【パズドラ】闇チェスターの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの闇チェスターの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、闇チェスターを育成する参考にしてください。
| 闇チェスターの進化先 |
|---|
|
|
| 闇チェスターの関連記事 |
|---|
| おすすめ進化先は? |
目次
闇チェスターの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 30点 | 75点 | 72点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
闇チェスターの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| グラビティルーム(12→6ターン) | ||
| 消せないドロップと覚醒無効を全回復。敵の残りHPが25%減少。ロックを解除し、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を回復に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 消去不可回復 | 覚醒無効回復 | ギガグラ |
| ロック解除 | 変換 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 次元のジグソーパズル(LF2025倍) | |||
| 受けるダメージを半減。闇属性のHPと攻撃力が2.5倍、闇の2コンボで攻撃力が18倍、固定900万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3605 (8111) | 1410 (3173) | 172 (387) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
攻撃倍率が低すぎる
闇チェスターは、闇属性の攻撃力を2.5倍にあげられる以外の攻撃倍率がありません。通常の降臨ですら通用しない倍率なのでリーダー運用はしません。
サブ評価
封印耐性確保に使える
闇チェスターは、封印耐性を3個持つため封印対策として運用できます。基本的には封印耐性は間に合いますが、周回マルチや変身パだと不足する場合があるので、その際に運用してみましょう。
ギガグラ付きの回復スキル
闇チェスターは、消せないドロップと覚醒無効を全回復しながら10%グラビティができるスキルを持ちます。回復スキルとしては幅広く使えますが、ギガグラとしては削れる%が低いのであくまでおまけ効果として扱うことが多いです。
アシスト評価
闇チェスターのスキルはアシストする性能ではありません。グラビティとしては効果が弱く、回復スキルとしてもさらに強力なスキルが山程あります。
闇チェスターのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
基本的には回復スキル要員として運用することになるので、遅延対策をするのがおすすめです。 |
|
|
周回で封印耐性/スキブ/アタッカーの3役を担えるので、スキルが重要視されないダンジョンや遅延攻撃がないダンジョンでは神キラーか体力キラーを付けましょう。 |
闇チェスターのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
封印耐性/スキブ枠として運用できます。万が一に闇チェスターの火力が必要な場合は、各種キラーを設定するのもありです。 |
何体所持しておくべきか
闇チェスターは、無理に所持する必要はありません。封印耐性に困っていても、対策用として選んで編成するキャラではないです。
みんなの評価
現在、ドット闇チェスターの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ドット闇チェスターの評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ドゥームズデイ
| ・ドゥームズデイから進化 ・DCコミックスコラボ | |
水着上忍
| ・パズドラアイランド | |
闇チェスターの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・次元の魔術師・チェスターからドット進化 |
![]()
|
・道化の魔法使い・チェスターから進化 |
![]() |
・レアガチャ |
ステータス詳細
次元の魔術師・チェスター

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 17 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・道化の魔法使い・チェスターから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,605 | 1,410 | 172 |
| プラス297 | 4,595 | 1,905 | 469 |
| 限界突破時 | 9,101 | 3,668 | 684 |
スキル
| スキル |
|---|
| グラビティルーム(12→6ターン) |
| 消せないドロップと覚醒無効を全回復。敵の残りHPが25%減少。ロックを解除し、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を回復に変化。 |
リーダースキル
| 次元のジグソーパズル(LF2025倍) |
|---|
| 受けるダメージを半減。闇属性のHPと攻撃力が2.5倍、闇の2コンボで攻撃力が18倍、固定900万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
道化の魔法使い・チェスター

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 12 | 50 | 707,107 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・レアガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,253 | 932 | 199 |
| プラス297 | 2,243 | 1,427 | 496 |
スキル
| スキル |
|---|
| グラビティルーム(12→6ターン) |
| 消せないドロップと覚醒無効を全回復。敵の残りHPが25%減少。ロックを解除し、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を回復に変化。 |
リーダースキル
| 次元のジグソーパズル(LF2025倍) |
|---|
| 受けるダメージを半減。闇属性のHPと攻撃力が2.5倍、闇の2コンボで攻撃力が18倍、固定900万ダメージ。 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











