【アイスボーン】オトモダチの作り方とできるモンスター【モンハンワールド】
- モンハンワイルズのソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- モンハンワイルズの攻略を開始!
- ・モンハンワイルズ攻略サイト
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のオトモダチの作り方とオトモダチにできるモンスターを記載。新システム「オトモダチ」について詳しく解説しているので、モンハンワールドアイスボーンのオトモダチについて調べる際の参考にして下さい。
オトモダチの作り方
オトモアイルーを連れてクエストに出発
オトモダチを作るには、オトモアイルーをクエストに連れいくことが必須条件となります。オトモダチを作りたいときは、オトモアイルーをクエストに同行させましょう。
オトモダチを作るメリット
ぶつぶつ交換
メリット |
|
---|
ぶつぶつ交換とは、各地のテトルーとの友好度を上げることで、獣人族の住処にいるオトモダチとアイテムを交換できるようになる機能です。
ターゲットを取ってくれる
オトモダチになったモンスターは、戦闘時に敵モンスターのターゲットを取ってくれるため、自身への攻撃頻度が減ることに繋がります。
罠を使用
テトルーをオトモダチにすることで、フィールドを使用した罠を使用してくれます。罠の使用でモンスターを長時間の行動制限ができ、大ダメージを与えることができます。
状態異常も付与可能
オトモダチになるモンスターによっては、状態異常を付与できるモンスターも存在します。オトモダチにするモンスターは、状態異常持ちモンスターを選ぶことで、狩りを優位に進めることができます。
オトモダチにできるモンスター
オトモダチにできるモンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オトモダチとは
「オトモダチ」はモンハンワールドの新要素で、オトモアイルーが一部のモンスターに交渉をします。交渉に成功すると、モンスターが「オトモダチ」となり、狩りの手助けをしてくれます。
関連記事
武器種別おすすめテンプレ装備 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト