【パズドラ】アルラトゥクルは交換するべきか|素材の入手方法

- デジモン02コラボの新キャラが公開!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラでアルラトゥクルは交換するべきかについて解説。使い道と相性が良いリーダーだけでなく、アルラトゥクルの交換素材モンスターと進化素材の入手方法もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター交換所のおすすめ | アルラトゥクルの評価 |
アルラトゥクルは交換するべきか
武器目的で交換する価値あり
| モンスター | 性能 |
|---|---|
アシスト進化 |
アルラトゥクルは、アシスト目的で交換するのがおすすめです。雲と操作不可を同時に対策できるスキブ武器は貴重で、攻略では遅延がスキル溜め、周回では加算がコンボ吸収対策に貢献します。
本体の確保優先度は低い
| モンスター | 性能 |
|---|---|
アルラトゥクル |
アルラトゥクルは、本体の確保優先度は低いです。現環境では6ターンかけて軽減と陣だけのスキルは物足りず、軽減が目的なら軽減ループや80%軽減スキルを使いましょう。
みんなはアルラトゥクルを何体交換する?
アルラトゥクルの使い道
- 変身キャラのスキル溜め要員
- 76リダチェン編成の起点
変身キャラのスキル溜め要員
アルラトゥクルは、進化前とアシスト共に変身キャラのスキル溜め要員として活躍します。ただし、いずれも遅延スキルなので、開幕で状態異常無効があるダンジョンには不向きです。
76リダチェン編成の起点
アルラトゥクルは、盤面を7×6マスにするので、76リダチェン編成のベースとしても使えます。ただし、陣スキルを持っているので、相性のいい編成は限定的です。
相性が良いリーダー
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
巡音ルカ |
|
ムコツ |
|
ウィザード |
|
アルラトゥクルは、指定色リーダーのサブで運用するのが基本です。変身リーダーであれば遅延スキルが有効で、陣スキルも供給に役立ちます。
交換素材モンスターと入手方法
| モンスター | 交換に必要なモンスター | ||||
|---|---|---|---|---|---|
アルラトゥクル |
![]() ×1体 |
![]() ×2体 |
![]() ×5体 |
![]() ×10体 |
![]() ×30体 |
交換素材モンスターの入手方法
| 交換素材 | 入手方法 |
|---|---|
![]() 超究極アルラトゥ |
|
![]() 黒メダル |
|
![]() ドラゴンゾンビ |
|
![]() デビリット |
|
![]() 闇の番人 |
|
アルラトゥの進化素材
超究極アルラトゥ |
┬ | アルラトゥ |
┬ | アルラトゥ |
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | デビリット |
├ | ||
| ├ | ├ | |||
| └ | └ |
ドラゴンゾンビの入手方法と進化素材
入手できるダンジョン一覧
| ダンジョン | 特徴 |
|---|---|
降臨集地獄級1【おすすめ】 |
|
ドラゴンゾンビ降臨【おすすめ】 |
|
ヘル降臨 |
|
エルメ降臨 |
|
極限デビルラッシュ |
|
ドラゴンゾンビは、パズパスダンジョンの降臨集かドラゴンゾンビ降臨で集めるのがおすすめです。他のダンジョンは長かったり先制が多かったりと、周回するには手間がかかります。
進化素材
| ┬ | ┬ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| └ | └ |
アルラトゥクルの性能
進化前

| 1段階目 | |
|---|---|
| アビスリベレーション(23→18ターン) | |
| 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復に変化。 敵の行動を3ターン遅らせる。スキルが進化。 |
|
| スキル分類 | |
| ロック解除 | 陣 |
| 遅延 | 進化スキル |
| 最終段階 | ||
|---|---|---|
| アビスコーション(6→6ターン) | ||
| 2ターンの間、ダメージを40%軽減。 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復に変化。 |
||
| スキル分類 | ||
| ダメージ軽減 | ロック解除 | 陣 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 冥底霊の躍進(LF576倍) | |||
| 【7×6マス】闇属性のHPが4倍。 火か水か闇の5個L字消しで攻撃力が24倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| - | - | - | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | |||||||||||
アシスト進化

| スキル | |
|---|---|
| アビスリミテーション(?→20ターン) | |
| 敵の行動を5ターン遅らせる。5ターンの間、5コンボ加算。 | |
| スキル分類 | |
| 遅延 | コンボ加算 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 9,425 | 3,541 | 214 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











