【パズドラ】極練の闘技場を片茂茂(レギンレイヴパ)で高速周回する編成と立ち回り

- デジモンコラボの詳細が発表!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラで極練の闘技場を片茂茂(片茂レギン/しげしげ)で高速周回する編成と立ち回りを記載。代用モンスターや必要な潜在覚醒と超覚醒、獲得経験値の目安も紹介しているので、ランク上げをする参考にしてください。
| おすすめ周回編成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アポピス |
究極冴木創 |
シヴィニア呂布 |
|||
オメガ |
呂布冴木 |
炭治郎 |
|||
レギンレイヴ×V編成
パーティ編成
| レギンレイヴ×Vパーティ(片茂茂) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
必要な限界突破と超覚醒
| モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
ダークレギンレイヴ |
110 | スキルブースト+ |
ハロウィンライラ |
110 | |
闇四季神葵 |
110 | |
V |
110 |
ランク上げ専用の周回編成
ランク上げを重視した編成のため、育成枠を入れていません。極練のランク経験値が上がっている場合にしか使えないので注意しましょう。
チュアン装備はスキルレベル上げ必須
茂々にアシストしてあるチュアン装備は、スキルレベル24以上(スキルターン11以内)必須です。スキルレベルが1つでも上だと列変換スキルを使えず周回できません。
エリス装備で代用する場合もスキルターンの指定は同じです。また、Vのチュアン装備はスキルレベルを上げる必要はありません。
落ちコンなしバッジ推奨
バッジの指定はありませんが、落ちコンなしバッジ推奨です。無駄な落ちコンをなくせるので、周回速度を上げられます。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F |
|
| 2F |
|
| 3F |
|
| 4F |
|
| 5F |
|
| 6F |
|
| 7F |
|
| 8F |
|
| 9F |
|
| 10F |
|
| 11F |
|
獲得経験値の目安
| 経験値倍率 | 時速 |
|---|---|
| 等倍時 | 約2,500万 |
| 6倍時 | 約1億5,000万 |
| 8倍時 | 約2億 |
本編成で1時間あたりに獲得できるランク経験値の目安です。落ちコンなしバッジの有無で時速経験値は前後します。
レギンレイヴ×冴木編成
パーティ編成
| レギンレイヴ×冴木パーティ(片茂茂) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
必要な限界突破と超覚醒
| モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
ダークレギンレイヴ |
100 | スキルブースト+ |
闇四季神葵 |
110 | |
超転生ヴリトラ |
100 | ダンジョンボーナス |
究極冴木創 |
110 | 悪魔キラー |
ヘラLUNA装備 |
99 (+297) |
- |
ランク上げ専用の周回編成
ランク上げを重視した編成のため、育成枠を入れていません。極練のランク経験値が上がっている場合にしか使えないので注意しましょう。
ランク経験値10%アップバッジ推奨
バッジの指定はありませんが、ランク経験値10%アップバッジが推奨です。1周では恩恵を感じにくいですが、回数を重ねることでバッジありとなしでは獲得総経験値に大きな差ができます。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り |
|---|---|
| 1F |
|
| 2F |
|
| 3F |
|
| 4F |
|
| 5F |
|
| 6F |
|
| 7F |
|
| 8F |
|
| 9F |
|
| 10F |
|
| 11F |
|
エリス装備は闇が枯渇したときに使用
徳川茂茂ガネーシャに継承してあるエリス装備をスキルレベルMAXにすることで、開幕からスキルを使用できます。本編成はスキル生成以外で盤面に闇ドロップを用意する必要があり枯渇する可能性がありますが、エリス装備のスキルを使用することで回避できます。
回復ドロップは消えても大丈夫
本編成は、究極冴木創のリーダースキルはもちろん、闇四季神葵と究極冴木創のHP50%以下強化を利用して敵を倒していきます。
そのため、HPを常に半分以下を保つ必要がありますが、ネヴァン装備により回復力が減っているので回復ドロップが消えてもそこまで回復しません。
獲得経験値の目安
| 1周にかかる時間 | 約2分 |
|---|---|
| 時速 | 約2億 |
本編成で1時間あたりに獲得できるランク経験値の目安です。盤面に闇ドロップを供給できなかったなどの事故で時速経験値は前後します。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
アポピス







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











