【パズドラ】神道花梨の評価【分岐進化はどっちがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの神道花梨(ガンホーコラボ)の評価とおすすめの分岐進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、神道花梨の分岐進化で悩んでいる際の参考にしてください。
| 神道花梨の関連記事 | |
|---|---|
| 神道花梨パのテンプレ | ガンホーコラボ当たりランキング |
| ガンホーコラボガチャシミュ | |
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 3.7スキル
- 4覚醒スキル
- 3.6ステータス
評価S
- ▼神道花梨の評価を書き込む
| No.7 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | みればわかるよね |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★☆☆☆
覚醒スキル
★☆☆☆☆
ステータス
★★☆☆☆
|
| No.6 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
ハティカードがおすすめ
神道花梨はハティカードにアシスト進化し、周回編成でスキブ装備として使用するのがおすすめです。他のスキブ装備と違い、体力キラーで火力を伸ばせます。闇神道花梨はリーダーとして優秀ですが、現環境では第一線で活躍するのは難しいです。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・悪魔/神キラー持ち ・3ターンエンハンス+3ターン軽減 ▼詳細はこちら |
|
|
・スキルブースト装備 ・スキルターンが長い ・体力キラー持ち ▼詳細はこちら |
|
|
・コンボ強化2個持ち+バインド耐性 ・LF256倍+軽減持ちリーダー ・エンハンス+変換スキル ▼詳細はこちら |
闇神道花梨

ドロップ5個消しで最大倍率
闇神道花梨は指定ドロップが無く、どのドロップでも5個消しすると最大倍率が発動する特徴的なモンスターです。攻撃倍率だけではなく、回復倍率もかかるので耐久力が高く扱いやすいリーダー性能を持ち合わせています。
安定したパズルが組める
闇神道花梨は、操作時間を延長するリーダースキルを持ちます。LFで使用すると4秒延長されるので、盤面を暗闇にされた場合でも安定したパズルが組めます。
ハティカード

スキルブースト装備
ハティカードは、スキルブーストと攻撃強化を付与できる優秀なアシスト装備です。スキルが最長20ターンと重いため、溜まることがほとんど無い点が優秀です。
体力キラーを付与できる
ハティカードは、上方修正により体力キラーが追加されました。火力を上げられるスキブ装備として、他のスキブ装備よりもアシストの優先度が高くなりました。
神道花梨

256倍+軽減リーダー
神道花梨は軽減と最大256倍の攻撃倍率が発動し、条件も4属性攻撃+8コンボと満たしやすいため、リーダーとして使いやすいモンスターです。
サブモンスターでも優秀
神道花梨は、完全バインド耐性にコンボ強化を2個持っているため、コンボパで高火力を出せます。また、スキルチャージも持っているので多色パとも相性抜群です。
何体所持しておくべきか
闇神道花梨装備
闇神道花梨装は、無理に所持する必要はありません。スキルは便利ですが、通常攻略で覚醒が明確に刺さる場面が少ないので、運用する機会はにないです。
闇神道花梨
闇神道花梨、無理に所持する必要はありません。現環境で優先して使う性能ではなく、希少な覚醒を持つアシスト進化を優先して確保しましょう。
ハティカード
ハティカードは、余裕があれば1体は所持しておきましょう。覚醒の組み合わせが貴重で、ピンポイントではあるものの一部ランダンや周回で輝く性能です。
神道花梨
神道花梨は、所持する必要はありません。周回やランダンにおいて代用が利きづらいアシスト進化で運用するのがおすすめです。
進化別の評価早見表
性能比較
闇神道花梨装備 | 闇神道花梨 | |
| リーダー | 0 | 75 |
| サブ | 0 | 82 |
| HP | 3,048 | 4,548 |
| 攻撃力 | 2,645 | 7,245 |
| 回復 | 521 | 721 |
| タイプ |
ハティカード | 神道花梨 | |
| リーダー | 0 | 75 |
| サブ | 0 | 74 |
| HP | 3,048 | 3,048 |
| 攻撃力 | 2,645 | 2,645 |
| 回復 | 521 | 521 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 闇神道花梨装備 |
|
|||
![]() 闇神道花梨 |
|
|||
![]() ハティカード |
|
|||
![]() 神道花梨 |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 闇神道花梨 |
|
|
|
|
|
![]() 神道花梨 |
|
|
|
|
|
ステータス詳細
神道花梨

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 36 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・ガンホーコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,048 | 2,645 | 521 |
| プラス297 | 4,038 | 3,140 | 818 |
| 限界突破時 | 6,111 | 4,939 | 1,172 |
スキル
| スキル |
|---|
| 剣の精神(20→12ターン) |
| 3ターンの間、回復力、水と光属性とサブの攻撃力が3倍、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を光に変化。 |
リーダースキル
| あなたじゃ相手にならない |
|---|
| 4色同時攻撃でダメージを80%軽減、4コンボ加算。4コンボで攻撃力が上昇、最大55倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力が60%アップする(光コンボ強化2個分の効果) |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(16倍) |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(16倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











