【パズドラ】ボルメテウスホワイトドラゴンの評価【究極進化はどれがおすすめ?】
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのボルメテウスホワイトドラゴンの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ボルメテウスホワイトドラゴンの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
ボルメテウスホワイトドラゴンの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボルメテウスホワイトドラゴンの関連記事 |
---|
スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
ボルメテウス蒼炎ドラゴンがおすすめ
ボルメテウス蒼炎ドラゴンは覚醒スキルが攻撃寄りに突出してる性能を持ちます。2体攻撃にを4個持っており、超覚醒させれば最大5個持ちにできて火属性のアタッカーとして活躍できるモンスターです。
究極進化先の特徴
モンスター | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
・バインド耐性100% ・2体攻撃4個持ち ・ドロリフ要員 ▼詳細はこちら |
![]() |
・バインド耐性100% ・コンボ強化持ち ・ドロリフ要員 ▼詳細はこちら |
ボルメテウス蒼炎ドラゴン
ドラゴンかマシンタイプを編成
ボルメテウス蒼炎ドラゴンはドラゴン/マシンタイプに攻撃と回復倍率がかかります。回復力が2倍、攻撃力が最大12倍出せるので、復帰力に優れたパーティを組めます。
2体攻撃に優れた性能
ボルメテウス蒼炎ドラゴンは2体攻撃を4個持ちます。ドロップ4個消しの際に単体で約5倍の火力を出せるので、コンボパなどのサブで火力枠として使用できます。
ボルメテウスブラックドラゴン
ドラゴンかマシンタイプを編成
ボルメテウスブラックドラゴンはドラゴンかマシンタイプに攻撃と回復倍率がかかります。攻撃力が最大12倍に加えて回復力が2倍なので、復帰力に優れたパーティを組めます。
ロック解除モンスターの代わり
ボルメテウスブラックドラゴンは、スキルがドロップを入れ替えるドロリフです。ロック解除ができる貂蝉などを持っていなければ、代用としてサブ編成することをおすすめします。
何体所持しておくべきか
分岐ボルメテウス装備
分岐ボルメテウス装備は、余裕があれば1体所持しておきましょう。性能自体は現環境に合っており、ロザリンを中心としたほとんどの火パと好相性です。
ボルメテウス装備
ボルメテウス装備は、無理に所持する必要はありません。もう一つの武器の方が性能面で優秀なので、ボルメテウスを複数体確保できた場合に限り進化させましょう。
ボルメテウス蒼炎ドラゴン
ボルメテウス蒼炎ドラゴンは、現環境で優先的に使うキャラでないので、無理して所持しておく必要はありません。火パのアシスト枠で優秀な蒼炎ドラゴンの武器を優先しましょう。
ボルメテウスブラックドラゴン
ボルメテウスブラックドラゴンは、無理して所持しておく必要はありません。火パのアシスト枠で優秀な、蒼炎ドラゴンの武器を優先しましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
![]() 分岐ボルメテウス装備 | ![]() ボルメテウス装備 | |
リーダー | 0 | 0 |
サブ | 0 | 0 |
HP | 9,000 | 8,000 |
攻撃力 | 900 | 800 |
回復 | 0 | 80 |
タイプ | ![]() | ![]() |
![]() ボルメテウス蒼炎ドラゴン | ![]() ボルメテウスブラックドラゴン | |
リーダー | 70 | 74 |
サブ | 75 | 80 |
HP | 3,914 | 4,714 |
攻撃力 | 2,413 | 2,063 |
回復 | 108 | 78 |
タイプ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
覚醒スキル
モンスター | 覚醒スキル | |||
---|---|---|---|---|
![]() 分岐ボルメテウス装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ボルメテウス装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ボルメテウス蒼炎ドラゴン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ボルメテウスブラックドラゴン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒スキル
モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ボルメテウス蒼炎ドラゴン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - |
![]() ボルメテウスブラックドラゴン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - |
ステータス詳細
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・ボルメテウス・サファイア・ドラゴンからの究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,063 | 1,863 | 78 |
プラス297 | 5,053 | 2,358 | 375 |
スキル
スキル |
---|
ボルメテウス・W・フレア(13→8ターン) |
自分以外のスキルが1ターン溜まる。覚醒無効を全回復。全ドロップを入れ替える。 |
リーダースキル
転生せしドラゴンの王 |
---|
ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 15 | 50 | 707,107 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・ボルメテウス・サファイア・ドラゴンからの究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,863 | 1,713 | 48 |
プラス297 | 4,853 | 2,208 | 345 |
スキル
スキル |
---|
ボルメテウス・W・フレア(13→8ターン) |
自分以外のスキルが1ターン溜まる。覚醒無効を全回復。全ドロップを入れ替える。 |
リーダースキル
ドラゴンの王 |
---|
4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |