【パズドラ】エンジェリオンの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのエンジェリオンの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、エンジェリオンを育成する参考にしてください。
目次
エンジェリオンの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
25点 | 70点 | 25点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
エンジェリオンの簡易ステータス
スキル |
---|
防御態勢・光(11→2ターン) |
闇を回復に変化。 |
スキル分類 |
変換 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
聖樹の防壁(LF1225倍) | |||
受けるダメージを半減。木光の同時攻撃でダメージを半減。回復の2コンボ以上で攻撃力が35倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
2226 (5788) | 933 (2426) | 570 (1482) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーで使えない
エンジェリオンは、攻撃倍率が一切かからないのでリーダーでの運用はできません。
サブ評価
バインド回復持ちのサポートモンスター
エンジェリオンは、アシストベース元やスキブ枠といった使い道の他にバインド回復によるルーレット回復役にも使える程使用用途が多いので汎用性が高いです。
編成を選ぶステータス
エンジェリオンは、全体的に低いステータスの持ち主なため、編成によっては大きく足を引っ張ってしまう場合があります。HPに倍率のかかる編成で運用することで多少はカバーできます。
アシスト評価
エンジェリオンは、アシストしてまで欲しい回復生成スキルではありません、別のスキルをアシストしましょう。
エンジェリオンのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ルーレット回復役以外の役割でアシストベース元ができるので、厄介となる遅延対策をしましょう。 |
![]() |
バインド回復覚醒を5個持っており、ルーレット回復を付けることでルーレット状態を5ターン回復できます。 |
エンジェリオンのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ルーレット回復役以外にスキブ枠としての役割ができるので、パーティの負担を軽減できます。 |
何体所持しておくべきか
エンジェリオンは、ルーレット回復やスキブ枠といった使い道があるモンスターです。ルーレット回復潜在を活用したい方は1体所持しておきましょう。
みんなの評価
- 5リーダースキル
- 5スキル
- 5覚醒スキル
- 5ステータス
評価SS
- ▼エンジェリオンの評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 全て あと可愛い |
弱い点 | なし |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
入手できるダンジョン
入手できるモンスター |
---|
![]() |
スペシャルダンジョン |
雷と海の古代龍【超地獄級】 【おすすめ!】 |
エノク降臨【絶地獄級】 |
白鯨降臨 |
テクニカルダンジョン |
伝説の空路 |
エンジェリオンの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・エンジェリオンから進化 |
![]() ![]() |
・フェアリオンから進化 |
![]() ![]() |
・フェリオから進化 |
![]() |
・雷と海の古代龍【超地獄級】 |
ステータス詳細
聖獣龍・エンジェリオン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 3,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 53,000,000 |
入手方法 | |||
・エンジェリオンから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,226 | 933 | 570 |
プラス297 | 3,216 | 1,428 | 867 |
限界突破時 | 6,778 | 2,921 | 1,779 |
スキル
スキル |
---|
防御態勢・光(11→2ターン) |
闇を回復に変化。 |
リーダースキル
聖樹の防壁(LF1225倍) |
---|
受けるダメージを半減。木光の同時攻撃でダメージを半減。回復の2コンボ以上で攻撃力が35倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
![]() |
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が12ターン回復し、攻撃力が4倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジェリオン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 15 | 99 | 3,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・フェアリオンから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,176 | 783 | 360 |
プラス297 | 3,166 | 1,278 | 657 |
スキル
スキル |
---|
防御態勢・光(11→2ターン) |
闇を回復に変化。 |
リーダースキル
聖樹の防壁(LF1225倍) |
---|
受けるダメージを半減。木光の同時攻撃でダメージを半減。回復の2コンボ以上で攻撃力が35倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
![]() |
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェアリオン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆4 | 10 | 35 | 141,795 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・フェリオから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 735 | 348 | 200 |
プラス297 | 1,725 | 843 | 497 |
スキル
スキル |
---|
防御態勢・光(11→2ターン) |
闇を回復に変化。 |
リーダースキル
光と木の守り(LF0倍) |
---|
光、木属性の敵から受けるダメージを軽減。(光と木属性モンスターから受けるダメージを3割減らす) |
進化素材
進化元 | 素材 | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェリオ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆3 | 5 | 15 | 11,570 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・雷と海の古代龍【超地獄級】 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 437 | 154 | 111 |
プラス297 | 1,427 | 649 | 408 |
スキル
スキル |
---|
防御態勢・光(11→2ターン) |
闇を回復に変化。 |
リーダースキル
光と木の守り(LF0倍) |
---|
光、木属性の敵から受けるダメージを軽減。(光と木属性モンスターから受けるダメージを3割減らす) |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |