【パズドラ】グーフィーの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

グーフィー

パズドラのグーフィーの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、グーフィーの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。

おすすめの進化先はどれ?

アシスト進化させるのがおすすめ

グーフィーは、装備で運用するのがおすすめです。2種の耐性と3個の木属性強化を持つため、ダンジョン周回において有用です。

究極進化先の特徴

モンスター 特徴
ドットグーフィー ドットグーフィー
グーフィー装備 グーフィー装備 ・耐性を補いつつ火力底上げ
・木列パ以外では使わない
▼詳細はこちら
グーフィー グーフィー ・無効貫通枠として使える
・リーダーとしては現環境向きではない
▼詳細はこちら

グーフィー装備

耐性と火力を同時に補える

グーフィー装備は、毒と暗闇耐性を1個ずつと、木属性強化を3個持っている装備です。耐性と火力を同時に補えるので、木列パでダンジョン周回する際に有用です。

幅広く起用できない

木の列パに特化した性能のため、汎用性は低いです。耐性目的で使う性能でもないので、ピンポイントでしか輝けない装備です。

グーフィー

周回パのサブとして有能

グーフィーは、超覚醒込みでスキルブーストを4個持っています。スキルの木列変換も相まって、ダンジョン周回に秀でた性能をしています。

一部ダンジョンでは無効貫通要因になれる

HP80%以上で木の正方形を組めば、約21倍の火力補整がかかります。先制ダメージが少ないダンジョンなら、無効貫通枠として活躍できます。

何体所持しておくべきか

ドットグーフィー

ドットグーフィーは、ランダンを意識するなら2~3体確保しましょう。刺さった場合の代用が利きづらいスキルなので、いかなる自由杯ランダンにも対応したければ欲しいです。

グーフィー装備

グーフィー装備は、1体所持しておきましょう。汎用性こそありませんが、耐性と同時に列火力を補えるため、木の列パで周回する際はとても重宝します。

グーフィー

グーフィーは、周回で使える木属性サブがいなければ1体所持しておきましょう。相性の良いダンジョンは限られますが、無効貫通枠としても使えます。

進化別の評価早見表

性能比較

ドットグーフィー
ドットグーフィー
グーフィー装備
グーフィー装備
グーフィー
グーフィー
リーダー 76 0 69
サブ 65 0 72
HP 3,278 3,228 3,278
攻撃力 2,447 2,247 2,447
回復 101 101 101
タイプ 攻撃 攻撃 攻撃

覚醒スキル

モンスター 覚醒スキル
ドットグーフィー
ドットグーフィー
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性操作時間延長+木ドロップ強化+木ドロップ強化+超コンボ強化超コンボ強化超コンボ強化
グーフィー装備
グーフィー装備
覚醒アシスト木列強化木列強化木列強化毒耐性+暗闇耐性+HP強化
グーフィー
グーフィー
スキルブースト+封印耐性操作時間延長+ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+HP50%以上強化HP50%以上強化HP50%以上強化

超覚醒スキル

モンスター 設定可能な超覚醒スキル
ドットグーフィー
ドットグーフィー
スキルブースト+ 超コンボ強化 ダメージ無効貫通+ 全パラメータ強化 -
グーフィー
グーフィー
バインド耐性+ HP50%以上強化 スキルブースト+ 全パラメータ強化 -

ステータス詳細

グーフィー【フォト】

グーフィー【フォト】

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆6 60 99 10,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
・グーフィーから究極進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,228 2,247 101
プラス297 4,218 2,742 398

スキル

スキル
ドリーム・オブ・ディライト(9→8ターン)
敵の行動を2ターン遅らせる。ロックを解除し、最下段横1列を木に変化。

覚醒スキル

覚醒 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
木列強化木列強化 木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする
木列強化木列強化 木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする
木列強化木列強化 木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする
毒耐性+毒耐性+ 毒攻撃を無効化する
暗闇耐性+暗闇耐性+ 暗闇攻撃を無効化する
HP強化HP強化 HPが500アップします

進化素材

進化元 素材
グーフィー 創装の宝玉 木の宝玉 木の宝玉 木の宝玉 木の宝玉

グーフィー【ハピネス】

グーフィー【ハピネス】

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆6 20 99 6,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
110 56,000,000
入手方法
・グーフィーから究極進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,278 2,447 101
プラス297 4,268 2,942 398
限界突破時 6,956 4,949 481

スキル

スキル
ドリーム・オブ・ディライト(9→8ターン)
敵の行動を2ターン遅らせる。ロックを解除し、最下段横1列を木に変化。

リーダースキル

ファンタスティック・ディライト
木属性のHPが4.6倍、攻撃力は12倍。操作時間が3秒延長。スキル使用時、攻撃力が3倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする

進化素材

進化元 素材
グーフィー 森の番人 神化の碧面 エメリット ダブアメリット ミスリット

グーフィー

グーフィー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆5 15 99 6,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
・グーフィーから究極進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,228 2,247 101
プラス297 4,218 2,742 398

スキル

スキル
ドリーム・オブ・ディライト(9→8ターン)
敵の行動を2ターン遅らせる。ロックを解除し、最下段横1列を木に変化。

リーダースキル

ディライトフル・パワー
木属性のHPが2倍、攻撃力は8倍。操作時間が3秒延長。

覚醒スキル

覚醒 効果
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長)
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
HP50%以上強化HP50%以上強化 HP50%以上で攻撃力がアップする

関連記事

最新モンスターの評価【New】
メニット&チャオリンメニット&チャオリン コットン&リンネルコットン&リンネル チャコル&マドゥチャコル&マドゥ 水着ソニアグラン水着ソニアグラン
浴衣ミル浴衣ミル 水着トウカ水着トウカ 水着クシナダヒメ水着クシナダヒメ 水着リュエル水着リュエル
浴衣クーリア浴衣クーリア 水着アルレシャ水着アルレシャ 水着ミト水着ミト 浴衣ミネルヴァ浴衣ミネルヴァ
水着ファガン水着ファガン 浴衣リューネ浴衣リューネ 浴衣シルヴィ浴衣シルヴィ 水着クラウディア水着クラウディア
祭りゼローグ祭りゼローグ ソロモンソロモン シルドランシルドラン ラウンドワンジントニックラウンドワンジントニック
ラウンドワンカルーアミルクラウンドワンカルーアミルク

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
夏休みガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
夏休みガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
メンテナンス速報
メンテナンス速報
六人の少年少女のカードの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ガンホーコラボ
六人の少年少女のカードの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ガンホーコラボ
執事クロトビのテンプレパーティ
執事クロトビのテンプレパーティ
カイトの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ハンターハンターコラボ
カイトの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ハンターハンターコラボ
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|夏休みキャラの評価を記載
モンスター検索
モンスター検索
夏休みガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
夏休みガチャ(2025)の当たりと最新情報|引くべきか
メンテナンス速報
メンテナンス速報
六人の少年少女のカードの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ガンホーコラボ
六人の少年少女のカードの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ガンホーコラボ
執事クロトビのテンプレパーティ
執事クロトビのテンプレパーティ
カイトの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ハンターハンターコラボ
カイトの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|ハンターハンターコラボ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー