【パズドラ】ケルト神シリーズのガチャ当たりランキング【ケルト神来臨】

ケルト神来臨

パズドラに新たな神シリーズ「ケルト神」5体が実装されることが判明しました。「ブリギッド」「オイフェ」「ダグザ」「ルー」「アリアンロッド」の詳細を記載しているので、パズドラのケルト神が気になる方はぜひご覧ください。

新神シリーズ「ケルト神」登場

2018y01m11d_180700200

ガチャ開催期間 1/14(日)12:00~1/19(金)11:59

1/14(日)12:00よりレアガチャのラインナップがリニューアルされ、新神シリーズ「ケルト神」5体が初登場します。

「ケルト神」初登場のレアガチャとして、ケルト神再臨と呼ばれるガチャが開催されます。アップデート後の確率表示により、ケルト神シリーズの排出確率は他星6モンスターの2倍の排出確率が設定されています。

レアガチャラインナップリニューアル詳細

ケルト神ガチャ当たりランキング

順位 キャラ 理由
1位 ルールー ・シンプルなダメージ吸収無効スキル
・落ちコンなしの周回向けリーダー
▶ルーのテンプレパーティ
2位 ブリギッドブリギッド ・パズドラ初のマシンキラー3個持ち
・スキルと覚醒スキルの相性がいい
▶ブリギッドのテンプレパーティ
3位 オイフェオイフェ ・水属性初のコンボ強化3個持ち
・水着風神のサブで使える
▶オイフェのテンプレパーティ
4位 アリアンロッドアリアンロッド ・敵属性変化スキル(闇)持ち
・倍率の出しやすいコンボリーダー
▶アリアンロッドのテンプレパーティ
5位 ダグザダグザ ・2体攻撃5個持ち
・封印/指/バインド耐性なしがネック
▶ダグザパーティのテンプレ

ケルト神シリーズの詳細

1位:ルー

ルー

スキル【サンライトホイール(最短18ターン)】
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。
リーダースキル【秘槍の妙技(LF144倍)】
【落ちコンなし】光火の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。パズル後の残りドロップ数が8個以下で攻撃力が3倍。

常設ガチャで入手できる初の吸収無効枠

ルーは、常設のレアガチャで入手できるパズドラ初の吸収無効スキル持ちモンスターです。スキルマ最短18ターンで吸収無効スキルが使えるので、風神難民にとっての救世主です。ヘイスト効果がいらない場合は、風神の上位互換とも言えます。

2位:ブリギッド

ブリギッド

スキル【フォージフレイム(最短8ターン)】
ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。
リーダースキル【火具の美技(LF81倍)】
火属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。ドロップ操作時間を3秒延長。火の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。

パズドラ初のマシンキラー3個持ち

ブリギッドは、パズドラ初のマシンキラー3個持ちのモンスターです。ケルト神のオイフェ、ダグザとスキルが似ていますが、ブリギッドのみバインド耐性を持っているので、パーティに直入れしやすいモンスターです。

3位:オイフェ

オイフェ

スキル【マジックレイン(最短8ターン)】
ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。火、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。
リーダースキル【蒼刃の剣舞(LF81倍)】
水属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。ドロップ操作時間を3秒延長。水の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。

水属性初!コンボ強化3個持ちモンスター

オイフェは、水属性では初のコンボ強化3個持ちのモンスターです。特に現環境で活躍する水着風神パーティのサブとして活躍できる可能性が高く、水属性使いならぜひ入手しておきたいモンスターと言えます。

4位:アリアンロッド

アリアンロッド

スキル【ムーンライトカーテン(最短20ターン)】
敵全体が闇属性に変化。(バリアの影響は受けない)2ターンの間、受けるダメージを半減。
リーダースキル【魔杖の封力(LF144倍)】
【落ちコンなし】6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。パズル後の残りドロップ数が8個以下で攻撃力が3倍。

敵の属性を闇に変える唯一のモンスター

アリアンロッドは、敵属性変化(闇)を持つ初のモンスターです。マルチでヨグソトースを使った周回をする際に使い道があり、HP条件で倍率の出るヨグソトースとのシナジーも抜群です。

5位:ダグザ

ダグザ

スキル【リカバーストーム(最短8ターン)】
ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。水、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。
リーダースキル【大釜の魔力(LF81倍)】
木属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。ドロップ操作時間を3秒延長。木の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。

2WAY発動時の火力は高いが…

ダグザは2体攻撃を5個持つため、ドロップ4個消しによる火力は出せますが、コンボ強化が環境を制覇している現状では使い道の少ないモンスターです。スキルは強力なので、アシストとして利用するのが最適だと思われます。

ケルト神来臨は引くべき?

無理して引くべきではない

ケルト神再臨は、先述した通り「ケルト神シリーズ」の排出確率は、通常の星6モンスターの2倍の排出確率が設定されています。

レアガチャのラインナップリニューアルにより対象星6モンスターの数がかなり絞られているものの、星6自体の排出率が約17%ほどなので1点狙いは厳しいガチャです。

狙いは吸収無効スキルのルー

ケルト神シリーズの中でもダメージ吸収無効スキルを持つ「ルー」は、ぜひ入手しておきたいキャラです。風神の所持に関わらず、ガチャで狙いに行く価値のあるモンスターです。

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
歴世の杯と神創の雫ガチャ2シミュレーター|魔法石10個
歴世の杯と神創の雫ガチャ2シミュレーター|魔法石10個
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|ヘルメスカップ
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|ヘルメスカップ
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
歴世の杯と神創の雫ガチャ2シミュレーター|魔法石10個
歴世の杯と神創の雫ガチャ2シミュレーター|魔法石10個
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
クエストダンジョン(7月)攻略と報酬|魔法石120個
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|ヘルメスカップ
8人対戦の攻略と立ち回りのコツ|ヘルメスカップ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー