【パズドラ】干将莫邪の最新評価と使い道|勇士シリーズ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの陰陽剣の勇士・干将莫邪(かんしょうばくや)の最新評価やリーダー、サブでの使い道をご紹介しています。 スキル継承の評価やおすすめ潜在覚醒、スキルやステータスなどの強い点、入手方法、スキル上げ、テンプレパーティなどを掲載しています。
| 干将莫耶の進化先 |
|---|
|
|
| 干将莫耶の関連記事 |
|---|
| 干将莫耶パのテンプレ |
目次
干将莫耶の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 77点 | 93点 | 67点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
干将莫耶の簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 干将莫耶の陰(12→2ターン) | |
| 水とお邪魔を闇に、木と毒を回復に変化。2ターンの間、自分の属性が闇属性に変化。 | |
| スキル分類 | |
| 変換 | スタイルチェンジ |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 陰陽の名剣術(LF625倍) | |||
| 闇属性の攻撃力が5倍、光属性のHPが4.2倍。闇を6個つなげて消すと攻撃力が5倍、2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 2870 (5310) | 2211 (4090) | 214 (396) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
発動条件が難しい
干将莫耶は、光属性のHPを4.2倍にできるため耐久力はトップレベルに高いですが、攻撃倍率の発動に闇属性も必要なため必然的にサブが闇光属性持ちに縛られます。
サブ範囲が非常に狭く、自身のスキルを使うと属性が闇になるためHPも大幅に減る欠点があります。
サブ評価
12消しを扱う編成で活躍
干将莫耶は、12消し攻撃強化を2個持ちつつ超覚醒でコンボ強化もあるため、全て発動させると288倍もの高倍率を発揮できるので、超火力アタッカーとして高難易度ダンジョンでも活躍できます。
闇パ特化のスキル
干将莫耶は、自身の属性を闇属性に変化させつつ、水お邪魔を闇、木毒を回復にするスキルを持ちます。2体いれば変換がループし、属性変化によって主/副属性を闇にできるため、42億以上の火力を出せます。
また、変換効果にお邪魔と毒も対象なことから、覚醒でお邪魔耐性や毒耐性、果ては各目覚め耐性も必要なくなるので、パーティにこの上なく貢献する点も高評価です。
周回でも活躍
干将莫耶は、マルブを持つためブレス機として周回運用できます。
7階層のダンジョンなどでブレス+花火(サタンヴォイドなど)といったスキルを用いることがあり、ブレス砲台兼花火アタッカーの両方を務められる万能さにも期待できます。
アシスト評価
干将莫邪のスキルは、2色をおそれぞれ闇と回復に変換しながら自属性を闇に変える特殊なスキルを持ちます。基本出番はないですが、周回などの特殊なパターンで使用する可能性はあります。
干将莫耶のおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
12消し攻撃を扱う闇パで超火力アタッカーとして活躍できるので、優先的に上限解放を付けましょう。 |
|
|
マルチ時のブレス機として運用する場合もあるので、周回を重視する方は攻撃強化++を付けるのもおすすめです。 |
干将莫耶のおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
12消し攻撃強化と合わせて発動させると288倍もの超高倍率を発揮できるので、運用時はほぼ確定でコンボ強化を設定することになります。 |
|
|
火力が足りている場合はコンボドロップを設定しましょう。12消しが前提の編成で運用することが多いため、発動条件を必然的に満たせます。 |
何体所持しておくべきか
干将莫耶は、高難易度ダンジョンでも活躍する程強力なキャラです。スキルで闇と回復を生成でき、12消しアタッカーとして超火力に期待できるため、忍野扇パやイナ徳川パに編成できます。
スキルをループできるように2体所持しておきましょう。
みんなの評価
現在、干将莫耶装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼干将莫耶装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤンシー
| ・光の宝珠龍【超地獄級】 | |
干将莫耶の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・陰陽剣の勇士・干将莫邪からアシスト進化 |
![]() |
・レアガチャ |
ステータス詳細
陰陽剣の勇士・干将莫耶

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 8,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 58,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・レアガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,870 | 2,211 | 214 |
| プラス297 | 3,860 | 2,706 | 511 |
| 限界突破時 | 6,300 | 4,585 | 693 |
スキル
| スキル |
|---|
| 干将莫耶の陰(12→2ターン) |
| 水とお邪魔を闇に、木と毒を回復に変化。2ターンの間、自分の属性が闇属性に変化。 |
リーダースキル
| 陰陽の名剣術(LF625倍) |
|---|
| 闇属性の攻撃力が5倍、光属性のHPが4.2倍。闇を6個つなげて消すと攻撃力が5倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
関連記事
| 勇士シリーズ第2弾の評価 | |||
|---|---|---|---|
クラウソラス |
アロンダイト |
カラドボルグ |
ミストルテイン |
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











