【パズドラ】変身クリスの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|KOFコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの変身クリス(地球意思オロチ)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、変身クリスを育成する参考にしてください。
| クリスの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| クリスの関連記事 |
|---|
| 変身クリスパのテンプレ |
変身クリスの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 91点 | 98点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
変身クリスの簡易ステータス
| スキル |
|---|
| 滅びの足音は確実に近づいている(1→1ターン) |
| ランダムで闇を6個生成。 |
| スキル分類 |
| 生成 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| おおみわ(LF506.25倍) | |||
| 闇を7個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が15倍、固定50万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6067 | 3097 | 213 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
リーダー評価
高倍率追撃リーダー
変身クリスは、全ての条件を満たすことで最大22.5倍の攻撃倍率がかかります。自身の火力覚醒も超強力なこともあり、超絶高火力を叩き出すことが可能になります。
相方は76リーダーが理想
変身クリスは、倍率発動に闇ドロップを7個必要とします。通常盤面では個数的に組みにくいので、76リーダーと組み合わせて列消しにするのが理想となります。
変身するまでに時間がかかる
変身クリスは、変身こそすれば強力ですが、変身するまでに35ターンもの時間を要します。変身前のリーダースキルでも耐久力は高めなのでスキル溜め自体は可能となりますが、スキブを盛って1ターンでも早く変身することを推奨します。
サブ評価
超火力が出せる無効貫通アタッカー
変身クリスは火力覚醒に、無効貫通/悪魔/攻撃/体力キラーをそれぞれ2個ずつ持ちます。キラーが1つでも刺さる敵に超火力が出せるうえ、2タイプを同時に持つ敵も多いので、無効貫通アタッカーとして文句無しに強力です。
変身させるのに一苦労
変身クリスは、変身させるために35ターンものスキル溜めが必要になります。通常編成に組み込むだけでは変身させるのは現実味が薄いですが、間桐桜(黒桜)のような耐久力の高い編成で運用すれば変身させることが多少楽になります。
変身クリスのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
バランスタイプなので全キラー潜在を付けられます。悪魔タイプ+攻撃/体力タイプ持ちの敵が多いのでおすすめは悪魔キラーです。 |
何体所持しておくべきか
変身クリスは、強力な火力覚醒を持つ反面、変身するまでの苦労が大きいキャラです。運用する編成によって強力に働くので1体所持しておきましょう。
みんなの評価
- 5リーダースキル
- 5スキル
- 5覚醒スキル
- 4ステータス
評価SS
- ▼変身クリスの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 1ターンで闇6個作れる。 追い打ちダメージ50万で高い。 変身前でもそこそこ戦える。 覚醒がジルレガード○す気しかない。 遊戯×ネレはバランス悪魔縛りでかなりキツかったのがバランス縛りになりパテの自由度が高まる。 石5個の性能にしては破格すぎるほどに強い。 |
| 弱い点 | 76じゃないと列を作るのに必要泥が8個になり2列しか組めなくなる。 76運用なので時間がかかる。 遊戯に比べて追い打ちが半分なのでドラゴンシードやアテンなどで余計にターンがかかってしまう。 変身するまで追い打ち出来ない。 変身ターン35なのにスキブ無いので運用がだるい。 覚醒の封印耐性が無くなるのでパテによっては微妙にだるい。 ガチャから出てこない。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
変身クリスの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・クリスからドット進化 |
![]()
|
・クリスからドット進化 |
![]() |
・炎のさだめのクリスから変身 |
![]()
|
・クリスから究極進化 |
![]() |
・KOFコラボガチャ |
ステータス詳細
地球意思・オロチ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 48 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・炎のさだめのクリスから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,067 | 3,097 | 213 |
| プラス297 | 7,057 | 3,592 | 510 |
スキル
| スキル |
|---|
| 滅びの足音は確実に近づいている(1→1ターン) |
| ランダムで闇を6個生成。 |
リーダースキル
| おおみわ(LF506.25倍) |
|---|
| 闇を7個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が15倍、固定50万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
炎のさだめのクリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 38 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・クリスから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,717 | 2,297 | 213 |
| プラス297 | 5,707 | 2,792 | 510 |
スキル
| スキル |
|---|
| 虫けらにしてはよく頑張ったね(35→35ターン) |
| 2ターンの間、受けるダメージを無効化、闇属性の攻撃力が5倍。地球意思・オロチに変身。 |
リーダースキル
| 暗黒大蛇薙(LF272.25倍) |
|---|
| 闇を7個つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が11倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
クリス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 28 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・KOFコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,717 | 2,397 | 213 |
| プラス297 | 5,707 | 2,892 | 510 |
| 限界突破時 | 6,886 | 3,491 | 563 |
スキル
| スキル |
|---|
| 楽しかったです ハイ!!(8→3ターン) |
| ランダムで闇を3個生成。1ターンの間、操作時間が2秒延長。 |
リーダースキル
| ツイスタードライブ(LF約203.06倍) |
|---|
| 【7×6マス】 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











