【パズドラ】ナインガルダの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのナインガルダの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ナインガルダを育成する参考にしてください。
| ナインガルダの関連記事 |
|---|
| ナインガルダパのテンプレ |
目次
ナインガルダの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 72点 | 84点 | 55点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ナインガルダの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| ヘルブレイズシールド(24→9ターン) | |
| 9ターンの間、受けるダメージを軽減。9ターンの間、操作時間が2秒延長。 | |
| スキル分類 | |
| ダメージ軽減 | 操作時間 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 滅火の龍帝力(LF1108.89倍) | |||
| 闇か火を6個つなげて消すと攻撃力が9倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5999 (7199) | 2199 (2639) | 399 (479) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
周回向けの列リーダー
ナインガルダは、ダンジョン周回向けの性能をした列リーダーです。ドラゴンとマシン縛りこそあれど、火か闇を6個以上消すだけで火力を出せ、シヴァドラループとも相性がいいです。
サブ評価
お邪魔と毒ギミックを同時に対策
ナインガルダは、お邪魔耐性+と毒耐性+の両方を所持しています。単体かつアシストなしでお邪魔と毒対策ができ、ギミック対策要因としては希少です。
単体ループできる軽減スキル
ナインガルダは、最短9ターンで使用できる軽減スキルを持っており、効果は9ターン継続します。スキル遅延やバインドを受けなければ軽減をループできるので、常時耐久寄りの立ち回りが可能です。
ナインガルダのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ダメージの上限値を解放でき、超つなげ消しを生かしたアタッカーとして性能を伸ばせます。 |
ナインガルダのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
お邪魔に加えて毒耐性も100%にできます。ただし、バインド耐性やスキブを補えないので、他のキャラやアシストでカバー必須です。 |
何体所持しておくべきか
ナインガルダは、余裕があれば1体所持しておきましょう。お邪魔と毒を同時に対策できるキャラは希少なため、局所的に刺さる可能性があります。
みんなの評価
- 1リーダースキル
- 3スキル
- 3覚醒スキル
- 3ステータス
評価B
- ▼ナインガルダの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 列強化が僅かに使える。 ループできる点は評価点になるかと言われたら微妙。 |
| 弱い点 | そ の 他 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
入手できるダンジョン
| 入手できるモンスター |
|---|
ナインガルダ |
| テクニカルダンジョン |
| 裏極限の闘技場 |
| 入手できるモンスター |
|---|
ナインガルダ |
| テクニカルダンジョン |
| 伝説の遺構 【おすすめ!】 |
ナインガルダの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・ナインガルダから究極進化 |
![]() |
・伝説の遺構 |
ステータス詳細
爆怒の鉄龍帝・ナインガルダ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 80 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・ナインガルダから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,999 | 2,199 | 399 |
| プラス297 | 6,989 | 2,694 | 696 |
| 限界突破時 | 8,189 | 3,134 | 776 |
スキル
| スキル |
|---|
| ヘルブレイズシールド(24→9ターン) |
| 9ターンの間、受けるダメージを軽減。9ターンの間、操作時間が2秒延長。 |
リーダースキル
| 滅火の龍帝力(LF1108.89倍) |
|---|
| 闇か火を6個つなげて消すと攻撃力が9倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力60%がアップする(火列強化3個分の効果) |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力60%がアップする(火列強化3個分の効果) |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
毒攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
鉄龍帝・ナインガルダ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 50 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・伝説の遺構 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,509 | 989 | 309 |
| プラス297 | 5,499 | 1,484 | 606 |
スキル
| スキル |
|---|
| ヘルブレイズシールド(24→9ターン) |
| 9ターンの間、受けるダメージを軽減。9ターンの間、操作時間が2秒延長。 |
リーダースキル
| 滅火の龍帝力(LF1108.89倍) |
|---|
| 闇か火を6個つなげて消すと攻撃力が9倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
ばつ丸&ポチャッコ
マイメロ&クロミ
キティ&プリン
けろっぴ&シナモン
ヨミキキ&アマテラスララ
アテナこぎみゅん
究極アテナこぎみゅん
ユキネタキシードサム
はなまるおばけ
究極はなまるおばけ
グランエルヴハンギョドン
ヴィオーネペックル
アリナミーメル
スーリアぐでたま
グランディスパティ&ジミー
ディーナKIRIMIちゃん
風神コロコロクリリン
雷神ウサハナ
ルシファーベリー&チェリー
ユウリまるもふびより
ポロネマロンクリーム
バステトチョコキャット
ガネーシャたあ坊
もんきち
イザナミチャーミーキティ
大喬しろうさ&小喬くろうさ
リンネルぼんぼんりぼん
キティガチャドラ&プリンガチャドラ
ソニアキティ
イチゴマン
超ドラール
超フレアドラール
超シャードラ
超メガロドラン
超トイトプス
超フォートトイトプス
超エンジェリオン
超ドラウンジョーカー
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











