キングティラノスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|精霊進化
パズドラ攻略班
パズドラのキングティラノスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、キングティラノスを育成する参考にしてください。
まめティラの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
まめティラの関連記事 | |
---|---|
キングティラノスパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
キングティラノスの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
80点 | 91点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
キングティラノスの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
マグマブレス(26→4ターン) | |
2ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。敵全体に攻撃力×20倍の火属性攻撃。 | |
スキル分類 | |
エンハンス | ブレス |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
爆炎龍の王魂(LF196倍) | |||
火属性の攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作を3秒延長。3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大7倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3805 (4765) | 1684 (2105) | 291 (384) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
火属性で統一が理想のリーダー
キングティラノスのリーダースキルは、火属性のモンスターに常時2倍の攻撃と回復倍率がかかります。回復力を上げるためにサブは火属性を含むモンスターで統一が理想です。
しかし、多色と属性制限のある倍率は相性が悪く、陣スキル持ちや覚醒が強力なモンスターを編成する場合は、火属性以外のモンスターも編成する必要があります。
サブ評価
サブで使えるパーティ |
---|
![]() |
3種類のキラー持ち
キングティラノスは、ドラゴン、神、悪魔の3種類のキラーを持っています。ドラゴン、神、悪魔タイプのモンスターは敵として出現する事が多いため、様々なダンジョンでキラー枠として活躍できます。
また、超覚醒でもドラゴン、神、悪魔キラーを設定できるので、ダンジョンによって超覚醒を変えることで、火力特化させられます。
使い所の少ないスキル
キングティラノスのスキルは、2ターン持続の火属性1.5倍エンハンスと敵全体に攻撃力×20倍のブレスです。エンハンスの倍率が低く、ブレスの火力も高くないので、使い所が少ないスキルです。
最短4ターンで発動できるスキルなので、軽さを活かして強力なスキルをアシストするベースモンスターとして使用しましょう。
キングティラノスのおすすめ潜在覚醒
おすすめ潜在覚醒 |
---|
![]() |
キングティラノスにおすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」です。アシストのベースモンスターとして使用する際に、アシストスキルを使用不能にされないように遅延対策しましょう。
キングティラノスの使い道
キングティラノスが活躍するダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
キングティラノスは、リーダーとしては使いづらいため、サブで使用がおすすめです。超覚醒により、キラー2個持ちになるので、キラー対象が多く出現するダンジョンで使用しましょう。
何体所持しておくべきか
キングティラノスは、1体所持しておいて損のないモンスターです。自身のスキルは使わず、アシストのベースモンスターとしての運用がメインになるので、スキルレベル最大のキングティラノスを1体は所持が理想です。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 2スキル
- 4覚醒スキル
- 5ステータス
評価A
- ▼キングティラノスの評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 3種類のキラーと超覚醒とのキラーで確実にキラー4つ持ちキャラになるのは完全にぶっ壊れです。火属性の最強の火力要員でもあるので、キングティラノスが入ったパーティはほとんどの火力問題が無くなります。 限界突破可能で文句無しのぶっ壊れステータスなのも非常に強いですね。 スキルブースト要員、ガードブレイク要員、アシストベース要員としても非常に扱いやすく、汎用性が高いです。 動くティラノスはカッコいいですね。こちら側に向かって火を吐いて来たり、四股を踏んで根性を見せつけ、掛け声をかけるような動作もしているので、ぜひ、動くキングティラノスを皆さんも見てみてください。 |
弱い点 | 指が無いことですね。パズルに少し支障が出るかもしれません。 リーダーとしては火属性縛りがネックで扱いにくいですね。 自身のスキルが弱いので別のスキルをアシストさせて運用しましょう。 |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★☆☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
スキル上げ素材としての使い道
サラマンダー |
---|
キングティラノスの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・爆炎龍ティラノスから精霊進化 |
![]() ![]() |
・爆炎龍ティラノスからドット進化 |
![]() |
・プレゼントガチャ |
![]() ![]() |
・爆炎龍ティラノスから究極進化 |
![]() ![]() |
・爆炎龍ティラノスから進化 |
![]() ![]() |
・からくり五右衛門参上【壊滅級】 ・ディアゴルドス降臨【超地獄級】 ・ティラノスから進化 |
![]() ![]() |
・ティランから進化 |
![]() ![]() |
・ティラから進化 |
ステータス詳細
爆炎龍・キングティラノス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 20 | 99 | 1,500,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 51,500,000 |
入手方法 | |||
・爆炎龍ティラノスから精霊進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,805 | 1,684 | 291 |
プラス297 | 4,795 | 2,179 | 588 |
限界突破時 | 5,755 | 2,600 | 681 |
スキル
マグマブレス(26→4ターン) |
---|
2ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。敵全体に攻撃力×20倍の火属性攻撃。 |
リーダースキル
爆炎龍の王魂(LF196倍) |
---|
火属性の攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作を3秒延長。3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大7倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が3倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が3倍になる |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が3倍になる |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が3倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が3倍になる |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が3倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント