【さんすま】盤古【天地開闢】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の盤古【天地開闢】/ばんこ(女・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化、超覚醒の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、盤古【天地開闢】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
盤古の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | 超覚醒 |
|---|---|---|
| 93点 | 94点 | 98点 |
| タイプ | ||
|
|
|
|
| 兵科 | ||
| 馬 | 馬 | 駿馬 |
| スキル/スマッシュスキル | ||
| アンチ火壁 火壁ブースト 火炎壺キラー アンチ封印 鏡キラー 弓キラー 鐘キラー |
アンチ毒素 アンチ封印 アンチ射矢 アンチ減陣 蓄電 アンチ覇気 剣キラー 弓キラー 樽キラー |
アンチ毒素 アンチ封印 アンチ極射矢 アンチ減陣 蓄電 アンチ覇気 剣キラー 弓キラー 樽キラー アンチ亜空 |
| 計略 | ||
| 範囲指定 範囲攻撃 毒 |
範囲指定 範囲攻撃 毒 |
範囲指定 範囲攻撃 毒 |
| 連計 | ||
| 4連追尾炸裂蹄弾 | 4連追尾炸裂蹄弾 | 4連追尾炸裂蹄弾 |
| 技巧 | ||
| 馬術+6 | 馬術+6 | 馬術+6 |
| - | 秘計 | |
| - | 連鎖弾(蹄) | |
| 入手 | ||
| 煌英雄祭ガチャ | ||
どの進化先がおすすめ?
盤古は、両進化の計略と連計が同じなので、9スキルを持つ覇王化がおすすめです。獨角ジ大王(極降臨)などの鐘キラーが必要なクエストに挑戦するときは、英雄化に戻しましょう。
盤古【天地開闢】(覇王化)の評価
狙った地点に大ダメージ範囲攻撃+毒を付与する計略
盤古(覇王化)は、狙った地点に着地して範囲攻撃を放ち、毒を付与する計略を持ちます。配置に左右されず、狙った地点へ確実に大ダメージを与えられるため、対ボスのダメージソースとして非常に優秀です。
安定性と火力に加え、範囲攻撃による殲滅力、毒による継続ダメージも有しており、場面を問わず使える高い汎用性が特徴です。
曹丕降臨の適正武将
盤古(覇王化)は、天降臨「曹丕降臨」の適正武将です。減速陣/落雷床/矢倉/封印の札/樽爆弾に対応して毒を無効化、さらに剣/弓キラーと馬兵科が有利に働くため、クエスト攻略の要として活躍します。
盤古【天地開闢】(英雄化)の評価
狙った地点に大ダメージ範囲攻撃+毒を付与する計略
盤古(英雄化)は覇王化と同様、狙った地点に着地して範囲攻撃を放ち、毒を付与する計略を持ちます。着地した地点の近くが、炎攻撃により最もダメージが出るので、ボスと重なる位置を指定しましょう。
獨角ジ大王降臨の適正武将
盤古(英雄化)は、極降臨「獨角ジ大王降臨」の適正武将です。火壁/火炎壺/鐘/鏡/封印の札に対応し、弓キラーと馬兵科が有利に働くため、クエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
盤古【天地開闢】(超覚醒)
盤古(超覚醒)は、計略と連計ともにダメージソースとして優秀なので、属性5連計5で突破しましょう。
盤古【天地開闢】(覇王化)
盤古(覇王化)は、計略と連計ともにダメージソースとして優秀なので、属性5連計5で突破しましょう。
盤古【天地開闢】(英雄化)
盤古(英雄化)は属性5連計5で突破し、総合的な火力強化を目指しましょう。
適正クエスト
盤古【天地開闢】(超覚醒)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
黄蓋
|
夏侯惇
|
蚣蝮
|
馬良
|
孫権
|
李信
|
呉国太
|
法正
|
陸遜
| - | - | - |
| 絶降臨 | |||
陳平
|
夏侯惇
|
豊臣秀吉
|
曹操
|
武帝
|
李世民
|
平敦盛
|
悪樓
|
毛利元就
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
曹丕
|
劉邦
| - | - |
| 極降臨 | |||
秦キ
|
羊コ
|
史進
|
共工
|
楊志
|
于禁
|
岳飛
|
黄蓋
|
劉備
|
陸遜
|
兀突骨
|
孫皓
|
黄忠
|
曹操
|
呉国太
|
張苞
|
法正
|
喬公
|
劉璋
|
スサノオ
|
賈宝玉
|
宋江
|
徳川家康
|
曹叡
|
楽毅
|
韓世忠
|
獏
|
武松
|
冒頓単于
|
左慈
|
孫尚香
|
魏延
|
光武帝
|
孫権
|
曹洪
|
馬良
|
関平
|
王異
|
金角
|
夏侯惇
|
公孫サン
|
董卓
|
張飛
|
呂布
|
孫策
|
卑弥呼
| - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
盤古【天地開闢】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
蚣蝮
|
黄蓋
|
馬良
|
陸遜
|
| 絶降臨 | |||
陳平
|
豊臣秀吉
|
武帝
|
平敦盛
|
悪樓
|
毛利元就
| - | - |
| 天降臨 | |||
曹丕
|
劉邦
| - | - |
| 極降臨 | |||
史進
|
楊志
|
于禁
|
陸遜
|
黄忠
|
曹操
|
呉国太
|
張苞
|
喬公
|
賈宝玉
|
徳川家康
|
獏
|
孫尚香
|
黄蓋
|
魏延
|
曹洪
|
馬良
|
劉備
|
張飛
|
呂布
|
孫策
|
卑弥呼
| - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
盤古【天地開闢】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
睚眦
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
獨角ジ大王
|
呉国太
|
大谷吉継
|
馬謖
|
カグツチ
|
喬公
|
賈宝玉
|
史進
|
楊志
|
蘭陵王
|
光武帝
|
紅孩児
|
張飛
|
孫策
| - | - |
ステータス詳細

| ▼超覚醒 | ▼覇王化 | ▼英雄化 |
超覚醒
| 兵科 | 駿馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ毒素 アンチ封印 アンチ極射矢 アンチ減陣 蓄電 |
| スマッシュ | アンチ覇気 剣キラー 弓キラー 樽キラー アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 39,582 | 43,372 | 3,642 |
| 10凸 | 48,052 | 52,232 | 4,752 |
| 計略 |
|---|
|
創造の手斧 / 21ターン 狙った地点に着地し、天地開闢の一撃を放つ |
| 連計 |
| 4連追尾炸裂蹄弾/ 威力10,446 敵を追尾し爆風で攻撃する蹄の気弾 |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
| 秘計 |
|
連鎖弾(蹄) 上方向に近くの敵に連鎖弾(蹄)を放つ |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
超覚醒珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
覇王化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ毒素 アンチ封印 アンチ射矢 アンチ減陣 蓄電 |
| スマッシュ | アンチ覇気 剣キラー 弓キラー 樽キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 30,447 | 33,362 | 2,801 |
| 10凸 | 36,957 | 40,172 | 3,651 |
| 計略 |
|---|
|
創造の手斧 / 25ターン 狙った地点に着地し、天地開闢の一撃を放つ |
| 連計 |
| 4連追尾炸裂蹄弾/ 威力8,034 敵を追尾し爆風で攻撃する蹄の気弾 |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大翠珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
董卓【最狂の支配者】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 火壁ブースト 火炎壺キラー アンチ封印 |
| スマッシュ | 鏡キラー 弓キラー 鐘キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 30,240 | 32,952 | 2,719 |
| 10凸 | 36,750 | 39,762 | 3,569 |
| 計略 |
|---|
|
はじまりの胎動 / 25ターン 狙った地点に着地し、天地開闢の一撃を放つ |
| 連計 |
| 4連追尾炸裂蹄弾/ 威力7,952 敵を追尾し爆風で攻撃する蹄の気弾 |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
董卓【最狂の支配者】 |
- | - |
| 1 | - | - |
盤古の武勇伝
盤古【天地開闢】(星5)
天地開闢の時初めて出現した神人。天地ができる以前の、卵の中身のように混沌とした状態から生まれたとされている。その死後、左目は太陽に右目は月に、四肢と胴は四方位と五大山に、血は川になったと伝えられる。
盤古【天地開闢】(星6)
天地開闢の時初めて出現した神人。天地ができる以前の、卵の中身のように混沌とした状態から生まれたとされている。その死後、左目は太陽に右目は月に、四肢と胴は四方位と五大山に、血は川になったと伝えられる。
盤古と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
盤古【創世の水槽】 |
盤古【万物の祖】 |
盤古【最古より蘇る】 |
盤古を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】151~180
| 強い点 | 計略がとにかく強い。 追尾弾も自分は好き。 |
|---|---|
| 弱い点 | わがままを言えば曹丕適正なら状態回復が欲しかった。 それじゃ強くなりすぎか… |
参考になった
32英雄化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 強い点 | 覇王化はスキル多いけど、新しい降臨に対応してるので、英雄化で一度使ってみてもよい。 キラー持ってるから火力は十分出る。 |
|---|
参考になった
33
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











