【パズドラ】 伝説の丘陵ノーコン攻略と高速周回パーティ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの伝説の丘陵(超地獄級)の攻略方法を記載。安定ノーコンパーティや周回パーティはもちろん、スキル上げ、出現モンスターの行動パターンなどを紹介しているので、伝説の丘陵(超地獄級)を攻略する参考にしてください。
高速周回(ノーコン攻略)パーティランキング
高速周回パーティから安定してノーコン攻略が可能なパーティまで幅広く攻略しています!
順位 | パーティテンプレ |
---|---|
1位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダンジョンの概要
バトル数 | 7 |
---|---|
スタミナ | 99 |
難易度 | 超地獄級 降臨ダンジョン難易度ランキング |
経験値 | 約15,000 |
ドロップ数 | 3~5 |
注意すべき敵スキル
フロア | 敵スキル |
---|---|
▼3F |
10ターン火吸収 10ターン火吸収 |
▼5F |
1体3ターンバインド |
▼6F |
16,879ダメージ 16,879ダメージ |
▼7F |
5コンボ以下吸収 105,420ダメージ+暗闇攻撃 |
スキル上げ・入手モンスター
伝説の丘陵スキル上げできるモンスターやダンジョンで入手できるモンスターをご紹介します。
スキル上げ 対象モンスター |
ドロップ モンスター |
スキル上げ方法 |
---|---|---|
![]() ファイアドラゴンナイト |
![]() |
火の龍剣士 スキル上げ方法 (11→6) |
![]() ウォータードラゴンナイト |
![]() |
水の龍剣士 スキル上げ方法 (11→6) |
![]() シャインドラゴンナイト |
![]() |
光の龍剣士 スキル上げ方法 (11→6) |
![]() 闇青オーディン ![]() 転生青オーディン |
![]() |
青オーディン スキル上げ方法 (17→6) |
![]() 光フレイ ![]() 火フレイ |
![]() |
フレイ スキル上げ方法 (17→7) |
![]() 光イズイズ ![]() 水イズイズ |
![]() |
イズイズ スキル上げ方法 (17→9) |
![]() いちごドラゴン |
![]() ![]() |
いちドラ スキル上げ方法 (13→6) |
入手モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略のポイント
5コンボ吸収
ボスのデフォードは先制5コンボ吸収してくるので、必ず6コンボ以上を決めたい。
先制攻撃
6Fの番人は先制16,879ダメージなので、5Fで突破する際は必ず注意したい。
パーティ別攻略
無課金ブブソニパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
ベルゼブブ | 即時HP回復+ドロップ強化 | - |
闇ヴァンパイアデューク | ロック解除+変換 | |
ドラウンジョーカー | 変換 | |
光リリス | 攻撃力エンハンス+毒 | |
キングワルりん | ブレス+攻撃力エンハンス | |
究極赤ソニア | 消去不可回復+覚醒無効回復+即時HP回復+ロック解除+陣 | - |
立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
道中 | 闇の2体攻撃を入れて攻撃していく。スキルは使用しない。 |
3F | 闇の全体攻撃で攻撃していく。2ターンで闇全体消しをして両端を倒すのが理想。 火吸収なので火を消さないようにする。1体残してスキル溜めをする。 |
5F | ドラウンジョーカーのスキルを使用して、バインド回復する。その後、リリスのスキルを使って突破する。 |
6F | HP25%切らないとこまで耐久しつつ攻撃していく。HP25%切りそうになったら敵の攻撃ターンが来る前に必ず撃破する。 |
7F | ソニア→キングワルりん→ベルゼブブで突破する。6コンボを確実に決める。 |
アテナパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
アテナ | ドロップ強化+覚醒無効回復 | - |
光ヴァルキリー | ロック解除+変換 | |
イーリア | 変換+ヘイスト | |
覚醒ラー | 固定ダメージ+操作時間+ダメージ上限値上昇 | |
光イザナギ | ブレス+攻撃力エンハンス | |
アテナ | ドロップ強化+覚醒無効回復 | - |
立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
道中 | 4個消ししつつできるだけコンボする。攻撃のプラスが99のアテナならば4個消し+2~3コンボすれば、キング系でも倒せるはず。 4Fの時は6Fに備えてHP16850以上にしておこう。 |
3F | 中央の「フレイムシールドナイト」に狙いを定めて集中攻撃する。 1体残せればスキル溜めが容易にできるので、1体残し出来るようにしよう。 |
5F | 先制でバインドされる。覚醒ラーならばバインドされないので、ラーのスキルを使用し突破する。 次のフロアで先制16849ダメージが飛んでくるので、注意 |
6F | 前のフロアでバインドされている場合は、バインドが解除されるまで光ドロップを溜めておく。 バインドが解除された時点で全力でコンボしワンパンする。 |
7F | コンボ吸収に注意! ヴァルキリー、イーリアのスキルを使って光ドロップが大量生成した後に6コンボ以上出来る盤面になるまで1~2ターン耐久しても良い。 ヴァルキリー、イーリア、アテナ、イザナギのスキルを使ってワンパン! |
サクヤパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
超究極サクヤ | 指定エンハンス+攻撃力エンハンス+ギガグラ | - |
アテナ | ドロップ強化+覚醒無効回復 | |
火アポロン | 変換 | |
エキドナ | 遅延 | |
光メタトロン | 即時HP回復+消去不可回復+バインド回復+覚醒無効回復 | |
超究極サクヤ | 指定エンハンス+攻撃力エンハンス+ギガグラ | - |
立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
道中 | 4色コンボをし、25倍を発揮して突破する。キング系は光の4個消しを含めたコンボなら倒せるはず。 サクヤは欠損しやすいので、敵の行動ターンを確認しつつ整地をできればしたい。 |
3F | 中央の「フレイムシールドナイト」に狙いを定めて集中攻撃する。 1体残せればスキル溜めが容易にできるので、1体残し出来るようにしよう。 |
5F | バインドされても光メタトロンのスキルで回復できるので、全体攻撃をして1ダメージずつ与えて攻略しよう。 左右のダブリットはメタトロンのスキルを使ったターンに4色コンボをすれば貫通するはず。 次のフロアで先制攻撃があるのでHPは16,880はキープしておこう。 |
6F | 行動ターンが3ターンなので、余裕を持って攻撃しよう。 |
7F | リーダーフレンドのサクヤのスキル、アポロン、エキドナのスキルを駆使して一気に倒そう。 |
覚醒ラーパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
覚醒ラー | 固定ダメージ+操作時間+ダメージ上限値上昇 | - |
光カーリー | 覚醒無効回復+ロック解除+陣 | |
光カーリー | 覚醒無効回復+ロック解除+陣 | |
闇イザナミ | ダメージ軽減 | |
木孫権 | 遅延+攻撃力エンハンス | |
覚醒ラー | 固定ダメージ+操作時間+ダメージ上限値上昇 | - |
立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
道中 | 5色消しで攻略する。キング系が出現した場合でも覚醒ラーは後のフロアで使うので使わないで突破する。 緊急時は孫権、イザナミのスキルを使って整地、回復する。 |
3F | 覚醒ラーのスキルを使い、「レッドシールド」を倒し、光4つ消しで突破しましょう。火ドロップを消すと吸収されてしまうため、火ドロップは消さないようにしましょう。 |
5F | 覚醒ラーのスキルを使って突破する。 |
6F | 光カーリーのスキルを使ってワンパンする。 |
7F | 光カーリーのスキルを使ってワンパンする。 |
ヴェルダンディパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
ヴェルダンディ | 陣+ダメージ軽減 | - |
火劉備 | 変換+即時HP回復 | |
火劉備 | 変換+即時HP回復 | |
木諸葛亮 | 攻撃力エンハンス+防御力減少 | |
覚醒セレス | 即時HP回復+回復力エンハンス+消去不可回復+バインド回復+覚醒無効回復 | |
ヴェルダンディ | 陣+ダメージ軽減 | - |
立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
道中 | 木、火を4個消しして突破する。スキルは使わないように立ちまわると良い。 |
3F | 木の4個消し+5コンボほどするとワンパン出来る。木ドロップが少ない場合は劉備のスキルを使う。 この時に火属性を4個以上つなげてしまうと相手を倒せないので、できるだけ火は消さないようにする。 |
5F | 1ターン目はそのまま攻撃して、左右のダブリット2体を倒す。 次のターンにセレスのスキルを使って、HPとバインドを回復し、青オーディンたまドラを倒す。 |
6F | 劉備のスキルを使って倒しても良いが、周回速度にこだわらないのであれば3ターン攻撃し続けて倒す。 |
7F | ヴェルダンディ、諸葛亮のスキルを使う。劉備のスキルを確認せず使うと6コンボ以上できなくて諸葛亮のスキルが無駄になる可能性があるので、火ドロップの数を確認し、劉備のスキルを使っても6コンボできそうなら劉備のスキルを使って一気に突破する。 |
ベジットパーティ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
主な覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター | スキル | おすすめの代用 |
---|---|---|
ベジット | 固定ダメージ+遅延 | - |
覚醒カグツチ | ダメージ軽減+防御力減少+ロック解除+変換 | |
覚醒カグツチ | ダメージ軽減+防御力減少+ロック解除+変換 | |
光ウィジャス | 遅延+覚醒無効回復+ロック解除+変換 | |
木孫権 | 遅延+攻撃力エンハンス | |
ベジット | 固定ダメージ+遅延 | - |
立ち回り
フロア | 立ち回り |
---|---|
道中 | 4色消しで16倍を発揮し、突破していく。 キング系が出た場合は火の4個消しをしてカグヅチの火力を引き出す。 |
3F | 火ドロップを消さないように4色を消して攻略する。 火ドロップを消してしまう場合でも、4個以上繋げないようにする。 |
5F | ヴィジャスとベジットのスキルを使用し、バインドを回復する。その後火の4個消しを軸にコンボして倒す。 先制攻撃があるのでHPは16,880はキープしておこう。 |
6F | 3ターンも猶予があるので、3ターンゆっくり攻撃して倒す。 |
7F | 孫権のスキルを使って相手の行動を遅延した後、相手に攻撃される前に全力で攻撃して攻略する。 ボスなのでスキルを惜しまずに使ってしまおう。 |
出現モンスター情報【超地獄級】
1~2,4
![]() |
キングメタルドラゴン | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 750 | 防御 | 100,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 11,520 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
ドロップ | キングメタルドラゴン |
![]() |
キングゴールドドラゴン | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 750 | 防御 | 100,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 11,520 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
ドロップ | キングゴールドドラゴン |
![]() |
キングルビードラゴン | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 750 | 防御 | 100,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 11,520 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
ドロップ | キングルビードラゴン |
![]() |
キングサファイアドラゴン | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 750 | 防御 | 100,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 11,520 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
ドロップ | サファイアドラゴン |
![]() |
キングエメラルドドラゴン | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 750 | 防御 | 100,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 11,520 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
ドロップ | ハイサファイアドラゴン |
![]() |
アカムギドラ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 182,000 | 防御 | 200 | |||||||||||||||
攻撃 | 16,364 | ターン | 2 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
バインドアタック | 1体2~4ターンバインド | |||||||||||||||||
ドロップ | アカムギドラ |
![]() |
アオムギドラ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 185,112 | 防御 | 200 | |||||||||||||||
攻撃 | 15,867 | ターン | 2 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
バインドアタック | 1体2~4ターンバインド | |||||||||||||||||
ドロップ | アオムギドラ |
![]() |
キンムギドラ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 188,223 | 防御 | 200 | |||||||||||||||
攻撃 | 15,431 | ターン | 2 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
バインドアタック | 1体2~4ターンバインド | |||||||||||||||||
ドロップ | キンムギドラ |
![]() |
プチリップ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 111,378 | 防御 | 0 | |||||||||||||||
攻撃 | 10,080 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
フラワーテイル | 10,080ダメージ+1色を回復に変換 | |||||||||||||||||
ドロップ | プチリップ |
![]() |
プチローズ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 111,378 | 防御 | 0 | |||||||||||||||
攻撃 | 10,080 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
フラワーテイル | 10,080ダメージ+1色を回復に変換 | |||||||||||||||||
ドロップ | プチローズ |
3F
![]() |
レッドシードラ×2 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 12 | 防御 | 200,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 8,444 | ターン | 2 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 フレイムシールド |
10ターン火吸収 | |||||||||||||||||
【隔ターン使用】 シールドバッシュ |
8,444ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | レッドシードラ |
![]() |
フレイムシールドナイト | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 202,573 | 防御 | 20,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 6,800 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 フレイムシールド |
10ターン火吸収 | |||||||||||||||||
【隔ターン使用】 シールドバッシュ |
8,444ダメージ | |||||||||||||||||
【隔ターン使用】 レッドタックル |
5,100ダメージ+1色を火に変換 | |||||||||||||||||
ドロップ | フレイムシールドナイト |
5F
![]() |
ダブトバリット | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 12 | 防御 | 211,112 | |||||||||||||||
攻撃 | 12,592 | ターン | 3 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
ドロップ | ダブトパリット |
![]() |
ダブアメリット | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 12 | 防御 | 211,112 | |||||||||||||||
攻撃 | 12,592 | ターン | 3 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
スキル攻撃なし | スキル攻撃はありません。 | |||||||||||||||||
ドロップ | ダブアメリット |
![]() |
覚醒秘神・オーディンたまドラ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 30 | 防御 | 600,000 | |||||||||||||||
攻撃 | 11,111 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 ピュアスマイル |
1体3ターンバインド | |||||||||||||||||
【隔ターン使用】 まそうぐんぐにーるたまぁ! |
10,000ダメージ+1色を闇に変換 | |||||||||||||||||
ドロップ | 覚醒秘神・オーディンたまドラ |
6F
![]() |
光の番人 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 1,489,447 | 防御 | 900 | |||||||||||||||
攻撃 | 22,505 | ターン | 3 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 不意打ち |
16,879ダメージ | |||||||||||||||||
【HP25%以下】 ビックランス |
45,010ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | 光の番人 |
![]() |
闇の番人 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 1,489,447 | 防御 | 900 | |||||||||||||||
攻撃 | 22,505 | ターン | 3 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 不意打ち |
16,879ダメージ | |||||||||||||||||
【HP25%以下】 ビックランス |
45,010ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | 闇の番人 |
7F
![]() |
天冥の星龍帝・デフォード | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | 5,073,333 | 防御 | 0 | |||||||||||||||
攻撃 | 10,542 | ターン | 1 | |||||||||||||||
スキル名 | 効果 | |||||||||||||||||
【先制】 星帝の煌めき |
5コンボ以下吸収 | |||||||||||||||||
【7の倍数ターンで必ず使用】 ネビュラインフェルノ |
105,420ダメージ+暗闇攻撃 | |||||||||||||||||
【HP50%以上】 天雷 |
8,434ダメージ+1色を光に変換 | |||||||||||||||||
【HP30%~49%】 冥轟 |
8,434ダメージ+1色を闇に変換 | |||||||||||||||||
【HP50%以下】 フォトンブレス |
15,813ダメージ | |||||||||||||||||
【HP30%以下】 ディバインスター |
26,355ダメージ | |||||||||||||||||
ドロップ | 星龍帝・デフォード |