアイスボーンのボワボワを仲間する参考にしてください。

関連記事
オトモ道具入手方法 オトモ道具熟練度上げ
ミツムシ寄せのお香 あしどめの虫かご
ぶんどり刀 まもりの大盾
ガジャブー壺爆弾 -

オトモダチになるための開始条件と手順

開始条件
  • ・ボワボワ以外の獣人族とオトモダチになる
  • ・MR★2任務「氷土の番人トビカガチ亜種」をクリア

ボワボワを仲間にするには、ボワボワ以外の獣人族とオトモダチになり、各オトモ道具を入手しておく必要があります。また、アイスボーンのストーリーを進めておくのも必要です。

あわせて読みたい

ボワボワとオトモダチになる手順

セリエナの司令エリアにいる「老練の獣人族学者」と会話
探索で渡りの凍て地(南初期キャンプ)に行く
キャンプを出てると獣纏族(ボワボワ)のテイサツ部隊を発見
「力を見せつけろ」と言われたら、
渡りの凍て地に出現していら大型モンスターを1体狩猟する
南の初期キャンプに戻り、ボワボワに近づくとイベント
再びキャンプを出てエリア2(マップ左下)に行く
翼竜に捕まり、エリア17に行く
温泉の右奥にある洞窟を抜け、ボワボワに近づくとイベント
MR★2フリー「ワレラとキミラの共同戦線」が発生
探索から帰還し、発生したクエストを受注
歴戦ブラントドスを狩猟する
リザルト画面後にイベントが入り『救援のろし』を入手
(オトモと会話で渡りの凍て地でウルグにライド可能になる)

1.セリエナの「老練の獣人族学者」と会話

獣人族学者

開始条件を満たしたら、前線拠点セリエナの司令エリアにいる「老練の獣人族学者」と会話するとボワボワの関連イベントが始まります。

2.渡りの凍て地を探索しに行く

獣纏族のテイサツ部隊

老練の獣人族学者と会話したら、探索で渡りの凍て地(南初期キャンプ)に向かいましょう。キャンプを出てエリア1の広間に行くと、獣纏族(ボワボワ)のテイサツ部隊を発見できます。

3.力を見せつけるために大型モンスターを狩猟

ボワボワ遭遇

ボワボワに出会ってすぐは会話ができません。「力を見せつけろ」と言われるため、渡りの凍て地に出現しているモンスターを狩猟しましょう。狩りやすいモンスターがいなければ一度拠点に戻って再度訪れるのがおすすめです。

4.狩猟後に初期キャンプに戻る

ボワボワ

大型モンスターを狩猟したら、南の初期キャンプに戻りましょう。テント前にいるボワボワに近づくとイベントが入り、ついてくるように言われるため、ボワボワを追いかけてエリア2に向かいます。

5.エリア2の翼竜に捕まってエリア17に行く

翼竜

エリア2についたら空中を飛ぶ翼竜に捕まり、エリア17に行きます。エリア17の温泉右奥にある洞窟に入り、ボワボワに近づくとイベントが始まります。フリークエストが発行されるため、一度拠点に帰還しましょう。

6.MR星2「ワレラとキミラの共同戦線」をクリアする

ワレラとキミラの共同戦線

発行された「ワレラとキミラの共同戦線」を開始したら、キャンプを出て『石ころ』を拾い、エリア1の中央にいるポポに当てましょう。ポポが移動し始めるため、後を追いかけると歴戦ブラントドスが出現するので狩ります。

ブラントドスの弱点と攻略はこちら

7.クエストクリア後にボワボワ加入&救援のろし入手

オトモダチ

ワレラとキミラの共同戦線をクリアしたら、リザルト画面後にボワボワがオトモダチになり、同時に「救援のろし」を入手できます。また、自身のオトモと会話すると渡りの凍て地でウルグにライドできるようになります。

ボワボワとオトモダチになるメリット

味方として戦ってくれる

オトモダチ

ボワボワは手順を踏んでオトモダチになることで、味方としてモンスターと戦ってくれます。また、素材を採取する時にはオトモ同様、一緒に手伝ってくれます。

オトモダチについてはこちら

オトモ道具「救援のろし」を入手できる

救援のろし

ボワボワとオトモダチになると、同時にオトモ道具「救援のろし」が貰えます。救援のろしは他のオトモ道具とは異なり、アイテム欄から使用するアイテムです。使うとフィールドに生息するオトモダチを即座に呼び出せます。

オトモ道具の入手方法まとめはこちら

素材を採取するのに便利

オトモダチは、オトモと同様に素材の採取を手伝ってくれます。普段であればオトモダチがいるエリアに行って話す必要がありますが、救援のろしがあればクエスト開始直後に呼び出して素材を集められるので効率化を図れます。

渡りの凍て地でウルグにライドできるようになる

モンスターライド

ボワボワとオトモダチになった後に自身のオトモと会話すると、渡りの凍て地で「ウルグ」にライドできるようになります。広いマップを自動で歩いてくれるため、探索やモンスターを追いかける時に便利です。

モンスターライドについてはこちら

ボワボワとは

ボワボワ

ボワボワは、アイスボーンの新マップ「渡りの凍て地」に生息している獣人族です。他のマップに生息するテトルーやガジャブーと同様に、敵対すると相手を問わず攻撃してくるのが特徴です。

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

モンスターライドのやり方と解放条件
モンスターライドのやり方と解放条件
オトモダチの作り方とできるモンスター
オトモダチの作り方とできるモンスター
オトモ道具の入手方法とおすすめ道具
オトモ道具の入手方法とおすすめ道具
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
ガライーバの出現場所と剥ぎ取り素材
ガライーバの出現場所と剥ぎ取り素材
ベリオロス攻略に必要な対策|勝てない方必見
ベリオロス攻略に必要な対策|勝てない方必見
強化撃ちのやり方と対応武器一覧
強化撃ちのやり方と対応武器一覧
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
ガライーバの出現場所と剥ぎ取り素材
ガライーバの出現場所と剥ぎ取り素材
ベリオロス攻略に必要な対策|勝てない方必見
ベリオロス攻略に必要な対策|勝てない方必見
強化撃ちのやり方と対応武器一覧
強化撃ちのやり方と対応武器一覧
最強武器ランキング
最強武器ランキング
植生研究所で増やすべきアイテムと解放条件一覧
植生研究所で増やすべきアイテムと解放条件一覧
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー