【パズドラ】レイランバードは交換するべきか|素材の入手方法

- 生放送の最新情報を記載!
 - ・公式生放送の最新情報まとめ
 - ・デジモン02コラボの最新情報
 - ・新フェス限モンスター最新情報
 - サンリオコラボガチャが開催中!
 - ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
 - ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
 - ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
 - ・サンリオキャラクターズランド
 - ・サンリオキャラクターズランド2
 - 開催中のイベント情報
 - ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
 - ・チャレンジダンジョン(11月)
 - ・8人対戦(モミジカップ)
 
パズドラでレイランバードは交換するべきかについて解説。使い道と相性が良いリーダーだけでなく、レイランバードの交換素材モンスターと進化素材の入手方法もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター交換所のおすすめ | レイランバードの評価 | 
レイランバードは交換するべきか
本体目的で1体確保したい
| モンスター | 性能 | 
|---|---|
 レイランバード | 
レイランバードは、本体目的で1体は確保したいです。回復サポートのできる浮遊持ちアタッカーで、スキル1段階のヘイストは変身キャラのスキル溜めにも貢献します。
武器は弱体化対策枠に困っているなら入手
| モンスター | 性能 | 
|---|---|
 アシスト進化 | 
レイランバード装備は、手持ちの弱体化目覚め対策武器が不足しているなら入手を検討しましょう。覚醒目的なら組み合わせで代用できるため、スキルやL字消しも噛み合わないと優先して使う機会は少ないです。
みんなはレイランバードを何体交換する?
レイランバードの使い道
サポート性能が高く火力も出せる

レイランバードは、3つの超コンボ強化と浮遊を持つアタッカーで、かつチームの回復力を底上げできます。スキルでは消せない状態や覚醒無効を全回復でき、火力と味方のサポートを両立できるキャラは少なく貴重です。
陣は編成できるパーティを選ぶ

レイランバードのスキルには、盤面を火木光回復にする陣が付いています。リーダーフレンドのスキルでドロップを供給できるならまだしも、扱えるパーティは限定されます。
相性が良いリーダー
| リーダー | おすすめ理由 | 
|---|---|
 シャナ | 
  | 
 ウルフデイトナ | 
  | 
交換素材モンスターと入手方法
| モンスター | 交換に必要なモンスター | ||||
|---|---|---|---|---|---|
 レイランバード | 
![]() ×1体  | 
![]() ×2体  | 
![]() ×10体  | 
![]() ×15体  | 
![]() ×30体  | 
交換素材モンスターの入手方法
| 交換素材 | 入手方法 | 
|---|---|
 超転生レイラン | 
  | 
 黒メダル | 
  | 
![]() フェニックス  | 
  | 
![]() ダブミスリット  | 
  | 
![]() 神化の紅面  | 
  | 
超転生レイランの進化素材
| ┬ | ┬ | ┬ | ┬ | |||||
| ├ | ├ | ├ | ├ | |||||
| ├ | ├ | ├ | ├ | |||||
| ├ | ├ | ├ | ├ | |||||
| ├ | ├ | ├ | ├ | |||||
| └ | └ | └ | └ | 
超転生レイランの進化素材には、チィリンの希石が必要です。各種素材を集めてチィリンを進化させるか、広告ガチャで出たものを希石にしましょう。
チィリンの希石の入手方法
| モンスター | 入手方法 | 
|---|---|
![]() チィリンの希石  | 
  | 
 チィリン | 
  | 
チィリンの希石は、モンスター交換所でチィリンを交換して入手するのがおすすめです。チィリンは、チィリン降臨で入手して育成するか、広告ガチャで出たものを希石にしましょう。
チィリンの進化に必要な素材の入手方法
| モンスター | 入手方法 | 
|---|---|
![]() ケプリの希石  | 
  | 
![]() ミオンの希石  | 
  | 
![]() ノアの希石  | 
  | 
![]() ファガンの希石  | 
  | 
チィリンを進化させるには、ケプリ/ミオン/ノア/光ファガンの希石が必要です。チィリン同様に、降臨で入手して育成するか、広告ガチャで出たものを希石にしましょう。
フェニックスの進化素材
| ┬ | ┬ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| └ | └ | 
フェニックスは、降臨ダンジョンの「白鯨降臨」で入手するのがおすすめです。1段階進化した状態でドロップするので育成の手間を少なくでき、パズパス会員なら降臨集の絶地獄級からいつでも挑めます。
レイランバードの性能
進化前

| 1段階目 | ||
|---|---|---|
| 朱雀七星翔(23→18ターン) | ||
| 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 HPを全回復。 スキルが進化。  | 
||
| スキル分類 | ||
| ヘイスト | 即時HP回復 | 進化スキル | 
| 最終段階 | |
|---|---|
| 朱雀七星翼(6→6ターン) | |
| 全ドロップのロックを解除し、火、木、光、回復に変化。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。  | 
|
| スキル分類 | |
| ロック解除 | 陣 | 
| 消去不可回復 | バインド回復 | 
| 覚醒無効回復 | - | 
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 朱雀の躍進(LF1600倍) | |||
| チームの総レアリティが24以下の場合、全パラメータが2倍。 3色以上同時攻撃でダメージを60%軽減、攻撃力が20倍。  | 
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5,845 | 2,134 | 924 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||
アシスト進化

| スキル | ||
|---|---|---|
| 朱雀七星還(?→9ターン) | ||
| 全ドロップのロックを解除し、火、木、光、回復に変化。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。  | 
||
| スキル分類 | ||
| ロック解除 | 陣 | 消去不可回復 | 
| バインド回復 | 覚醒無効回復 | 即時HP回復 | 
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5,845 | 2,134 | 924 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
 最強リーダー | 
 最強サブ | 
 最強アシスト | 
 リセマラ | 
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











