【パズドラ】ケルト神シリーズのガチャ当たりランキング【ケルト神来臨】

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラに新たな神シリーズ「ケルト神」5体が実装されることが判明しました。「ブリギッド」「オイフェ」「ダグザ」「ルー」「アリアンロッド」の詳細を記載しているので、パズドラのケルト神が気になる方はぜひご覧ください。
新神シリーズ「ケルト神」登場

| ガチャ開催期間 | 1/14(日)12:00~1/19(金)11:59 |
|---|
1/14(日)12:00よりレアガチャのラインナップがリニューアルされ、新神シリーズ「ケルト神」5体が初登場します。
「ケルト神」初登場のレアガチャとして、ケルト神再臨と呼ばれるガチャが開催されます。アップデート後の確率表示により、ケルト神シリーズの排出確率は他星6モンスターの2倍の排出確率が設定されています。
ケルト神ガチャ当たりランキング
| 順位 | キャラ | 理由 |
|---|---|---|
| 1位 | ルー |
・シンプルなダメージ吸収無効スキル ・落ちコンなしの周回向けリーダー ▶ルーのテンプレパーティ |
| 2位 | ブリギッド |
・パズドラ初のマシンキラー3個持ち ・スキルと覚醒スキルの相性がいい ▶ブリギッドのテンプレパーティ |
| 3位 | オイフェ |
・水属性初のコンボ強化3個持ち ・水着風神のサブで使える ▶オイフェのテンプレパーティ |
| 4位 | アリアンロッド |
・敵属性変化スキル(闇)持ち ・倍率の出しやすいコンボリーダー ▶アリアンロッドのテンプレパーティ |
| 5位 | ダグザ |
・2体攻撃5個持ち ・封印/指/バインド耐性なしがネック ▶ダグザパーティのテンプレ |
ケルト神シリーズの詳細
1位:ルー

| スキル【サンライトホイール(最短18ターン)】 |
|---|
| 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 |
| リーダースキル【秘槍の妙技(LF144倍)】 |
| 【落ちコンなし】光火の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が4倍。パズル後の残りドロップ数が8個以下で攻撃力が3倍。 |
常設ガチャで入手できる初の吸収無効枠
ルーは、常設のレアガチャで入手できるパズドラ初の吸収無効スキル持ちモンスターです。スキルマ最短18ターンで吸収無効スキルが使えるので、風神難民にとっての救世主です。ヘイスト効果がいらない場合は、風神の上位互換とも言えます。
2位:ブリギッド

| スキル【フォージフレイム(最短8ターン)】 |
|---|
| ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 |
| リーダースキル【火具の美技(LF81倍)】 |
| 火属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。ドロップ操作時間を3秒延長。火の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。 |
パズドラ初のマシンキラー3個持ち
ブリギッドは、パズドラ初のマシンキラー3個持ちのモンスターです。ケルト神のオイフェ、ダグザとスキルが似ていますが、ブリギッドのみバインド耐性を持っているので、パーティに直入れしやすいモンスターです。
3位:オイフェ

| スキル【マジックレイン(最短8ターン)】 |
|---|
| ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。火、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。 |
| リーダースキル【蒼刃の剣舞(LF81倍)】 |
| 水属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。ドロップ操作時間を3秒延長。水の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。 |
水属性初!コンボ強化3個持ちモンスター
オイフェは、水属性では初のコンボ強化3個持ちのモンスターです。特に現環境で活躍する水着風神パーティのサブとして活躍できる可能性が高く、水属性使いならぜひ入手しておきたいモンスターと言えます。
4位:アリアンロッド

| スキル【ムーンライトカーテン(最短20ターン)】 |
|---|
| 敵全体が闇属性に変化。(バリアの影響は受けない)2ターンの間、受けるダメージを半減。 |
| リーダースキル【魔杖の封力(LF144倍)】 |
| 【落ちコンなし】6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。パズル後の残りドロップ数が8個以下で攻撃力が3倍。 |
敵の属性を闇に変える唯一のモンスター
アリアンロッドは、敵属性変化(闇)を持つ初のモンスターです。マルチでヨグソトースを使った周回をする際に使い道があり、HP条件で倍率の出るヨグソトースとのシナジーも抜群です。
5位:ダグザ

| スキル【リカバーストーム(最短8ターン)】 |
|---|
| ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。水、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 |
| リーダースキル【大釜の魔力(LF81倍)】 |
| 木属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。ドロップ操作時間を3秒延長。木の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。 |
2WAY発動時の火力は高いが…
ダグザは2体攻撃を5個持つため、ドロップ4個消しによる火力は出せますが、コンボ強化が環境を制覇している現状では使い道の少ないモンスターです。スキルは強力なので、アシストとして利用するのが最適だと思われます。
ケルト神来臨は引くべき?
無理して引くべきではない
ケルト神再臨は、先述した通り「ケルト神シリーズ」の排出確率は、通常の星6モンスターの2倍の排出確率が設定されています。
レアガチャのラインナップリニューアルにより対象星6モンスターの数がかなり絞られているものの、星6自体の排出率が約17%ほどなので1点狙いは厳しいガチャです。
狙いは吸収無効スキルのルー
ケルト神シリーズの中でもダメージ吸収無効スキルを持つ「ルー」は、ぜひ入手しておきたいキャラです。風神の所持に関わらず、ガチャで狙いに行く価値のあるモンスターです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











