【パズドラ】ロイマスタングの評価【究極進化はどっちがおすすめ?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのロイマスタングの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ロイマスタングの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ロイマスタングの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(アシスト・究極・進化前) |
おすすめの進化先はどっち?
マスタングへの進化がおすすめ
マスタングはリーダーとしての性能が大幅に強化され、火力と耐久力を兼ね備えたモンスターです。5個消しするだけで軽減倍率を発動できるため、盤面に依存されにくい立ち回りが可能です。
マスタング装備も優秀ですが、1体目はマスタングに究極進化することをおすすめします。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
・雲耐性とL字消し攻撃を同時にアシストできる ・火属性のアシスト枠として汎用性が高い ▼詳細はこちら |
|
|
・5個消しで軽減倍率発動 ・暗闇耐性3個持ち ・超覚醒でバインド耐性+orL字消し攻撃or無効貫通 ▼詳細はこちら |
マスタング装備

雲耐性&L字消し攻撃持ち装備
マスタング装備は雲耐性とL字消し攻撃を同時にアシストできる装備です。L字消し攻撃を持っているモンスターにアシストすることで、火力を底上げしつつ雲による盤面妨害も防げます。
ロイマスタング

軽減付きの5個消しリーダー
マスタングは火の2コンボとドロップの5個消しで最大倍率を出せます。5個消しするドロップは縛りがなく、軽減倍率も発動するため耐久力も兼ね備えた優秀なリーダーです。
サポート特化の覚醒スキル
マスタングは暗闇耐性を3つ、操作時間延長+を2つ持っています。スキルが火を大量に生成するものなので汎用性は高くないものの、高いサポート性能を誇っています。
何体所持しておくべきか
マスタング装備
マスタング装備は雲耐性とL字消し攻撃を同時に付与できるアシスト武器です。火属性以外のモンスターにアシストしづらいのが欠点ですが、アシストできる覚醒スキルが優秀なので、1体は所持しておきたいです。
ロイマスタング
マスタングはリーダーとしての性能が強化され、耐久のできるバランスのいいモンスターです。超覚醒も優秀で火パのサブとしても汎用性が高いので、引いたら1体は所持しておきましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
マスタング装備 | ロイマスタング | |
| リーダー | 0 | 87 |
| サブ | 0 | 83 |
| HP | 2,835 | 2,835 |
| 攻撃力 | 2,823 | 2,823 |
| 回復 | 348 | 348 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() マスタング装備 |
|
|||
![]() ロイマスタング |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() ロイマスタング |
|
|
|
ステータス詳細
焔の錬金術師・ロイ・マスタング

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・ロイ・マスタングから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,835 | 2,823 | 348 |
| プラス297 | 3,825 | 3,318 | 645 |
| 限界突破時 | 4,534 | 4,024 | 732 |
スキル
| スキル |
|---|
| 手を貸した方がいいかね?(16→9ターン) |
| 木と闇を火に変化。火ドロップを強化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 生きる事をあきらめるな!! |
|---|
| 火の2コンボで攻撃力と回復力が3倍。ドロップを5個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
焔の錬成陣

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 0 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・ロイ・マスタングから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,835 | 2,823 | 348 |
| プラス297 | 3,825 | 3,318 | 645 |
スキル
| スキル |
|---|
| 手を貸した方がいいかね?(16→9ターン) |
| 木と闇を火に変化。火ドロップを強化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ロイ・マスタング

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・ロイ・マスタングから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,735 | 2,123 | 348 |
| プラス297 | 3,725 | 2,618 | 645 |
スキル
| スキル |
|---|
| 手を貸した方がいいかね?(16→9ターン) |
| 木と闇を火に変化。火ドロップを強化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 私の背中を守ってもらいたい |
|---|
| 火の2コンボで攻撃力と回復力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











