【パズドラ】ドット炎クリスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|KOFコラボ
- 新たな称号チャレンジが開催中!
- ・水星チャレンジの攻略
- 龍契士&龍喚士ガチャが復刻!
- ・龍契士&龍喚士ガチャの当たり
- 歴世の杯と神創の雫イベントが開催中!
- ・歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム攻略 / デスピリトゥス降臨
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(7月)
- ・ランダン(全国eスポーツ選手権2025杯)
- ・蟹座チャレンジ / 8人対戦(ヘルメスカップ)
パズドラのドット炎クリス(ドット火クリス)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ドット炎クリスを育成する参考にしてください。
クリスの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クリスの関連記事 |
---|
ドット炎クリスパのテンプレ |
目次
ドット炎クリスの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
84点 | 88点 | 74点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ドット炎クリスの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
全てか、しからずは無(3→3ターン) | ||
1ターンの間、回復力が0になり、操作時間が2秒短縮。最上段横1列を闇に変化。 | ||
スキル分類 | ||
回復力エンハンス | 操作時間 | 変換 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
太陽を射る炎(LF256倍) | |||
闇属性のHPと回復力が2倍。闇ドロップを消すと攻撃力が4倍。3色同時攻撃で攻撃力が4倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4717 (5896) | 2397 (2996) | 213 (266) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
安定した立ち回りが可能
ドット炎クリスは、耐久力/復帰力/コンボ加算と、安定感のある立ち回りが可能となるリーダースキルを持ちます。倍率発動の条件も容易なので、初心者の方でも簡単に扱えます。
サブで属性を埋める
ドット炎クリスは、倍率発動の条件に3色以上同時に消す必要があるので、サブで不足分の属性を埋める必要があります。
ですが、必要色が3色と少なく、3色陣スキルとの相性もいいので比較的編成自由度が高めです。
サブ評価
3ターンで使用できる列生成スキル
ドット炎クリスは、わずか3ターンで闇の1列生成ができるスキルを持ちます。小回りが利き、一度のダンジョンで何度も使用できるので、周回にももってこいな効果です。
アタッカーとしては物足りない覚醒
ドット炎クリスは、バランスタイプかつ無効貫通を2個持ちますが、そこまで高火力が出せるわけではないです。運用の際は闇属性強化をメインにし、火力はおまけ程度に考えましょう。
スキブがない
ドット炎クリスは、主に周回をメインに運用することが多いですが、周回で重要になるスキブを1つも持ちません。
吸収無効スキルや無効貫通スキル等といったスキルターンの重たいスキルと一緒に運用する際は、編成のスキブ数/アシストベース元の管理等が重要視されます。
アシスト評価
ドット炎クリスは、列生成スキルとしてアシストできますが、アシストするよりも直で編成するほうが強力に働くので、アシストはおすすめしません。
ドット炎クリスのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドット炎クリスを運用する場合、小回りの効く列生成スキルを主軸に運用することが多いです。遅延耐性を付けて周回性能を上げましょう。 |
ドット炎クリスのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
周回で運用する際、暗闇攻撃を受けると多少面倒が起きる場合があるので、暗闇完全耐性がおすすめです。 |
何体所持しておくべきか
ドット炎クリスは、周回をメインに列生成枠として運用できます。編成によっては代用が効かない場合もあるので、周回を重視する方は1体所持しておきましょう。
みんなの評価
現在、ドット炎クリスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ドット炎クリスの評価を書き込む
ドット炎クリスの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・クリスからドット進化 |
![]() ![]() |
・クリスからドット進化 |
![]() |
・炎のさだめのクリスから変身 |
![]() ![]() |
・クリスから究極進化 |
![]() |
・KOFコラボガチャ |
ステータス詳細
ドット・炎のさだめのクリス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・クリスからドット進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,717 | 2,397 | 213 |
プラス297 | 5,707 | 2,892 | 510 |
限界突破時 | 6,886 | 3,491 | 563 |
スキル
スキル |
---|
全てか、しからずは無(3→3ターン) |
1ターンの間、回復力が0になり、操作時間が2秒短縮。最上段横1列を闇に変化。 |
リーダースキル
太陽を射る炎(LF256倍) |
---|
闇属性のHPと回復力が2倍。闇ドロップを消すと攻撃力が4倍。3色同時攻撃で攻撃力が4倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・KOFコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,717 | 2,397 | 213 |
プラス297 | 5,707 | 2,892 | 510 |
限界突破時 | 6,886 | 3,491 | 563 |
スキル
スキル |
---|
楽しかったです ハイ!!(8→3ターン) |
ランダムで闇を3個生成。1ターンの間、操作時間が2秒延長。 |
リーダースキル
ツイスタードライブ(LF約203.06倍) |
---|
【7×6マス】バランスタイプの全パラメータが1.5倍。闇を7個つなげて消すと、攻撃力が9.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |