【パズドラ】ギガントマキアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ヒロアカコラボ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのギガントマキアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ギガントマキアを育成する参考にしてください。
目次
ギガントマキアの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
83点 | 85点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ギガントマキアの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
全ては主の為に…(36→6ターン) | |
1ターンの間、リーダーのダメージ上限値が99億。1ターンの間、受けるダメージを激減。 | |
スキル分類 | |
ダメージ上限値上昇 | ダメージ軽減 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
“歩く災害”(LF1600倍) | |||
木を9個以上つなげて消すと攻撃力が40倍、固定500万ダメージ。木属性のHPが5倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6485 (8431) | 2225 (2893) | 0 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
周回向けのつなげ消しリーダー
ギガントマキアは、木のつなげ消しを条件に持つ周回向けリーダーです。ただし、本人は無効貫通なしだと火力を出せないため、汎用性は低いです。
サブ評価
無効貫通特化のアタッカー
ギガントマキアは、ダメージ無効貫通を7個持つ特化型のアタッカーです。木の正方形1つで約6,400倍の攻撃倍率を発揮しますが、副属性が異なるのでアシストなしだと性能を最大限発揮できません。
被ダメージを抑える上限解放スキル
ギガントマキアは、リーダーの火力上限を解放できるダメージ激減スキルを持っています。チームの出せる火力を底上げしながら被ダメージを減らせるので、超根性発動と発狂対策を同時に行いたい場合に有効です。
ギガントマキアのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
火力上限を上げられるので、無効貫通特化の覚醒を最大限生かせます。 |
ギガントマキアのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
スキルブーストを持たないキャラなので、足りない場合は超覚醒で補いましょう。 |
何体所持しておくべきか
ギガントマキアは、コラボ限定の降臨モンスターなので、1体は確保しましょう。ただし、使う機会は少ないので、スキル上げは必要になったらピィですればいいです。
みんなの評価
現在、ギガントマキアの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ギガントマキアの評価を書き込む
入手できるダンジョン
入手できるモンスター |
---|
![]() |
スペシャルダンジョン |
ギガントマキア降臨 【おすすめ!】 |
ギガントマキアの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ギガントマキア降臨 |
ステータス詳細
ギガントマキア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 45 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 60,000,000 |
入手方法 | |||
・ギガントマキア降臨 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 6,485 | 2,225 | 0 |
プラス297 | 7,475 | 2,720 | 297 |
限界突破時 | 9,421 | 3,388 | - |
スキル
スキル |
---|
全ては主の為に…(36→6ターン) |
1ターンの間、リーダーのダメージ上限値が99億。1ターンの間、受けるダメージを激減。 |
リーダースキル
“歩く災害”(LF1600倍) |
---|
木を9個以上つなげて消すと攻撃力が40倍、固定500万ダメージ。木属性のHPが5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |