【パズドラ】ネレの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのネレの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ネレの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3.9リーダースキル
- 4.9スキル
- 4.4覚醒スキル
- 4.9ステータス
評価SS
- ▼ネレの評価を書き込む
| No.7 | 
 | 
|---|---|
| 評価 |  | 
| 強い点 | クリスと相性抜群 7×6番面なのでクリス変身まで耐久可能 無効貫通+列強化で裏修羅の終盤の敵にも高火力が出る 吸収無効までのターンが短いので、裏修羅ボスの木メノアにも対応可能 | 
| 弱い点 | バランスタイプの闇属性サブが少ない。 サブが弱くても裏修羅攻略程度は可能だが、もう少し強いキャラが欲しいところ | 
| 評価内訳 | 
                                                    リーダースキル
                                                    ★★★★☆                                                     
                                                    スキル
                                                    ★★★★★                                                     
                                                    覚醒スキル
                                                    ★★★★★                                                     
                                                    ステータス
                                                    ★★★★★                                                     | 
| No.6 | 
 | 
|---|---|
| 評価 |  | 
| 強い点 | 7×6リーダー。 6ターンでダメージ吸収無効&闇+回復生成。 無効貫通3つ | 
| 弱い点 | 変身させるまでがめんどくさい。 闇7個ないと倍率が出ない。 | 
| 評価内訳 | 
                                                    リーダースキル
                                                    ★★★☆☆                                                     
                                                    スキル
                                                    ★★★★★                                                     
                                                    覚醒スキル
                                                    ★★★★★                                                     
                                                    ステータス
                                                    ★★★★☆                                                     | 
| No.5 | 
 | 
|---|---|
| 評価 |  | 
| 強い点 | 一目見た時のカタログスペックは最強。 | 
| 弱い点 | 現状サブ、相方共に恵まれていない。 76列パの救世主かと思いきや、思いっきり足を引っ張てる子。 対極に位置するファスカがあまりにも強すぎて余計にスペックが劣って見える。 | 
| 評価内訳 | 
                                                    リーダースキル
                                                    ★☆☆☆☆                                                     
                                                    スキル
                                                    ★★★★★                                                     
                                                    覚醒スキル
                                                    ★★★★★                                                     
                                                    ステータス
                                                    ★★★★★                                                     | 
アシスト進化するのがおすすめ
ネレ本体は、現環境ではさらなる強力なリーダーが多く出てきてしまったことでリーダー運用することが少なくなってきてしまっています。比べてネレ装備は、両吸収を同時に無効化できるようになったことで汎用性が向上したので、闇パアシストとしての位置づけを確立しました。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 | 
|---|---|
|  進化ネレ |  | 
|  分岐ネレ装備 |  | 
|  ネレ装備 | ・闇ドロップ強化5個持ち ・2ターン継続の吸収無効スキル ▼詳細はこちら | 
|  ネレ | ・軽減持ちの闇列7×6リーダー ・バランスタイプの全パラ2倍 ・変身後は6ターンで使える吸収無効スキル ・現環境ではおいていかれている性能 ▼詳細はこちら | 
ネレ装備
    
闇パの火力底上げ要員
ネレ装備は、闇ドロップ強化を5つ付与できる装備です。アシストするだけで闇ドロップが100%強化された状態で降り、闇パの火力底上げ枠として大きく貢献してくれます。
汎用性は低い
ネレ装備のスキルは、2ターン継続のダメージ吸収無効と闇/回復縦生成です。盤面を大きくいじってしまうので、吸収無効だけが目的なら採用しづらいです。
付与できる覚醒スキルからしても、基本闇パでしか使わない装備なので、汎用性は低いです。
ネレ
    
高耐久を誇る7×6の闇列リーダー
ネレはバランスタイプの全パラを2倍にしつつ、闇の7個消しで軽減倍率が発動する7×6リーダーです。タイプ縛りこそあるものの非常に高い耐久力を持っており、遊戯と組み合わせれば根性対策も可能です。
サブとしても高スペック
ネレの変身後のスキルは、6ターンで使えるダメージ吸収無効です。変身前からだと合計24ターンかかりますが、バランスタイプの無効貫通枠としても起用できるので、十分過ぎるほどのサブ性能を誇ります。
何体所持しておくべきか
進化ネレ
進化ネレは、余裕があれば所持しておきましょう。闇の無効貫通パーティで高い汎用性を誇り、スキルはダンジョン周回で刺さる可能性があります。
分岐ネレ装備
分岐ネレ装備は、普段から闇パを使うなら1体所持しておきましょう。無効貫通アタッカーの火力を底上げでき、弱体化対策としても活躍します。
ネレ装備
ネレ装備は、火力の底上げと暗闇目覚め対策としてアシストできる武器です。現環境ではドロップ強化がそこまで重要視されないため優先度は低いですが、火力目的としてならもってこいなので、余裕があれば所持しておきましょう。
ネレ
ネレは、無理に所持する必要はありません。76リダチェンベース、アタッカー共に進化形態の方が優秀なので、変身形態のまま所持するメリットは低いです。
進化別の評価早見表
性能比較
|  進化ネレ |  分岐ネレ装備 | |
| リーダー | 83 | 0 | 
| サブ | 94 | 0 | 
| HP | 4,820 | 7,020 | 
| 攻撃力 | 3,847 | 3,340 | 
| 回復 | 455 | 410 | 
| タイプ |   |  | 
|  ネレ装備 |  ネレ | |
| リーダー | 0 | 75 | 
| サブ | 0 | 76 | 
| HP | 7,020 | 8,020 | 
| 攻撃力 | 3,340 | 3,800 | 
| 回復 | 410 | 730 | 
| タイプ |   |   | 
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
|  進化ネレ |           | |||
|  分岐ネレ装備 |         | |||
|  ネレ装備 |          | |||
|  ネレ |           | |||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
|  進化ネレ |   |   |   | 
|  ネレ |   | - | - | 
ステータス詳細
鏡室の大魔女・ネレ
              
| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 | 
| ☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 | 
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
| ・スーパーゴッドフェスから排出 | |||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,610 | 1,120 | 205 | 
| プラス297 | 3,600 | 1,615 | 502 | 
スキル
| スキル | 
|---|
| 魔印解放・ビリオス(18→18ターン) | 
| 最下段横1列を闇に変化。謎獣の大魔女・ネレに変身。 | 
リーダースキル
| 古石霊の魔印 | 
|---|
| 【7×6マス】闇を6個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。 | 
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する | 
|  封印耐性 | スキル封印を無効化することがある | 
|  闇列強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする | 
|  闇列強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする | 
|  スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
|  スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
謎獣の大魔女・ネレ
              
| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 | 
| ☆8 | 70 | 99 | 5,000,000 | 
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
| ・スーパーゴッドフェスから排出 | |||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 8,020 | 3,800 | 730 | 
| プラス297 | 9,010 | 4,295 | 1,027 | 
スキル
| スキル | 
|---|
| ブラックアクアリウム(3→3ターン) | 
| 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値は70億。左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。 | 
リーダースキル
| 古石霊の迷術 | 
|---|
|  の全パラメータが2.6倍。操作時間が2秒延長。闇を6個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が14倍。 | 
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する | 
|  封印耐性 | スキル封印を無効化することがある | 
|  闇列強化×3 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) | 
|  追加攻撃 | 回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える | 
|  浮遊 | 自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) | 
|  超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる | 
|  ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する | 
|  ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する | 
|  ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する | 
ネレの魔石杖・ビリオス
              
| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 | 
| ☆8 | 70 | 99 | 10,000,000 | 
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
| ・スーパーゴッドフェスから排出 | |||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,020 | 3,340 | 410 | 
| プラス297 | 8,010 | 3,835 | 707 | 
スキル
| スキル | 
|---|
| ビリオスアクアリウム(22→15ターン) | 
| 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。 | 
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される | 
|  闇ドロップ強化+ | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) | 
|  闇ドロップ強化+ | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) | 
|  闇ドロップ強化+ | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) | 
|  十字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する | 
|  追加攻撃 | 回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える | 
|  スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
|  攻撃強化 | 攻撃力が100アップします | 
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|   |   |   |   |   |   | 
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  最強リーダー |  最強サブ |  最強アシスト |  リセマラ | ||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
|  火パ |  水パ |  木パ |  光パ |  闇パ | |||||||||||||||

 パズドラ攻略wiki
パズドラ攻略wiki
                 進化ネレ
                                進化ネレ                             分岐ネレ装備
                                分岐ネレ装備                             ネレ装備
                                ネレ装備                             ネレ
                                ネレ                             ロキウィルド
ロキウィルド ドットアテナ
ドットアテナ ドットヴァンパイアロード
ドットヴァンパイアロード ばつ丸&ポチャッコ
ばつ丸&ポチャッコ マイメロ&クロミ
マイメロ&クロミ キティ&プリン
キティ&プリン けろっぴ&シナモン
けろっぴ&シナモン ヨミキキ&アマテラスララ
ヨミキキ&アマテラスララ アテナこぎみゅん
アテナこぎみゅん 究極アテナこぎみゅん
究極アテナこぎみゅん ユキネタキシードサム
ユキネタキシードサム はなまるおばけ
はなまるおばけ 究極はなまるおばけ
究極はなまるおばけ グランエルヴハンギョドン
グランエルヴハンギョドン ヴィオーネペックル
ヴィオーネペックル アリナミーメル
アリナミーメル スーリアぐでたま
スーリアぐでたま グランディスパティ&ジミー
グランディスパティ&ジミー ディーナKIRIMIちゃん
ディーナKIRIMIちゃん 風神コロコロクリリン
風神コロコロクリリン 雷神ウサハナ
雷神ウサハナ ルシファーベリー&チェリー
ルシファーベリー&チェリー ユウリまるもふびより
ユウリまるもふびより ポロネマロンクリーム
ポロネマロンクリーム バステトチョコキャット
バステトチョコキャット ガネーシャたあ坊
ガネーシャたあ坊 もんきち
もんきち イザナミチャーミーキティ
イザナミチャーミーキティ 大喬しろうさ&小喬くろうさ
大喬しろうさ&小喬くろうさ リンネルぼんぼんりぼん
リンネルぼんぼんりぼん キティガチャドラ&プリンガチャドラ
キティガチャドラ&プリンガチャドラ ソニアキティ
ソニアキティ イチゴマン
イチゴマン

 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











