【パズドラ】チャンピオンコラボクエストダンジョンの攻略と報酬
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのチャンピオンコラボクエストダンジョンの攻略と報酬を記載。ダンジョンの出現モンスター、クリア報酬についても記載しているので、チャンピオンコラボクエストダンジョンを攻略する参考にしてください。
開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2020/11/10(火)10:00~11/24(火)9:59 | |||||
チャンピオンコラボ関連記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
チャンピオンコラボガチャシミュレーター | |||||
![]() |
チャンピオンコラボクエストの基本情報
チャンピオンコラボクエストの開催期間
開催期間 | 2019/7/29(月)10:00~8/12(月)9:59 |
---|
各フロアクリアごとに魔法石を1個入手できる
チャンピオンコラボクエストは全10フロアに分かれているダンジョンで、各フロアをクリアするごとに魔法石を1個入手できます。全てをクリアすると10個の魔法石をゲットできるので、忘れずにクリアしておきましょう。
コラボガチャが無料で1回引ける
チャンピオンコラボクエストを全フロアクリアすると、クリア報酬として「チャンピオンコラボガチャ」を1回引けます。魔法石6個を消費せずに引けるお得な報酬なので全フロアのクリアを目指しましょう。
チャンピオンコラボクエストのクリア報酬
フロア別のクリア報酬一覧
フロア | クリア報酬 |
---|---|
全クリア | チャンピオンコラボガチャ |
Lv10 | 魔法石1個 |
Lv9 | 魔法石1個 |
Lv8 | 魔法石1個 |
Lv7 | 魔法石1個 |
Lv6 | 魔法石1個 |
Lv5 | 魔法石1個 |
Lv4 | 魔法石1個 |
Lv3 | 魔法石1個 |
Lv2 | 魔法石1個 |
Lv1 | 魔法石1個 |
武闘の聖地 (超地獄級) |
![]() |
武闘の聖地 (超級) |
![]() |
武闘の聖地 (中級) |
![]() |
チャンピオンコラボクエストの攻略
Lv10
できるだけ多くコンボする
Lv10は「究極範馬刃牙」をリーダーにした固定チームで挑戦します。3コンボ以上で攻撃倍率が発動しますが、最低でも9コンボ以上しなければ十分な火力を出せません。
2体攻撃持ちのモンスターも編成されてないので、ドロップ3個消しでコンボ数を重ねることに集中しましょう。
コンボ数次第ではワンパン可能
手順① | 究極範馬刃牙のスキルを使用し、 1コンボ加算できるようにする |
---|---|
手順② | キューティーハニーのスキルで3色陣+ドロップ強化 |
手順③ | できるだけコンボを重ねてパズル |
究極範馬刃牙とキューティーハニーはコンボ強化を持つため、火と光ドロップ主体でコンボを重ねれば高火力を出せます。
究極範馬刃牙のスキルでコンボ加算をできるようにした後、キューティーハニーのスキルで火/光/回復の陣+ドロップ強化で盤面を強化し、コンボ数を重ねて一気にダメージを稼ぎましょう。
Lv9
6コンボ以上を意識
Lv9では「究極愚地独歩」をリーダーにした固定チームで挑戦します。6コンボ以上できれば最大倍率を出せるので、常にコンボ数を意識して立ち回りましょう。
常に攻撃し続ければ攻略できる
敵は先制で5ターンの間800万以上のダメージ無効を行いますが、無理に調整をしなくてもダメージを与えられます。ダメージ無効の効果が切れるのを待たずとも、最大倍率で攻撃していけば押し切って攻略できます。
Lv8
闇ドロップを含めた5コンボ以上が必要
Lv8では「範馬勇次郎」をリーダーにした固定チームで挑戦します。闇属性モンスターが常時5倍の攻撃倍率がかかり、5コンボ以上させればLFで225倍の攻撃倍率が発動できます。
闇ドロップを含めた5コンボ以上を意識して、効率よく敵にダメージを与えましょう。
先制は無視して良い
敵は先制でロック目覚めを行いますが、立ち回りに支障をきたすことはないので無視して構いません。ギミックを気にせずコンボ数を重ねて一気に倒しましょう。
ダンジョン関連記事

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト