闇神道花梨の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
パズドラ攻略班
- 注目記事まとめ
- ・探索ダンジョンの攻略と隠しフロアの解放条件
- ・星6フェス限交換メダルのおすすめ交換先
- 物語シリーズコラボ開催中!【1/18(月)10時まで】
- ・物語シリーズコラボガチャの当たり
- ・撫子のサブモンスターおすすめランキング
- ・【運試しに!】物語シリーズコラボガチャシミュレーター
パズドラの闇神道花梨(ダークカラー)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラで闇神道花梨を育成する参考にしてください。
神道花梨の進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
神道花梨の関連記事 | |
---|---|
闇神道花梨パのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
闇神道花梨の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
88点 | 92点 | 88点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
闇神道花梨の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
鋼の刃(13→13ターン) | |
3ターンの間、光と闇属性の攻撃力が2倍。3ターンの間、受けるダメージを半減 | |
スキル分類 | |
エンハンス | ダメージ軽減 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
ツクヨミの名に懸けて!(LF256倍) | |||
光属性のHPが1.5倍、攻撃力は4倍。ドロップ操作を2秒延長。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、回復力は2倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3048 (3810) | 2645 (3306) | 521 (651) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
ドロップ5個消しで16倍の攻撃倍率が発動
闇神道花梨は、ドロップの5個消しで16倍の攻撃倍率が発動します。ドロップの指定はなく、2秒の操作時間延長も含めて扱いやすいうえに、同時に2倍の回復補正もかかるるので復帰力も高いです。
LF2.25倍のHP倍率
闇神道花梨は、LF使用時に光属性のHPを2.25倍にします。軽減倍率は無いものの、受けられる攻撃は多く、回復倍率により割合ダメージにも強いです。
サブ評価
エンハンス+半減の腐りづらいスキル
闇神道花梨は、3ターン継続するエンハンスと半減スキルを持っています。2つの効果を同時に使いたい場面は少ないですが、攻守のどちらも担える万能なスキルなので腐りづらいです。
悪魔キラーとドラゴンキラーを所持
闇神道花梨は、悪魔/ドラゴンキラーを持っています。どちらも敵に刺さりやすい需要の高いキラーで、自身のコンボ強化と合わせればアタッカーとしても活躍できます。
アシスト評価
3ターン継続のエンハンス+半減スキルは優秀ですが、アシストにする場合はどちらかの効果を持つスキルをアシストした方が良い場合が多いです。エンハンスの倍率自体も高くはないため、アシストの優先度は低めです。
闇神道花梨のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
3ターン継続の半減とエンハンスを使いやすくできます。自身が軽減倍率を持たないため、100%割合にも対応しやすくなります。 |
![]() |
アタッカーとしての性能を底上げできます。同様の理由で悪魔キラーもおすすめです。 |
闇神道花梨のおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
コンボ強化2個持ちになり、2種のキラーを合わせてアタッカーとしての性能が上がります。 |
![]() |
2種のキラーと潜在を生かした無効貫通枠として起用できます。コンボ強化を合わせれば、さらに火力を上げられます。 |
何体所持しておくべきか
闇神道花梨は2種類のキラーとコンボ強化で高い火力を出せるため、1体は確保しておきたいモンスターです。複数体所持している場合は、1体のみ闇神道花梨にして、あとはハティカードを優先しましょう。
みんなの評価
- 4.1リーダースキル
- 4.1スキル
- 3.9覚醒スキル
- 3.7ステータス
評価S
- ▼闇神道花梨の評価を書き込む
No.15 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 1 属性の指定なく、5個つなげれば高い火力が出せる所。 2 スキルが有能。 |
弱い点 | 軽減が無い。 個人的にはそれくらいだと思う。 |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
No.14 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
No.13 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
闇神道花梨の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・神道花梨から究極進化 |
![]() ![]() |
・神道花梨からアシスト進化 |
![]() |
・ガンホーコラボガチャ |
ステータス詳細
神道花梨【ダークカラー】
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 36 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・神道花梨から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,048 | 2,645 | 521 |
プラス297 | 4,038 | 3,140 | 818 |
限界突破時 | 4,800 | 3,801 | 948 |
スキル
鋼の刃(13→13ターン) |
---|
3ターンの間、光と闇属性の攻撃力が2倍。3ターンの間、受けるダメージを半減 |
リーダースキル
ツクヨミの名に懸けて!(LF256倍) |
---|
光属性のHPが1.5倍、攻撃力は4倍。ドロップ操作を2秒延長。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、回復力は2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が3倍になる |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が3倍になる |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神道花梨
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 36 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・ガンホーコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,048 | 2,645 | 521 |
プラス297 | 4,038 | 3,140 | 818 |
限界突破時 | 4,800 | 3,801 | 948 |
スキル
剣の精神(20→12ターン) |
---|
1ターンの間、回復力と水と光属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。 |
リーダースキル
あなたじゃ相手にならない(LF256倍) |
---|
4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が2倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大8倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
月狼ハティのカード
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・神道花梨からアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,048 | 2,645 | 521 |
プラス297 | 4,038 | 3,140 | 818 |
スキル
剣の精神(20→12ターン) |
---|
1ターンの間、回復力と水と光属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
体力タイプに対して攻撃力が3倍になる |
![]() |
攻撃力が100アップします |
![]() |
攻撃力が100アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント