【パズドラ】コナン&YAIBAコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのコナン&YAIBAコラボ(コナンコラボ/ヤイバコラボ)における確保数を徹底解説。各キャラの推奨確保数と使い道をやり込み度別に紹介しています。限定キャラは何体確保するべきか、誰を交換に出すべきかお悩みの方はぜひ参考にしてください。
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2025/4/18(金)10:00~5/5(月)9:59 | ||
| コナン&YAIBAコラボ関連記事 | ||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ダンジョン |
コロシアム |
怪盗キッド降臨 |
鬼丸猛降臨 |
称号チャレンジ |
確保数解説 |
怪盗キッド確保解説 |
| コナン&YAIBAコラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
確保数解説における注意点
推奨確保数はあくまでも最低確保数
記載している確保数は、あくまでも最低限確保すべき数です。確保数を超えているからといってむやみに売却してしまうのはおすすめしません。
ボックスが圧迫しているなら拡張を優先
現時点でボックスの空きが少ない場合は、ボックス拡張に石を使うべきです。ボックス圧迫が原因で手持ちのキャラを断捨離するのは非常にもったいないです。
ボックス拡張に充てる魔法石の余裕がなくても、広告視聴で少しずつ拡張できます。今後、いつ復刻するか分からないコナン&YAIBAコラボキャラの売却はおすすめしません。
コナン&YAIABAコラボキャラの確保数まとめ
※確保数は調整する可能性があります
| 各キャラの確保数 | ||
|---|---|---|
| ▼星9 | ▼星8 | ▼星7 |
| ▼星6 | ▼ダンジョン | ▼モンポ/交換/報酬 |
星9キャラ
| キャラ | 無課金 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
平次&コナン |
1体 | 1体 |
|
新一&蘭 |
0~1体 | 1体 |
|
歩美&元太&光彦 |
0~1体 | 2体 |
|
刃&さやか |
0~1体 | 3体 |
|
星8キャラ
| キャラ | 無課金 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
服部平次 |
0~1体 | 1~2体 |
|
江戸川コナン |
0~1体 | 1体 |
|
沖矢昴 |
0~1体 | 0~1体 |
|
安室透 |
0~1体 | 0~1体 |
|
鉄刃 |
0体 | 0~1体 |
|
星7キャラ
| キャラ | 無課金 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
遠山和葉 |
1体 | 1~2体 |
|
灰原哀 |
1体 | 1体 |
|
峰さやか |
1体 | 1体 |
|
毛利小五郎 |
0~1体 | 1体 |
|
毛利蘭 |
0~1体 | 1体 |
|
阿笠博士 |
0~1体 | 1体 |
|
風見裕也 |
0~1体 | 1体 |
|
ジン |
0~1体 | 1体 |
|
ベルモット |
0~1体 | 0~1体 |
|
佐々木小次郎 |
0~1体 | 0~1体 |
|
宮本武蔵 |
0体 | 0~1体 |
|
星6キャラ
| キャラ | 無課金 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
クモ男 |
0~1体 | 3~4体 |
|
目暮十三 |
0~1体 | 1~2体 |
|
鈴木園子 |
0~1体 | 1体 |
|
佐藤美和子 |
0~1体 | 1体 |
|
高木渉 |
0~1体 | 1体 |
|
ゲロ田ゲロ左衛門 |
0~1体 | 0~1体 |
|
ウォッカ |
0体 | 2体 |
|
ダンジョンキャラ
| キャラ | 無課金 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
鬼丸猛 |
1体 | 2~3体 |
|
怪盗キッド(降臨) |
1体 | 1体 |
|
モンスター購入/交換所/ダンジョン報酬
| キャラ | 無課金 | ガチ勢 | 簡易解説 |
|---|---|---|---|
平次&コナン(報酬) |
1体 | 1体 |
|
灰原哀 |
1体 | 1体 |
|
毛利蘭 |
1体 | 1体 |
|
怪盗キッド |
1体 | 1体 |
|
安室透セレクション |
1体 | 1体 |
|
降谷零 |
0~1体 | 1体 |
|
黒羽快斗 |
0体 | 1体 |
|
絶対に確保すべき強力キャラ
平次&コナン

| キャラ評価 | |
|---|---|
進化前テンプレ |
アシスト |
コナン&平次は、水と光ドロップ強化を盛れる超コンボ強化武器が優秀です。似た覚醒を持つ武器は少なく貴重で、お邪魔対策と実質5つのスキルブーストを盛れるので、高難易度攻略で幅広く活躍できます。
遠山和葉

| キャラ評価 | |
|---|---|
進化前 |
アシスト |
回復サポーターと相性がいいアシストが優秀
遠山和葉は、ラクスクラインやステラなどの回復サポーターと好相性のアシストが優秀です。実質5つのスキルブーストを持っており、耐久面は回復を重視して補えるため、流行りの超高度ダンジョンに強く出れます。
進化前は7ターンループの40%軽減スキル
遠山和葉は、7ターンでループする40%軽減スキルを持っており、チームの耐久力を引き上げてくれます。ただし、回転率が遅いのでスキル効果打ち消しに弱く、使うタイミングには注意が必要です。
手持ち次第では確保すべきキャラ
灰原哀

| キャラ評価 | |
|---|---|
進化前 |
アシスト |
幅広く使える万能サポーター
灰原哀は、多くの攻略パーティで扱える万能サポーターです。5ターン続く最大HP上昇スキルでチームの耐久力を底上げでき、フロア次第では常時最大HP1.5倍状態で戦う立ち回りもできます。
オーロラ姫を持っていないなら欲しい
| キャラ | 性能 |
|---|---|
灰原哀 |
|
オーロラ姫 |
灰原哀は、性能が似ているオーロラ姫を持っていないなら欲しいです。サポーターとしてはオーロラ姫の方が秀でているものの、対応ギミックと火力の面で差別派を図れるため、ダンジョン次第では灰原を使う可能性はあります。
バレノアループの引率役でも使える
| 6×5マス | 5×4マス | 7×6マス |
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
灰原哀は、バレノアループを使った周回編成のリーダー枠として使う可能性があります。特定のルートをたどるだけでL字とT字を組めるので、バレノアループを組める人は確保しましょう。
峰さやか

| キャラ評価 | |
|---|---|
進化前 |
アシスト |
峰さやかは、灰原哀同様に火力を出せるサポーターで、盤面変化とシールドギミックに対応しています。潜在も消せない状態、スキルブースト、アシスト無効に対応しているため、ダンジョンやチームに応じて役割を変えられる便利なキャラです。
プレイスタイル次第では確保すべきキャラ
クモ男

| キャラ評価 | |
|---|---|
進化前 |
アシスト |
クモ男は、ランダンを重視するなら複数体確保しましょう。盤面を木と闇の蜘蛛の巣型に生成するスキルを持っており、代用が利かない貴重スキルです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











