【アイスボーン】闘技大会06の解放条件と攻略方法|闘技大会(闘技場)クエスト【モンハンワールド】

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

闘技大会06

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)闘技大会06(闘技大会クエスト)の報酬と攻略方法を掲載しています。Sランクをとるための攻略と立ち回り、報酬と確率などを記載。モンスターハンターワールドで闘技大会06をクリアする参考にして下さい。

クエスト情報と出現条件

闘技大会06
出現条件 龍結晶の地を初回探索済
+ドドガマルを狩猟済
モンスター ドドガマル(メイン)
難易度 ★6
フィールド 闘技場
報酬金 2160z
参加条件 HR13以上
成功条件 ドドガマルの討伐
失敗条件 制限時間終了
9回力尽きる
分類 闘技大会(闘技場)

クエストクリア報酬一覧

使用できる武器セット

▼太刀
部位装備名
武器カガチノキバⅡ
デスギアゲヒル
レウスメイル
デスギアファオスト
ガロンコイル
ジュラグリーヴα
-
発動スキル
集中Lv3弱点特効Lv1
死中に活Lv1見切りLv1
防御力と各耐性
防御
249109-114-11
▼片手剣
部位装備名
武器バルキンガロテⅠ
ボーンヘルムα
バゼルメイルα
ガマルアームα
バゼルコイルα
ハンターグリーヴα
-
発動スキル
ガード性能Lv2ボマーLv2
爆破やられ耐性Lv2耳栓Lv2
ジャンプ鉄人Lv1スリンガー装填数UPLv1
体力増強Lv1昆虫標本の達人Lv1
追跡の達人Lv1-
防御力と各耐性
防御
25966-1-2-
▼ランス
部位装備名
武器ライトニングパイルⅡ
カガチヘルムα
カガチメイルα
カガチアームα
チェーンベルトα
アロイグリーヴα
-
発動スキル
回避距離UPLv3体術Lv2
砥石使用高速化Lv2ジャンプ鉄人Lv1
納刀術Lv1-
防御力と各耐性
防御
253-2-77-2-
▼操虫棍
部位装備名
武器ダチュラブレードⅠ
レイアヘルムα
ウルムーメイルα
ギエナアームα
カガチグリーヴα
-
発動スキル
体力増強Lv2雷耐性Lv2
乗り名人Lv1体術Lv1
回避性能Lv1毒属性強化Lv1
砲術Lv1飛燕Lv1
防御力と各耐性
防御
253-184-6
▼ライトボウガン
部位装備名
武器ジャナフバスターⅠ
ランゴヘルムα
ジャナフメイルα
ジャナフアームα
チェーンベルトα
ガロングリーヴ
-
発動スキル
納刀術Lv3特殊射撃強化Lv2
ランナーLv1奮起Lv1
火属性攻撃強化Lv1麻痺属性強化Lv1
防御力と各耐性
防御
2396-1-3-42

フィールド情報

開始地点 1

関連記事

攻略チャート
上位まで クリアまで
フリークエスト一覧
★1 ★2 ★3 ★4 ★5 ★6 ★7 ★8 ★9

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
不滅の炉心殻の効率的な集め方
不滅の炉心殻の効率的な集め方
弓のおすすめ最強装備とスキル
弓のおすすめ最強装備とスキル
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
導きの地の出現モンスターと入手素材一覧
導きの地の出現モンスターと入手素材一覧
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
不滅の炉心殻の効率的な集め方
不滅の炉心殻の効率的な集め方
弓のおすすめ最強装備とスキル
弓のおすすめ最強装備とスキル
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
導きの地の出現モンスターと入手素材一覧
導きの地の出現モンスターと入手素材一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー