【パズドラ】コットンの評価【究極進化はどれがおすすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのコットンの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、コットンの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
現在、コットンの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼コットンの評価を書き込む
光コットンがおすすめ
コットンの進化先は、光コットンがおすすめです。どの属性も使用機会はありますが、光コットンは特に需要が高いモンスターです。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・闇の追加攻撃枠 ・回復力が低い ・多くの役割を持てる ▼詳細はこちら |
|
|
・光パのサブに大活躍 ・多くの役割を持てる ・回復力が高い ▼詳細はこちら |
|
|
・ゼラと被る追加攻撃枠 ・バランスタイプで全キラーが付与可能 ・バランスの良いステータス ▼詳細はこちら |
|
|
・水の追加攻撃枠 ・ムートと役割がかぶる ・体力のステータスが高め ▼詳細はこちら |
|
|
・火パで追加攻撃枠になる ・攻撃力のステータスが高め ・優先度が低め ▼詳細はこちら |
|
|
・龍喚士/龍契士専用リーダー ・限界突破は未実装 ・ステータスが低い |
闇コットン

闇属性の追加攻撃枠として使用できる
闇コットンは闇属性の追加攻撃役として用いられる性能です。素早いターンで回復ドロップを作れるので、闇属性の追加攻撃枠としては優先して活用できます。
ですが、現状の闇パーティとややかみ合わせが悪いため、分岐進化させる優先度は低めです。
光コットン

光パのサブで幅広く活躍できる
光コットンはあらゆる光パのサブとして活躍できる性能を持ちます。バインド耐性のある追加攻撃枠、変換役、操作不可耐性枠とさまざまな役割を持てるので、活躍できる幅の広さが豊富です。
一番優先度が高い進化先
光コットンは各属性の進化先の中で最も優先度が高い進化先です。光属性の強リーダーと相性が良く、編成の機会が多いです。
木コットン

木属性の追加攻撃枠はゼラに取られる
木コットンは、追加攻撃+コンボ強化2個を持っているので、木属性の追加攻撃枠では火力を出せます。ただし、上位互換にゼラがいるので追加攻撃枠としての編成は難しいです。落ちコンなし対策や操作不可耐性枠として編成しましょう。
水コットン

水パーティの貴重な変換枠
水コットンはミナカやイヴェルカーナのサブを主に、あらゆる水パの変換枠として優秀です。追加攻撃枠としても活躍できるので、水属性の強いリーダーを使用するのであれば優先して進化させましょう。
ムートと役割がかぶる
水コットンはモンポで購入できるムートと役割がかぶります。操作不可耐性と落ちコンなしがかぶるので、追加攻撃が欲しいか、回復ドロ強が欲しいかでどちらを編成するか決めましょう。
火コットン

火属性の優秀な追加攻撃枠
火コットンは火属性の追加攻撃役に加えて、変換や火力枠に併用して使える優秀なモンスターです。攻撃力が高めなので、コンボ強化を活かせれば十分な火力を貢献できます。
火属性に進化する優先度は低い
コットンを火属性に究極進化する優先度はそれほど高くありません。現状では火属性の強力なリーダーが少ないので、火コットンよりも他のコットンを優先しましょう。
何体所持しておくべきか
闇コットン装備
闇コットン装備は、1体は確保しましょう。闇パであればダンジョン問わず扱える便利な性能をしており、覚醒の組み合わせも貴重です。
光コットン装備
光コットン装備は、1体は所持しておきましょう。汎用性こそ低いものの、光パなら多くのダンジョン攻略で扱える優秀な装備です。
木コットン装備
木コットン装備は、1体は所持しておきましょう。パーティ次第では溜まらないように立ち回る必要こそあれど、武器1つでまかなえることが多いためとても便利です。
水コットン装備
水コットン装備は、1体は確保しておきましょう。水パ以外では使いづらい欠点はあれど、高難易度に刺さりやすい優秀な装備です。
火コットン装備
火コットン装備は、1体は所持しておきましょう。武器1つでまかなえる事が多く、特に手持ちが少ない方にとっては汎用性が高く重宝します。
闇コットン
闇コットンは闇属性を好んで使用するなら所持しておきたいモンスターです。多くの役割を持てる、サブとして優秀なモンスターです。
光コットン
光コットンは1体進化させておくのがおすすめです。光属性パーティでは優先的に編成したいモンスターです。
木コットン
木コットンは1体は所持しておきましょう。木属性パのサブで活躍するので1体は進化させておくのがおすすめです。
水コットン
水コットンは1体は所持しておきましょう。サブとして多くの役割を持てる優秀なモンスターです。
火コットン
火コットンは1体所持しておきましょう。多くの火属性パーティで編成できる優秀なサブモンスターです。
コットン
コットンは、無理に所持する必要はありません。リーダーではサブ縛りが厳しいので扱いづらく、サブでも編成優先度が低いキャラです。
進化別の評価早見表
性能比較
闇コットン装備 | 光コットン装備 | 木コットン装備 | |
| リーダー | 0 | 0 | 0 |
| サブ | 0 | 0 | 0 |
| HP | 5,213 | 3,189 | 4,911 |
| 攻撃力 | 2,503 | 1,749 | 2,153 |
| 回復 | 241 | 1,300 | 541 |
| タイプ |
水コットン装備 | 火コットン装備 | 闇コットン | |
| リーダー | 0 | 0 | 85 |
| サブ | 0 | 0 | 95 |
| HP | 6,804 | 4,003 | 5,513 |
| 攻撃力 | 1,851 | 2,849 | 3,353 |
| 回復 | 153 | 398 | 241 |
| タイプ |
光コットン | 木コットン | 水コットン | |
| リーダー | 85 | 85 | 85 |
| サブ | 95 | 95 | 94 |
| HP | 4,389 | 5,311 | 7,204 |
| 攻撃力 | 2,149 | 2,773 | 2,651 |
| 回復 | 1,300 | 641 | 153 |
| タイプ |
火コットン | コットン | |
| リーダー | 85 | 70 |
| サブ | 95 | 76 |
| HP | 4,803 | 5,694 |
| 攻撃力 | 3,449 | 2,852 |
| 回復 | 398 | 491 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 闇コットン装備 |
|
|||
![]() 光コットン装備 |
|
|||
![]() 木コットン装備 |
|
|||
![]() 水コットン装備 |
|
|||
![]() 火コットン装備 |
|
|||
![]() 闇コットン |
|
|||
![]() 光コットン |
|
|||
![]() 木コットン |
|
|||
![]() 水コットン |
|
|||
![]() 火コットン |
|
|||
![]() コットン |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 闇コットン |
|
|
|
|
|
![]() 光コットン |
|
|
|
|
|
![]() 木コットン |
|
|
|
|
|
![]() 水コットン |
|
|
|
|
|
![]() 火コットン |
|
|
|
|
|
![]() コットン |
|
|
|
|
|
ステータス詳細
玩龍喚士・コットン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 10 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,694 | 2,852 | 491 |
| プラス297 | 6,684 | 3,347 | 788 |
| 限界突破時 | 8,108 | 4,060 | 911 |
スキル
| スキル |
|---|
| マジカルソーイング(9→3ターン) |
| 1ターンの間、落ちコンなし、回復力とサブの攻撃力が1.5倍。ロックを解除し、闇、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を回復に変化。 |
リーダースキル
| 継界援龍法 |
|---|
| 3色同時攻撃で攻撃力が6倍、固定1ダメージ。龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみでチームを組むと、全パラメータが5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
灼爪の玩龍喚士・コットン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 25 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,803 | 3,449 | 398 |
| プラス297 | 5,793 | 3,944 | 695 |
| 限界突破時 | 6,994 | 4,806 | 795 |
スキル
| スキル |
|---|
| 継界縫龍針・火命(10→2ターン) |
| 1ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。ロックを解除し、水を火に、木を回復に変化。 |
リーダースキル
| 継界龍呼・フレアドラール |
|---|
| 火の2コンボでダメージを激減、攻撃力が8倍。6コンボで攻撃力と回復力が4倍、固定700万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
穿鮫の玩龍喚士・コットン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 25 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,204 | 2,651 | 153 |
| プラス297 | 8,194 | 3,146 | 450 |
| 限界突破時 | 9,995 | 3,809 | 488 |
スキル
| スキル |
|---|
| 継界縫龍針・水命(10→2ターン) |
| 1ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。ロックを解除し、木を水に、火を回復に変化。 |
リーダースキル
| 継界龍呼・メガロドラン |
|---|
| 水の2コンボでダメージを激減、攻撃力が8倍。6コンボで攻撃力と回復力が4倍、固定700万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
角砦の玩龍喚士・コットン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 25 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,311 | 2,773 | 641 |
| プラス297 | 6,301 | 3,268 | 938 |
| 限界突破時 | 7,629 | 3,961 | 1,098 |
スキル
| スキル |
|---|
| 継界縫龍針・木命(10→2ターン) |
| 1ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。ロックを解除し、火を木に、水を回復に変化。 |
リーダースキル
| 継界龍呼・フォートトイトプス |
|---|
| 木の2コンボでダメージを激減、攻撃力が8倍。6コンボで攻撃力と回復力が4倍、固定700万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
聖獣の玩龍喚士・コットン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 25 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,389 | 2,149 | 1,300 |
| プラス297 | 5,379 | 2,644 | 1,597 |
| 限界突破時 | 6,476 | 3,181 | 1,922 |
スキル
| スキル |
|---|
| 継界縫龍針・光命(10→2ターン) |
| 1ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。ロックを解除し、火を光に、闇を回復に変化。 |
リーダースキル
| 継界龍呼・エンジェリオン |
|---|
| 光の2コンボでダメージを激減、攻撃力が8倍。6コンボで攻撃力と回復力が4倍、固定700万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
道化の玩龍喚士・コットン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 25 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,513 | 3,353 | 241 |
| プラス297 | 6,503 | 3,848 | 538 |
| 限界突破時 | 7,881 | 4,686 | 598 |
スキル
| スキル |
|---|
| 継界縫龍針・闇命(10→2ターン) |
| 1ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。ロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。 |
リーダースキル
| 継界龍呼・ドラウンジョーカー |
|---|
| 闇の2コンボでダメージを激減、攻撃力が8倍。6コンボで攻撃力と回復力が4倍、固定700万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











