【アイスボーン】殺意の波動に目覚めた龍Ⅱの報酬と攻略方法|ストリートファイターコラボ【モンハンワールド】
- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

殺意の波動に目覚めた龍Ⅱ★8殺意の波動に目覚めた龍Ⅱリード文
クエスト情報と出現条件
| 殺意の波動に目覚めた龍Ⅱ | ||
|---|---|---|
| 出現条件 | 5/11(金)9:00~5/18(金)8:59 | |
| モンスター | ネルギガンテ(メイン) | |
| 難易度 | ★8 | |
| フィールド | 闘技場 | |
| 報酬金 | - | |
| 参加条件 | HR13以上 | |
| 成功条件 | ネルギガンテの討伐 | |
| 失敗条件 | 制限時間終了 9回力尽きる |
|
| 分類 | コラボ | |
報酬一覧
剥ぎ取り素材
| 素材 | 確率 |
|---|---|
|
不滅の龍鱗 |
★★★☆☆ |
|
滅尽龍の再生殻 |
★★☆☆☆ |
|
滅尽龍の大角 |
★☆☆☆☆ |
|
滅尽龍の尖爪 |
★★☆☆☆ |
|
滅尽龍の堅殻 |
★★★☆☆ |
|
滅尽龍の宝玉 |
★☆☆☆☆ |
|
滅尽龍の尻尾 |
尻尾から剥ぎ取り ★★★★★ |
|
滅尽龍の宝玉 |
尻尾から剥ぎ取り ★☆☆☆☆ |
|
不滅の龍鱗 |
尻尾から剥ぎ取り ★★★☆☆ |
攻略と立ち回り
使用できる武器
殺意の波動に目覚めた龍では、上記5種の武器が使用できます。
同時に配信されている「殺意の波動に目覚めた龍」および「殺意の波動に目覚めた龍」は、使用可能武器こそ異なるものの、入手素材は同じであるため、自身が得意なクエストを受注しましょう。
ハンマーがおすすめ
ハンマーは高い火力を持ってるうえに、睡眠属性を持っています。爆弾も自身で兼ね備えており、睡眠爆破が容易に行えるのが魅力です。
また、ハンマーは打撃武器なので頭を継続的に狙えれば、スタンも取れるため他の武器種より攻撃チャンスが多くなります。
回復手段は秘薬のみ
殺意の波動に目覚めた龍では、回復アイテムが秘薬しかありません。全部で5個の秘薬のみでネルギガンテを討伐しなければいけないので、できる限り秘薬は温存して戦いましょう。
攻撃を受けないことを第一に考えて立ち回り、体力がギリギリのところで秘薬を使うよう意識すると攻略が安定します。
フィールド情報
| 開始地点 | 1 | |
|---|---|---|
関連記事
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 上位まで | クリアまで |
| フリークエスト一覧 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | ★6 | ★7 | ★8 | ★9 |

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








