【パズドラ】ミル(精霊ミル)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|精霊進化
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのミル(精霊ミル/光ミル)の評価やリーダーとサブでの使い道とおすすめ潜在覚醒を記載。アシストや潜在覚醒、超覚醒スキルの考察、スキル上げや進化素材などのステータス情報も紹介しているので、パズドラでミルを育成する参考にしてください。
ミルの進化先 |
---|
![]() |
ミルの関連記事 |
---|
ミルパのテンプレ |
ミルの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
72点 | 74点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ミルの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
ムーンフェイズ(22→4ターン) | ||
ロックを解除し、光と回復を7個ずつ生成。1ターンの間、操作時間が29.5秒延長。 | ||
スキル分類 | ||
ロック解除 | 生成 | 操作時間 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
継界龍呼・トルヴィオ(LF576倍) | |||
回復の5個十字消しでダメージを激減、4コンボ加算。光属性の攻撃力が24倍、回復力は4倍。操作時間が5秒延長。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5280 (5808) | 3920 (4312) | 660 (726) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() | - | - | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダー運用はしない
ミルは、回復の十字消しで攻撃倍率/ダメージ激減が発動するリーダーです。4コンボ加算や回復倍率、操作時間延長まで持ち合わせていますが回復の十字消しが必須な点が使いにくいです。
ダンジョンキャラの中では、トップクラスの性能を持ちますがガチャキャラを持っている場合は使うことがありません。
サブ評価
アシスト無効回復潜在と相性が良い
ミルは、超覚醒込みで超コンボ強化を3個とL字消しを2個持ちます。10コンボ+L字消しで高火力を発揮でき、同時にアシスト無効回復潜在覚醒と組み合わせることでギミック対策要員としても運用できます。
スキルの使いどころがない
ミルのスキルは、ロック解除、光/回復生成と操作時間延長です。ギミック対策枠としては小回りの利かず、アシストベースとしても使いにくいです。
ミルのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
カンスト火力を発揮するほどのパワーはないので、無難に遅延もしくはアシスト無効回復潜在がおすすめです。 |
ミルのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
超コンボ強化3個持ちになり、物足りない火力を底上げできます。 |
何体所持しておくべきか
ミルは、ダンジョンで入手できます。現状使い道はないですが、確保だけしておきましょう。
みんなの評価
現在、ミル装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ミル装備の評価を書き込む
入手できるダンジョン
入手できるモンスター |
---|
![]() |
スペシャルダンジョン |
ミル降臨 【おすすめ!】 |
ミル降臨 |
超極限アンケートラッシュ【壊滅級】 |
超極限アンケートラッシュ【超絶地獄級】 |
ミルの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・遊刻の時龍契士・ミルからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・星刻の時龍契士・ミルから精霊進化 |
![]() ![]() |
・無幻の時龍契士・ミルから超究極進化 |
![]() ![]() |
・龍契士・ミルから究極進化 |
![]() |
・ミル降臨 |
ステータス詳細
遊刻の時龍契士・ミル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆9 | 110 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 60,000,000 |
入手方法 | |||
・星刻の時龍契士・ミルから精霊進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,280 | 3,920 | 660 |
プラス297 | 6,270 | 4,415 | 957 |
限界突破時 | 6,798 | 4,807 | 1,023 |
スキル
スキル |
---|
ムーンフェイズ(22→4ターン) |
ロックを解除し、光と回復を7個ずつ生成。1ターンの間、操作時間が29.5秒延長。 |
リーダースキル
継界龍呼・トルヴィオ(LF576倍) |
---|
回復の5個十字消しでダメージを激減、4コンボ加算。光属性の攻撃力が24倍、回復力は4倍。操作時間が5秒延長。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が9倍になり、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星刻の時龍契士・ミル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 99 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 60,000,000 |
入手方法 | |||
・無幻の時龍契士・ミルから超究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,580 | 1,710 | 660 |
プラス297 | 5,570 | 2,205 | 957 |
限界突破時 | 6,028 | 2,376 | 1,023 |
スキル
スキル |
---|
ムーンフェイズ(22→4ターン) |
ロックを解除し、光と回復を7個ずつ生成。1ターンの間、操作時間が29.5秒延長。 |
リーダースキル
継界龍統・トルヴィオ(LF59.29倍) |
---|
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が7.7倍。操作時間が2秒延長。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無幻の時龍契士・ミル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 80 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・龍契士・ミルから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,010 | 1,560 | 590 |
プラス297 | 5,000 | 2,055 | 887 |
スキル
スキル |
---|
ムーンフェイズ(22→4ターン) |
ロックを解除し、光と回復を7個ずつ生成。1ターンの間、操作時間が29.5秒延長。 |
リーダースキル
継界龍合・トルヴィオ(LF49倍) |
---|
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が7倍。操作時間が2秒延長。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍契士・ミル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 50 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・ミル降臨 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,855 | 1,408 | 180 |
プラス297 | 4,845 | 1,903 | 477 |
スキル
スキル |
---|
ムーンフェイズ(22→4ターン) |
ロックを解除し、光と回復を7個ずつ生成。1ターンの間、操作時間が29.5秒延長。 |
リーダースキル
継界龍応・トルヴィオ(LF0倍) |
---|
回復の5個十字消しでダメージを半減。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |