【パズドラ】カエデアナザーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|神羅万象コラボ

- デジモンコラボが開催中!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム / ベリアルヴァンデモン降臨
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのカエデアナザーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、カエデアナザーを育成する参考にしてください。
| カエデアナザーの進化先 |
|---|
|
|
| カエデアナザーの関連記事 | |
|---|---|
| カエデアナザーパのテンプレ | カエデアナザーのおすすめ進化先 |
目次
カエデアナザーの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 85点 | 83点 | 70点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
カエデアナザーの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 転化・転界逢龍陣・翠命(14→8ターン) | |
| ランダムで木と回復を4個ずつ生成。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 | |
| スキル分類 | |
| 生成 | ヘイスト |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 転化・山神龍の聖護印(LF324倍) | |||
| 木の2コンボで攻撃力が6倍。操作時間が2秒延長。回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4130 (5163) | 3040 (3800) | 281 (351) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
高火力を出せるが汎用性は低い
カエデアナザーのリーダースキルは、最大18倍の攻撃倍率に加えて操作2秒延長とダメージ半減の効果です。ですが、必要ドロップ数が揃ってないと最大限に効果を発動させるのは難しく、追加攻撃や無効貫通と相性が悪いため汎用性は低いです。
サブで変換要員が必要
カエデアナザーのリーダースキルを最大限に発動させるためには、回復ドロップを5個と木ドロップが6個必要です。最大倍率を出すための必要ドロップ数が多く、敵からの変換などでリーダースキルを発動しづらくなるのが欠点です。
カエデアナザーのリーダースキルを安定発動させるには、木ドロップと回復ドロップをこまめに変換できるサブを編成しましょう。
サブ評価
単体で高火力を出せる
カエデアナザーは2体攻撃4個と高い攻撃ステータスを持つため、2体攻撃メインのパーティで活躍するモンスターです。
また、自身の持つ木/回復ドロップ生成スキルと相性が良く、木をちょうど4個生成できて火力を出したい場面で使用できます。
アシスト評価
カエデアナザーをアシストとしては使用しません。使いやすいスキルを持ちますが、ギミックに対策できるスキルを持つモンスターの方が優先度が高いためカエデアナザーをアシストする必要はありません。
カエデアナザーのおすすめ潜在覚醒
| おすすめ潜在覚醒 |
|---|
|
|
カエデアナザーにおすすめの潜在覚醒は「攻撃強化+」です。高い攻撃力を更に伸ばすことで、単体火力を更に底上げできます。
カエデアナザーのおすすめ超覚醒スキル
| おすすめ超覚醒スキル |
|---|
|
|
カエデアナザーにおすすめの超覚醒は「2体攻撃」です。覚醒スキルと合わせて2体攻撃が4個持ちになり、約5倍の火力を出せます。
何体所持しておくべきか
カエデアナザーは1体所持していれば十分なモンスターです。主にサブとして火力を補う役割で使用できます。
みんなの評価
現在、カエデアナザーの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼カエデアナザーの評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
カエデアナザーカード
| ・神羅万象チョココラボ | |
カエデアナザーの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・碧地の風龍喚士・カエデ アナザーからアシスト進化 |
![]() |
・神羅万象コラボガチャ |
ステータス詳細
碧地の風龍喚士・カエデ アナザー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 39 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・神羅万象コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,130 | 3,040 | 281 |
| プラス297 | 5,120 | 3,535 | 578 |
| 限界突破時 | 6,153 | 4,295 | 648 |
スキル
| スキル |
|---|
| 転化・転界逢龍陣・翠命(14→8ターン) |
| ランダムで木と回復を4個ずつ生成。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 転化・山神龍の聖護印(LF324倍) |
|---|
| 木の2コンボで攻撃力が6倍。操作時間が2秒延長。回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ホロカード・碧地の風龍喚士・カエデ アナザー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 80 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・碧地の風龍喚士・カエデ アナザーからアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,130 | 3,040 | 281 |
| プラス297 | 5,120 | 3,535 | 578 |
スキル
| スキル |
|---|
| 転化・転界逢龍陣・翠命(14→8ターン) |
| ランダムで木と回復を4個ずつ生成。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
HP50%以下で攻撃力がアップする |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

インペリアルドラモン
マグナモン
ブラックウォーグレイモン
パイルドラモン
シルフィーモン
シャッコウモン
本宮大輔&ブイモン
本宮大輔&エクスブイモン
一乗寺賢&ワームモン
井ノ上京&ホークモン
井ノ上京&アクィラモン
火田伊織&アルマジモン
火田伊織&アンキロモン
高石タケル&パタモン(02)
八神ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
アルケニモン
マミーモン
及川悠紀夫
ゲンナイ
デーモン
スカルサタモン
トノサマゲコモン
ウェンディモン
ディーターミナル
ベリアルヴァンデモン
インペリアルドラモン(パラディン)
天馬トモロウ&ゲッコーモン
ガルルキャノン
太一&メタルグレイモン
スカルグレイモン
ヤマト&ワーガルルモン
アーマゲモン
ヴェノムヴァンデモン
メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








