【ロマサガ3】ハーマンの評価と仲間にする方法

ロマサガ3(ロマンシングサガ3)のハーマンの評価と仲間にする方法を記載しています。ハーマン(ブラック)のおすすめ武器やわざのひらめき適正、強い点や弱い点、仲間にさせる最短ルートについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 仲間おすすめキャラ | 全キャラの加入場所と条件 |
| キャラのおすすめ適正武器 | 街・町/ダンジョンの出現条件 |
ハーマンの評価
| キャラアイコン |
|---|
![]() |
ステータス
| 入手陣形 | 龍陣 | ||
|---|---|---|---|
| 性別 | 男性 | おすすめ武器 | 斧or体術 |
| 初期ステータス | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LP | 腕力 | 器用 | 素早 | 体力 | 魔力 | 意志 | 魅力 |
| 4 | 14 | 20 | 10 | 11 | 16 | 24 | 12 |
| 初期装備 | ||
|---|---|---|
| 仕込み杖、バイキングアクス、スパイクシールド リジットレザー、毛皮のベスト、革のブーツ |
将来性を見越して斧を使う
ハーマンは器用さが20と高いため、弓や小剣を使うと大ダメージが見込めます。ただし本人の閃き適正は斧なので、強力な技を閃くには斧を使うしかありません。
ハーマンを加入させた状態でフォルネウスを倒せばブラックとして覚醒し、腕力の値が5伸びます。将来的には斧使いになるので、ハーマンの時期から斧を使ってレベルを上げておきましょう。
補助術で回復役を任せる
ハーマンは最初から術を習得しているので、回復術や補助術を使って味方をサポートする動きに向いています。ブラック覚醒前は火力が低いので、サポートに回すのがおすすめです。
伸ばした術レベルやJPはブラックにも引き継がれるため、術を鍛えておくことは無駄になりません。JPの最大値を上げておき、シャドウサーバントの習得を目指しましょう。
ハーマンの技閃き適正
| 閃き適正が高い武器 | 斧、棍棒、体術 | ||
|---|---|---|---|
ハーマンは、斧と棍棒、体術に閃き適正を持つため、初期レベルの高い斧がおすすめです。ブラックに戻るまでは、戦力として見込めないものの、武器レベルやWP/JPは引き継がれるので、6人目に編成してHPだけでも上昇させましょう。
| 技についての関連記事 | |
|---|---|
| 技一覧と閃き派生 | 技閃き場所一覧 |
| 閃きシステム解説 | 極意化の解説 |
ハーマンのおすすめ武器
| おすすめ武器 | 斧 | ||
|---|---|---|---|
ハーマンは斧の初期レベルが高く、さらに全ての斧技に対して閃き適性を持つため斧使いとして運用するのがおすすめです。ただし、ブラックに戻るまでは腕力が低いので高いダメージは見込めません。
ハーマンの仲間になる条件
| 町 | 加入条件 |
|---|---|
| グレートアーチ |
ハーマンは、バンガードでイルカ像イベントを発生後に、グレートアーチで仲間にできます。また、イルカ像イベントで加入時は、フォルネウス撃破まで仲間から外せないため、再加入できなくなるもののLPを0にして外すことは可能です。
キャラの加入方法と育成関連記事
キャラの関連記事
| 仲間キャラ一覧と加入条件 | おすすめ仲間キャラ |
| 最強パーティ編成 | キャラ別のおすすめ武器 |
育成関連記事
| 技一覧と閃き派生 | 技閃き場所一覧 |
| 最強技と習得方法 | お金の稼ぎ方 |
| 術一覧 | 術おすすめ一覧 |
| キャラ育成とレベル上げ | 最強装備と入手方法 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ3公式サイト

ロマサガ3攻略






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











