【パズドラ】究極男鹿アキタの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|シンカリオンコラボ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの究極男鹿アキタ(おがあきた)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極男鹿アキタを育成する参考にしてください。
| 男鹿アキタの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
目次
究極男鹿アキタの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 90点 | 84点 | 70点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極男鹿アキタの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 話は読めた!(16→11ターン) | |
| 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの30%分回復。 | |
| スキル分類 | |
| コンボ加算 | 自動HP回復 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| フミキリキャノン(LF196倍) | |||
| 火属性のHPと攻撃力が2倍。5コンボで攻撃力が2倍。火か木を4個つなげて消すと、攻撃力が3.5倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3518 (4046) | 2203 (2533) | 350 (403) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
火属性の高HPリーダー
究極男鹿アキタは火属性モンスターにHP倍率がかかります。LFでHPが4倍になるので、大きめなダメージにも耐久できる火属性リーダーです。
2体攻撃やコンボ強化と相性が良い
究極男鹿アキタは5コンボ以上と、火か木の4個以上つなげて消すことで最大倍率が発動します。LFで196倍と十分な火力に加えて2体攻撃やコンボ強化とも組み合わせられるので、覚醒スキル次第で更に火力を伸ばせます。
サブ評価
コンボパで使用できる性能
男鹿アキタは3ターンコンボ加算のスキルとコンボ強化2個の覚醒スキルを持つため、コンボパで起用できるモンスターです。連続でコンボ数を稼ぎた時にスキルが有用で、火力増強としても使用できます。
スキブが周回で役立つ
究極男鹿アキタはスキブを3個持ちます。ダンジョン周回時に、味方の重いスキルを早く発動させたい時に役立ちます。
アシスト評価
究極男鹿アキタのスキルはアシストして有用な場面が少なめです。3ターンのコンボ加算とHP回復は、ダンジョン周回などに必要としないためアシストでの運用はおすすめしません。
究極男鹿アキタのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
全ての潜在キラーが付与できるので、主要タイプの神キラーがおすすめです。 |
|
|
神キラーの次点では悪魔キラーがおすすめです。 |
究極男鹿アキタのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
コンボパで使用するならアタッカーとしてさらに役立てられます。。 |
|
|
操作不可耐性を付ければギミック対策の幅を増やせます。 |
何体所持しておくべきか
究極男鹿アキタは火属性のコンボパで使える性能を持ちます。必要な場面が少なめですが、3ターンのコンボ加算が周回で輝く可能性があるので、1体は確保しておきましょう。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 3スキル
- 4覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼究極男鹿アキタの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ホノピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
究極男鹿アキタの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・男鹿アキタ&E6こまちからアシスト進化 |
![]()
|
・男鹿アキタ&E6こまちから究極進化 |
![]() |
・シンカリオンコラボガチャ |
ステータス詳細
男鹿アキタ&E5+E6

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・男鹿アキタ&E6こまちから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,518 | 2,203 | 350 |
| プラス297 | 4,508 | 2,698 | 647 |
| 限界突破時 | 5,036 | 3,028 | 700 |
スキル
| スキル |
|---|
| 話は読めた!(16→11ターン) |
| 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの30%分回復。 |
リーダースキル
| フミキリキャノン(LF196倍) |
|---|
| 火属性のHPと攻撃力が2倍。5コンボで攻撃力が2倍。火か木を4個つなげて消すと、攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
E6こまち Shinca

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・男鹿アキタ&E6こまちからアシスト進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,518 | 2,203 | 350 |
| プラス297 | 4,508 | 2,698 | 647 |
スキル
| スキル |
|---|
| シンカリオン E6こまち(16→16ターン) |
| 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの50%分回復。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
|
|
お邪魔攻撃を無効化することがある |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
HPが500アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
男鹿アキタ&E6こまち

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 15 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・シンカリオンコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,518 | 2,203 | 350 |
| プラス297 | 4,508 | 2,698 | 647 |
| 限界突破時 | 5,036 | 3,028 | 700 |
スキル
| スキル |
|---|
| 話は読めた!(16→11ターン) |
| 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの30%分回復。 |
リーダースキル
| フミキリガン(LF110.25倍) |
|---|
| 火属性のHPと攻撃力が1.5倍。操作時間が2秒延長。5コンボでダメージを軽減、攻撃力が7倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ばつ丸&ポチャッコ
マイメロ&クロミ
キティ&プリン
けろっぴ&シナモン
ヨミキキ&アマテラスララ
アテナこぎみゅん
究極アテナこぎみゅん
ユキネタキシードサム
はなまるおばけ
究極はなまるおばけ
グランエルヴハンギョドン
ヴィオーネペックル
アリナミーメル
スーリアぐでたま
グランディスパティ&ジミー
ディーナKIRIMIちゃん
風神コロコロクリリン
雷神ウサハナ
ルシファーベリー&チェリー
ユウリまるもふびより
ポロネマロンクリーム
バステトチョコキャット
ガネーシャたあ坊
もんきち
イザナミチャーミーキティ
大喬しろうさ&小喬くろうさ
リンネルぼんぼんりぼん
キティガチャドラ&プリンガチャドラ
ソニアキティ
イチゴマン
超ドラール
超フレアドラール
超シャードラ
超メガロドラン
超トイトプス
超フォートトイトプス
超エンジェリオン
超ドラウンジョーカー
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










