【パズドラ】牙神幻十郎の評価【究極進化はどれがおすすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの牙神幻十郎の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、牙神幻十郎の究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 4スキル
- 5覚醒スキル
- 3ステータス
評価S
- ▼牙神幻十郎の評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★☆☆
|
究極進化させるのがおすすめ
究極牙神幻十郎は、イナと相性の良いリーダースキルを持ち、サブではお邪魔耐性+を持つスキブ枠/無効貫通枠として活躍できます。
スキルも含め、他の進化先に比べて非常に尖った性能をしているので、究極進化させて運用するのがおすすめです。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・操作不可耐性持ちアシスト装備 ・4つの攻撃強化でベースの火力をアップ ・装備としての目新しさはない ▼詳細はこちら |
|
|
・スキルブースト+2個持ち ・神/悪魔キラーを振れる無効貫通枠 ・お邪魔耐性+でアシストの自由度が広がる ▼詳細はこちら |
|
|
・コンボ強化3個持ちのアタッカー ・2つのチームHP強化で耐久面を底上げ ・火飛影や範馬勇次郎に比べて見劣りする ▼詳細はこちら |
牙神幻十郎装備

アシストベースの攻撃力を上げられる
牙神幻十郎装備は、ベースモンスターに攻撃強化を4個付与できます。ブレススキルを持つキャラにアシストすれば、ブレスの威力を上げられるため、周回時のポチポチ編成で起用できます。
目新しさはない装備
牙神幻十郎装備で付与できる覚醒スキルは、操作不可耐性と攻撃強化のみです。耐性目的であれば代用が効きやすく、攻撃力をアップしたいだけならネヴァン装備の方が良いため、起用する機会は少ないです。
究極牙神幻十郎

イナと相性が良いリーダー
究極牙神幻十郎は、闇の6個以上消しで攻撃倍率とコンボ加算が発動するリーダーです。同じ条件で火力を出せるイナと相性が良く、闇を6個消しするだけで固定追撃/コンボ加算を発動させながら火力を出せます。
周回パの無効貫通枠としても優秀
ダメージ無効貫通を3個持っているため、リーダーだけでなく無効貫通枠としても強力です。スキルブースト+を2個持っており、潜在で神/悪魔キラーを振れるため、攻略はもちろんダンジョン周回でも使えます。
牙神幻十郎

耐久力を上げられるアタッカー
牙神幻十郎は、コンボ強化を3個持っているアタッカーです。2個のチームHP強化でパーティの耐久面も底上げできるので、アタッカーとサポートを兼ねてくれます。
リーダーとしては扱いづらい
牙神幻十郎は、コンボと闇の複数消しで攻撃倍率が発動するリーダーです。闇2セットだけでも8コンボ組めば16倍出せるため、ある程度の火力は出せます。
ただし、高難易度ダンジョン攻略に必須なHP/軽減倍率を一切持たないため、現環境では使いづらいです。
何体所持しておくべきか
ドット牙神幻十郎
ドット牙神幻十郎は、周回リーダーが不足しているなら所持しておきましょう。サブとしては優先して使うキャラではないので、周回以外での使い道は局所的です。
牙神幻十郎装備
牙神幻十郎装備は、所持しなくても問題ありません。基本的に闇パでしか運用できず、操作不可耐性装備としての優先度も低いです。
究極牙神幻十郎
究極牙神幻十郎は、無理に所持する必要はありません。周回性能はドット進化の方が高く、アタッカーとしても優先して編成すべきキャラは多いです。
牙神幻十郎
牙神幻十郎は、無理に所持する必要はありません。闇パのアタッカーとして運用できますが、より優先して編成したいキャラは多いです。
進化別の評価早見表
性能比較
ドット牙神幻十郎 | 牙神幻十郎装備 | |
| リーダー | 86 | 0 |
| サブ | 85 | 0 |
| HP | 3,270 | 3,470 |
| 攻撃力 | 2,495 | 2,495 |
| 回復 | 190 | 190 |
| タイプ |
究極牙神幻十郎 | 牙神幻十郎 | |
| リーダー | 85 | 82 |
| サブ | 87 | 85 |
| HP | 3,470 | 3,270 |
| 攻撃力 | 2,495 | 2,495 |
| 回復 | 190 | 190 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() ドット牙神幻十郎 |
|
|||
![]() 牙神幻十郎装備 |
|
|||
![]() 究極牙神幻十郎 |
|
|||
![]() 牙神幻十郎 |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ドット牙神幻十郎 |
|
|
|
| - |
![]() 究極牙神幻十郎 |
|
|
|
| - |
![]() 牙神幻十郎 |
|
|
|
| - |
ステータス詳細
牙神幻十郎

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 26 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・サムスピコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,270 | 2,495 | 190 |
| プラス297 | 4,260 | 2,990 | 487 |
| 限界突破時 | 5,078 | 3,614 | 535 |
スキル
| スキル |
|---|
| 三連殺(14→8ターン) |
| ロックを解除し、闇を9個生成。1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が3倍。 |
リーダースキル
| さっさと抜けェ! |
|---|
| 闇属性のHPが1.5倍。3コンボで攻撃力が上昇、最大8倍。闇の2コンボで攻撃力が上昇、最大5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
血に飢えた狂剣・牙神幻十郎

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 36 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・サムスピコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,470 | 2,495 | 190 |
| プラス297 | 4,460 | 2,990 | 487 |
| 限界突破時 | 5,328 | 3,614 | 535 |
スキル
| スキル |
|---|
| 裏・五光斬(13→11ターン) |
| ロックを解除し、闇を15個生成。1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。闇ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 阿呆が! |
|---|
| 受けるダメージを半減。闇属性の攻撃力が3倍。闇を6個つなげて消すと攻撃力が6倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
名刀・梅鶯毒

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・サムスピコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,470 | 2,495 | 190 |
| プラス297 | 4,460 | 2,990 | 487 |
スキル
| スキル |
|---|
| 裏・五光斬(13→11ターン) |
| ロックを解除し、闇を15個生成。1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。闇ドロップを強化。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力が30%上がる |
|
|
攻撃力が100アップします |
|
|
攻撃力が100アップします |
|
|
攻撃力が100アップします |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











