【パズドラ】 銀翼チャレンジの攻略おすすめパーティと対策

銀翼称号チャレンジ

パズドラの銀翼チャレンジ(銀翼の白迅帝/超重力/リーダーチェンジ無効/制限時間60分)の攻略おすすめパーティと対策の攻略情報を記載。出現モンスターや先制行動早見表、出現ギミックなどのダンジョンデータについても紹介しています。

出現モンスターとギミック

出現モンスターの先制早見表

フロア モンスター 注意点
1F サドルマシンタイプドラゴンタイプ
  • 根性根性
  • スキル遅延耐性スキル遅延(3ターン)
ギェナーマシンタイプドラゴンタイプ
  • 根性根性
  • ダメージ無効5億以上ダメージ無効(6ターン)
アルビレオマシンタイプドラゴンタイプ
  • 根性根性
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
2F フレイムギアマシンタイプ悪魔タイプ
  • 根性根性
  • 攻撃力減少攻撃力0.25倍(3ターン)
アクアギアマシンタイプ悪魔タイプ
  • 根性根性
  • 覚醒無効覚醒無効(3ターン)
サンダーギアマシンタイプ悪魔タイプ
  • 根性根性
  • 先制なし
ダークギアマシンタイプ悪魔タイプ
  • 根性根性
  • 先制なし
3F エルシャ回復タイプ攻撃タイプドラゴンタイプ
  • 超根性超根性(HP50%)
  • 状態異常無効状態異常無効(7ターン)
  • トゲドロップ目覚めトゲ目覚め(7ターン)
  • 攻撃力上昇攻撃力5倍(1ターン)

  • 初回行動時
  • 水属性吸収光属性吸収水/光属性吸収(3ターン)
  • 20,000,000ダメージ
  • 盤面を水光に変化
4F 光三蔵法師神タイプドラゴンタイプ
  • 根性根性
  • 闇属性ダメージ軽減闇属性半減
  • アシスト無効アシスト無効(5ターン)
  • スキル効果打ち消し
5F ディープシーカーマシンタイプ体力タイプ
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 上限解放ダメージ上限値20億(3ターン)
  • スキル遅延耐性サブスキル遅延(3ターン)
6F ジーニャバランスタイプ
  • 950,000ダメージ
  • 回復力減少回復力0.25倍(6ターン)
ラクシーヌドラゴンタイプ
  • 根性根性
  • 76盤面/54盤面盤面を5×4マス(3ターン)
  • 1,900,000ダメージ
  • 左上に水闇回復ルーレット生成(3ターン)
7F ダブプラリット回復タイプ
  • 2体出現
  • 状態異常無効状態異常無効(99ターン)

  • 初回orHP半分以下時?
  • 2,000,000ダメージ
  • 攻撃力上昇攻撃力10倍(99ターン)
8F ギガンテスグレイト体力タイプ
  • 超根性超根性(HP20%)
  • 攻撃力上昇攻撃力7倍(1ターン)

  • 初回行動時
  • 状態異常無効状態異常無効(6ターン)
  • 23,800,000ダメージ
9F
1体出現
マシンゼウスマシンタイプ
  • 根性根性
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • ダメージ吸収10億以上ダメージ吸収(7ターン)
  • 4,180,000ダメージ
  • 操作時間減少操作時間0.3倍(3ターン)

  • HP半分以下時?
  • 覚醒無効覚醒無効(3ターン)
マシンヘラマシンタイプ
  • 根性根性
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 水属性吸収闇属性吸収水/闇属性吸収(7ターン)
  • 4,180,000ダメージ
  • 9コンボ以下吸収9コンボ以下吸収(3ターン)

  • コンボ吸収終了時
  • ダメージ無効10億以上ダメージ無効(4ターン)
10F
1体出現
究極光カーリー神タイプ回復タイプ
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 75%ダメージ軽減ダメージ75%軽減(2ターン)

  • 敵残りHP65%以上時
  • 25,200,000ダメージ

  • 敵残りHP65%以下時
  • 3,780,000ダメージ
  • 毒3個生成
究極闇カーリー神タイプドラゴンタイプ
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 75%ダメージ軽減ダメージ75%軽減(2ターン)

  • 敵残りHP65%以上時
  • 25,200,000ダメージ

  • 敵残りHP65%以下時
  • 1,890,000ダメージ
  • 盤面を火水木光闇回復に変化
  • 1,890,000ダメージ
  • スキル遅延耐性スキル遅延(1or2ターン?)
11F スティードマシンタイプ攻撃タイプ
  • 超根性超根性(HP50%)
  • 状態異常無効状態異常無効(7ターン)
  • 上限解放サブダメージ上限値20億(7ターン)
  • 攻撃力上昇攻撃力7倍(1ターン)

  • 初回行動時
  • 13,482,000ダメージ
  • 爆弾8個生成
  • 13,482,000ダメージ
  • 封印耐性スキル封印(5ターン)
12F
1体出現
闇ヒノカグツチ神タイプ攻撃タイプ
  • シールド生成シールド2枚生成(HP300億)
  • 火闇回復毒ルーレット2個生成(3ターン)
  • 4,550,000ダメージ
  • 盤面を火お邪魔に変化

  • HP半分以下時
  • スキル遅延耐性スキル遅延(1or2ターン?)
  • 4,550,000ダメージ
  • 盤面を火お邪魔に変化

  • 撃破時
  • 盤面を火お邪魔に変化
  • ※LS軽減消滅
火オロチ神タイプドラゴンタイプ
  • シールド生成シールド2枚生成(HP300億)
  • 火水回復毒ルーレット2個生成(3ターン)
  • 4,550,000ダメージ
  • 盤面を水お邪魔に変化

  • シールド2枚破壊時
  • 2,275,000ダメージ
  • ダメージ無効20億以上ダメージ無効(999ターン)
  • 2,275,000ダメージ
  • 盤面ロック/ロック目覚め盤面ロック

  • 撃破時
  • 盤面を水お邪魔に変化
  • ※LS軽減消滅
13F 究極シーウルフマシンタイプ攻撃タイプ
  • 根性根性
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 火属性吸収光属性吸収火/光属性吸収(7ターン)
  • 147,000ダメージ
  • 盤面ロック/ロック目覚め盤面ロック
14F 究極ロイヤルオークマシンタイプ攻撃タイプ
  • 根性根性
  • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 水属性吸収闇属性吸収水/闇属性吸収(7ターン)
  • 4,900,000ダメージ
  • 水闇ルーレット2個生成(3ターン)

  • HP半分以下時
  • ダメージ無効25億以上ダメージ無効(3ターン)
  • 5,390,000ダメージ
  • 盤面を水闇に変化
15F デイトナマシンタイプ攻撃タイプ
  • 超根性超根性(HP50%)
  • 状態異常無効状態異常無効(7ターン)
  • シールド生成シールド1枚生成(HP1,500億)
  • 4,920,000ダメージ
  • トゲドロップ目覚めトゲ目覚め(7ターン)

  • 超根性発動時
  • シールド生成シールド1枚生成(HP1,500億)
  • 4,920,000ダメージ
  • 超暗闇目覚め超暗闇目覚め(1ターン)
16F デイトナマシンタイプ攻撃タイプ
  • 超根性超根性(HP50%)
  • 状態異常無効状態異常無効(15ターン)
  • 上限解放サブダメージ上限値20億(1ターン)
  • 5,000,000ダメージ
  • スキル効果打ち消し

  • 超根性発動時
  • 76盤面/54盤面盤面を5×4マス(5ターン)
  • 10コンボ以下吸収10コンボ以下吸収(1ターン)
  • 5,000,000ダメージ
  • 攻撃力上昇攻撃力7倍(1ターン)
  • 次のターン35,000,000ダメージ

出現ギミック早見表

対策必須
根性
根性
スキル遅延耐性
スキル遅延
ダメージ無効
ダメージ無効
攻撃力減少
攻撃力減少
覚醒無効
覚醒無効
トゲドロップ目覚め
トゲ目覚め
高威力ダメージ
(最大3,500万)
LSなしダメージ
(14.7万)
火属性吸収
属性吸収
陣生成 アシスト無効
アシスト無効
虚無の波動
上限解放
ダメージ上限値減少
回復力減少
回復力減少
76盤面/54盤面
5×4マス
ルーレット
ルーレット
ダメージ吸収
ダメージ吸収
操作時間減少
操作時間減少
爆弾
爆弾生成
封印耐性
スキル封印
盤面ロック/ロック目覚め
盤面ロック
余裕があれば対策
シールド生成
シールド生成
毒お邪魔
毒/お邪魔生成
超暗闇目覚め
超暗闇目覚め
10コンボ以下吸収
コンボ吸収
コンボ減少
コンボ減少
-

攻略おすすめリーダー

モンスター おすすめ理由
鳴海弦鳴海弦
  • ・高耐久の青天井リーダー
  • 部位破壊ボーナスアシスト共鳴でさらに耐久力が上昇
  • ミナ&宗四郎弦&怪獣8号で発狂ダメージを対策
日比野カフカ日比野カフカ
童磨童磨
メニット&チャオリンメニット&チャオリン
メイドイデアルメイドイデアル

最強リーダー(キャラ)ランキングはこちら

銀翼称号チャレンジ攻略のポイント

要所で受ける大ダメージを把握する

フロア ダメージとタイミング
エルシャ

3F
  • 20,000,000ダメージ
  • 初回行動時
ギガンテスグレイト

8F
  • 23,800,000ダメージ
  • 初回行動時
究極光カーリー

10F
  • 25,200,000ダメージ
  • 敵残りHP65%以上時
スティード

11F
  • 26,964,000ダメージ
  • 初回行動時
究極シーウルフ

13F
  • 147,000ダメージ
  • 先制攻撃
  • ※LS軽減なしで受ける
デイトナ

16F
  • 35,000,000ダメージ
  • 超根性発動の次ターン

銀翼チャレンジは、カーリーを含めると合計6回高威力ダメージがあるダンジョンです。13F以外は、いずれも初回行動時や超根性発動後の行動なため、敵の行動を見てから判断できます。

また、LS軽減なしのHPが147,000、実質最大HPが3,500万以上ない時点で負けが確定するので、潜入前にスキル等込みで耐えられるHPを確保しておきましょう。

ループより適宜使えるスキルがおすすめ

おすすめの高威力ダメージ対策キャラ
転生冨岡義勇転生冨岡義勇 ミナ&宗四郎ミナ&宗四郎 弦&怪獣8号弦&怪獣8号
半天狗半天狗 ゴシル・アシュバゴシル イシス&ネフティスイシス&ネフティス
闇フィリス闇フィリス 闇浴衣ミナカ闇浴衣ミナカ 高石タケル&エンジェモンタケル&エンジェモン

銀翼チャレンジで受ける高威力ダメージは非常に高いので、対策用のスキルもHPの上昇率や軽減倍率が中途半端だと受けられない場合が多いです。ループするスキルよりも、適宜使える倍率の高い最大HP上昇や軽減スキルで対策しましょう。

あわせて読みたい

潜在軽減は光属性がおすすめ

敵の高威力ダメージを行う敵は、シーウルフ以外光属性を持つため光属性軽減が刺さります。ただし、スティードのみ副属性が火属性なため、火力が出るパーティだと光属性軽減を活かせない点に注意です。

スキル遅延は最大3ターン

銀翼チャレンジ 5F スキル遅延

5Fのディープシーカーは、先制でサブを3ターンスキル遅延を行います。生成ループ枠がサブにいると生成が途切れる原因になるので、遅延耐性を3個付けるか生成枠をリーダーに置きましょう。

トゲ目覚め対策は欲しい

銀翼チャレンジ 3F トゲ目覚め

3Fと15Fの敵は、先制で7ターン継続トゲ目覚めを行います。合計14ターンもの間トゲドロップが降ってくるため、回復力が低い編成は特に回復エンハスキルやアフタヌーンティー等による対応策が欲しいです。

あわせて読みたい

継続スキルは虚無の波動に合わせる

銀翼チャレンジ 4F 虚無の波動

4Fとボスは、先制でスキル効果を打ち消してきます。ループする軽減/最大HP増加スキルが消され、敵の攻撃を耐えられなくなる可能性があるので、虚無の波動を受けてからスキルを使用しましょう。

また、メイドラビリルといった長期継続する軽減スキル等は序盤で消されてしまうので、長期継続スキルに頼らないのがベストです。

銀翼称号チャレンジの基本情報

ダンジョン概要

バトル数 16
スタミナ 99
入手コイン 12億
経験値(パズパス) 12億(12.6億)
ルール 超重力(???分の1)
リーダーチェンジ無効
ノーコン

制限時間60分
クリア報酬 称号「銀翼」称号「銀翼」

チャレンジの報酬

個数 ドロップモンスター
11 以下からランダムでドロップ
キングたまドラキングたまドラ
遅延耐性たまドラ遅延耐性
スーパーノエルドラゴンスーパーノエルドラゴン
HP強化++たまドラHP強化++
攻撃強化++たまドラ攻撃強化++
回復強化++たまドラ回復強化++
神キラーキラー(各種)
ニジピィニジピィ
2(部位破壊) ディープシーカーの左腕ディープシーカーの左腕
ディープシーカーの右腕ディープシーカーの右腕

称号の受け取り方と設定方法

称号はゲーム内メールで届く

開催期間 2025/9/30(火)18:00~10/19(日)23:59
制限時間 制限時間60分
称号 称号「銀翼」称号「銀翼」 称号「最速」称号「最速」

称号は、銀翼称号チャレンジクリア後にメールに届きます。クリアしても届かない場合は、一度パズドラを再起動するとメールに届いていることが多いです。

称号の設定方法

  1. 「その他」を選択
  2. 「ユーザー情報」を選択
  3. 「称号設定」を選択
  4. 設定したい称号を選択して「OK」
  5. 称号設定完了!

称号の入手方法一覧はこちら

ダンジョン関連記事

ダンジョン一覧

闘技場1
闘技場1
闘技場2
闘技場2
闘技場3
闘技場3
闘技場4
運命の三針
闘技場5
異形の存在
シヴァドラ
列界の化身
裏闘技場
裏闘技場
裏三針裏三針
ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
転生ジルレガート魔廊の支配者
シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
闇ヘキサゼオン裏機構城
神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 クーバンシェン永刻の万龍
オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
光ヘラLUNA転生LUNA降臨
極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場 ファマ
極練の闘技場
レインボーメタルドラゴン
獄練の闘技場

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
メイドイデアルのテンプレパーティ
メイドイデアルのテンプレパーティ
童磨のテンプレパーティ
童磨のテンプレパーティ
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
メニット&チャオリンのテンプレパーティ
メニット&チャオリンのテンプレパーティ
ハロウィンガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
ハロウィンガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
サンリオコラボダンジョンの攻略と周回パーティ
サンリオコラボダンジョンの攻略と周回パーティ
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
サンリオコラボガチャの当たりと評価|引くべきか
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
サンリオコラボダンジョンの攻略と周回パーティ
サンリオコラボダンジョンの攻略と周回パーティ
ランキングダンジョン(5000日記念杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(5000日記念杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
サンリオコラボの確保数解説|何体残すべき?
けろっぴ&シナモンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
けろっぴ&シナモンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨のキコル周回編成と立ち回り
キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨のキコル周回編成と立ち回り
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー