【アナデン】木霊・海月火の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の木霊(こだま)・海月火(くらげび)の攻略を掲載。出現場所や戦闘条件、攻略のコツやおすすめパーティ編成、適正キャラや弱点・耐性、行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| 八妖の怪の出現場所まとめ | 第2部後編「結」攻略 | ||
| 八妖の怪 | |||
面霊気&鬼蜘蛛 |
片車輪&玄亀 |
拒魔&煙々羅 |
オーガ&夜雀 |
赤殿中&天狐 |
木霊&海月火 |
巴蛇&黒坊主 |
蟹坊主&陸吾 |
木霊・海月火の出現場所
| 出現場所 | ・影の街ナズリク |
|---|---|
| 開始条件 | ・第80章「特大パネルの漂着物」入手 ・汚れたパズルピース合計10個獲得 ▶汚れたパズルピースの入手場所 |
| 戦闘条件 | 【該当八妖武器を所持】 ・翠晶の剣(古代八妖:木霊撃破) ・冥鬼の銊(現代八妖:海月火撃破) |
新八妖の怪「木霊・海月火」は、影の街ナズリクで出現します。なお、出現エリアに向かうには「蒐集家」に『汚れたパズルピース』を10個渡す必要があります。
- あわせて読みたい
撃破で武器「亜空ノ槍」が入手可能
| 武器 | 基本性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
亜空ノ槍 |
|
|
木霊&海月火を撃破すると、レベル60武器「亜空ノ槍」が入手できます。亜空ノ槍を装備すると、全属性攻撃が強化される上、物理クリティカル率が100%上昇します。
木霊・海月火攻略のコツ
- 開幕AFで木霊を撃破
- 海月火の攻撃は踏ん張りで耐える
- 即撃破には各種バフデバフの併用が必須
開幕AFで木霊を撃破
木霊・海月火戦は、HPストッパーがない木霊を開幕アナザーフォースで倒しましょう。木霊と海月火は、物理と魔法に分かれて大ダメージの攻撃を放ってくるため、各種バフデバフを使っても耐えきるのは困難です。
海月火の攻撃は踏ん張りで耐える
海月火の「生命溶解」は、九死一生バッジやグラスタの「踏ん張り」で耐えるのが得策です。バフデバフを駆使しても、ダメージの振れ幅次第で倒されるてしまうので、確実に生存させたいキャラは踏ん張らせましょう。
即撃破には各種バフデバフの併用が必須
| 併用するバフ | ||
|---|---|---|
| クリティカル率 | クリティカル威力 | 全属性攻撃 |
| 各属性攻撃 | 腕力 | 武器装備者 |
| 有用なデバフ | ||
| 全属性耐性 | 各属性耐性 | 物理耐性 |
| 毒ペイン | ブレイク | - |
木霊・海月火の2ターン撃破には、各種バフデバフを複数併用するのが必須です。海月火のHPストッパー発動後は、約1億8,000万ダメージが必要なので、火力が足りなければ異なる名称のバフデバフを加えて挑戦しましょう。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
ねここ |
メリッサ |
ミーユ(AS) |
ヒスメナ(AS) |
| サブ | |||
ユナ(AS) |
槍・IDAスクールキャラ(フォラン/ジェイド) |
||
閃撃陣を使った2ターン撃破パーティです。ミーユ(AS)は木霊を、ヒスメナ(AS)は海月火をターゲットしてAFを使います。海月火の「生命溶解」を耐えるため、九死一生グラスタやバッジ、耐性バフや知性デバフが必要です。
攻略動画
- ▼装備詳細とスキル構成(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備/スキル
ねここ
(天56)- 【武器】
- ・喰無ノ斬尾
- 【防具】
- ・褐葉の首飾り
- 【バッジ】
- ・九死一生バッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(斧)×3
- └潜在錬成×2/コンボ倍率強化
- 【スキル】
- ・猫神の守護
- ・精霊恵
- ・猫神聖連斬
メリッサ
(冥16)- 【武器】
- ・翠晶の刀
- 【防具】
- ・渾身の指輪
- 【バッジ】
- ・ステータスUP(ALL20)
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(刀)×3
- └潜在錬成×2/稀に知性DOWN
- 【スキル】
- ・ネフライトブースト
- ・グリントゲイル
- ・ルインジェノサイド
ミーユ(AS)
(天255)- 【武器】
- ・不屈の剣
- 【防具】
- ・渾身の腕輪
- 【バッジ】
- ・腕力速度25/腕力30
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(剣)×4
- └敵の数/腕力ブースト×3
- 【スキル】
- ・ミグランスの誇り
- ・エレメントブレイク
- ・リデルエスパーダ
ヒスメナ(AS)
(天53)- 【武器】
- ・翠晶の槍
- 【防具】
- ・嚮後の腕輪
- 【バッジ】
- ・腕力35
- 【グラスタ】
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- ・抉痛の力(槍)×2
- └MP消費攻撃/狙い撃つ
- 【スキル】
- ・ロサ・エスピナス
- ・ソルプレッサ
- ・トリシューラ
ユナ(AS)- 【武器】
- ・ルーナ・バルクス+10
- 【防具】
- ・ドリームリング+10
- 【バッジ】
- ・知性速度25/知性29速度18
- 【グラスタ】
- ・全能の力(東方)
フォラン- 【グラスタ】
- ・全能の力(IDAスクール)
- ・激流の力(槍)
- ・HP最大時強化(槍)
-
開幕AFで1巡目にねここは耐性バフ、メリッサはクリ威力バフ、ミーユ(AS)は全属性攻撃バフをかけます。2巡目以降は各員攻撃スキルを連打し、最終行動でメリッサのみ「グリントゲイル」で物理耐性デバフを入れるのがポイントです。
ミーユ(AS)は、事前にMPを空にして「リデルエスパーダ」の威力を上げています。また、次ターンにユナ(AS)を最速で前に出すため、HPも削ってAF後に倒されるようにします。
攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ヒスメナ(AS) |
|
フォラン(AS) |
|
ユキノ |
|
ラクレア(AS) |
|
チルリル(AS) |
|
チルリル |
|
ユーイン(AS) |
|
ミーユ(AS) |
|
ホオズキ(AS) |
|
ゾーン・サポート
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
メリッサ |
|
ユナ(AS) |
|
ねここ |
|
フィロ |
|
メリナ(ES) |
|
木霊・海月火の弱点と行動パターン

弱点と耐性
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
|---|---|---|---|---|
| 木霊 | なし | |||
| 海月火 | ||||
| 特徴 | ||||
|
||||
海月火の行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 魔法溶解 | 敵全体/MP100ダメージ |
| 生命溶解 | 敵全体/火属性魔法攻撃 +自身/HP回復+物理迎撃 |
|
| 2 | 防具溶解×2 | 敵単体/火属性打攻撃 +火属性耐性デバフ |
| 3 | 魔法溶解 | 全体/MP100ダメージ |
| 4 | 防具溶解×2 | 敵単体/火属性打攻撃 +火属性耐性デバフ |
木霊の行動パターン
※古代出現時の行動パターンを載せています
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1巡目 | ||
| 1 | 木霊蔦拳 | 全体/風属性物理 |
| 2 | おーいみんなー (仲間がいない場合) |
2~3体の仲間を召喚 |
| 3 | 脳震・木霊嵐 | 全体/風属性魔法 |
| 4 | 絡みツタ | チェンジ封印 |
| 5 | 遠くから様子を見る (仲間がいる場合) |
木霊に攻撃不可 仲間全滅で解除 |
| 2巡目(仲間がいない場合) | ||
| 1 | 木霊蔦拳 | 全体/風属性物理 |
| 2 | えいっ やーっ とうっ せいっ (ランダム1~4回) |
単体/風属性物理 ×1~4 |
| 3 | おーいみんなー (仲間がいない場合) |
2~3体の仲間を召喚 |
| 4 | 脳震・木霊嵐 | 全体/風属性魔法 |
| 5 | 絡みツタ | チェンジ封印 |
| 6 | 遠くから様子を見る (仲間がいる場合) |
木霊に攻撃不可 仲間全滅で解除 |
| 画面奥に行く前に仲間全滅 | ||
| - | 木霊が戻ってきた! (画面手前に移動) |
仲間が全滅すると 割り込みで発動 |
| 1 | 木霊蔦拳 | 全体/風属性物理 |
| 2 | えいっ やーっ とうっ せいっ (ランダム1~4回) |
単体/風属性物理×1~4 |
| 3 | おーいみんなー (仲間がいない場合) |
2~3体の仲間を召喚 |
| 4 | 脳震・木霊嵐 | 全体/風属性魔法 |
| 5 | 絡みツタ | チェンジ封印 |
| 6 | 遠くから様子を見る (仲間がいる場合) |
初定置に戻る |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
チルリル(ES) | メルピピア | セスタ(AS) | ニルヤ |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| バディ | |||
モケ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ※十六妖の統一パ ※グラスタは全員なし、控えキャラなし ※チルリルとメルピは付加価値のないものを装備させていますが、速度など盛ると良いです ※アタッカー天冥値はASセスタ14、ニルヤ16 ・覚醒ESチルリル(未覚醒想定):クレイモアIII/断罪の腕輪III/なし スキル→プロミス、トラスト、フォトン (拒魔&煙々羅/木霊&海月火のときはフォトン→ピュアパージに変更) ・覚醒メルピ(未覚醒想定):コピシュIII/リーフバングルIII/なし スキル→ピンチ、チャンス、ザクザク ・未覚醒ASセスタ:プリズムダガー/虹の指輪/なし* (*巴蛇&黒坊主戦のみバラ棘or狙い打つバッジ) スキル→整息、凶狼薙、崩撃 ・覚醒ニルヤ:プリズムグラブ/虹の首飾り/速度25バッジ スキル→チョップ、ラリアット、ムーンサルト ・バディ:モケ、ジルヤ(共に装備なし) 【立ち回り】 木霊&海月火 1T:ニルヤ木霊タゲ、他は海月火タゲでAF プロミス ピンチ 二刀 チョップ トラスト チャンス ラリアット ピュア ザクザク ムーンサルト (1101 222 3333…) 2T:木霊タゲでSBムーンサルト トラスト、チャンス、二刀、ムーンサルト ー海月火おわり+木霊お供呼び出し 3T:トラスト、ザクザク、二刀、ムーンサルト ーお供消える 4T:AF ピュア ザクザク 崩撃 ムーンサルト…SBムーンサルト (3333…SB溜まったらムーンサルト)でおわり | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
フェルミナ(ES) | アィシャ | 月華の令嬢 | 夢吟の詩人 |
| サブ | |||
ラディアス(AS) | 墨染の軍師 | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| インフレメンバーだけど撃破記念 【装備】 フェルミナにエルピス武器防具 他は適当に強いやつ グラスタペイン狙い撃ち×3 詩人はHP1000upバッジ 【立ち回り】 火力はフェルミナ頼り フェルミナ:ラファルグラセ、ラム・ランスタン アィシャ:黄昏のシンフォニー、水天のノクターン 令嬢:シュッヒティゲン、ライフシュトルツ 詩人:オデュッセイア 1.2T フェルミナ→ラファルグラセ アィシャ→黄昏のシンフォニー 令嬢→シュッヒティゲン 詩人→オデュッセイア 2T:海月がダウン。令嬢と軍師入れ替え 3T:軍師は調虎 他は1Tと一緒 4T:軍師と令嬢入れ替え 5T:AF 雑魚倒し 6T、7Tくらいで令嬢と詩人がダウン ダウン後:ラディアスASと軍師を前に 水ZONEが切れたら、水天のノクターン、軍師で覚醒 フェルミナはずっとラファルグラセ ラディアスはシルヴァリー1回、その後オーバーウェルム あとは適当にAFとかデバフしながらで勝てます! フェルミナがいたら詩人と令嬢は他の人でも代用できそう | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
フラムラピス | ピチカ | ヤクモ | エニ |
| サブ | |||
マリエル(AS) | いいマクマク | ||
| バディ | |||
モケ | |||
| 装備/立ち回り | |||
コツコツ倒すのが好きな人向き て、単に自分が40分ほどかかっただけなのですが... 【装備】60強いものを 【立ち回り】ニケがいるので、一度倒れても大丈夫。マリエルで復活させます。 パディはもけでないとやられてしまいました。 みなさんのさんこうにはならないきがしますが、自分の倒せた記念に、載せてしまいます。ご容赦! | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ラディアス(AS) | 白磁の魔人 | レレ(AS) | アィシャ |
| サブ | |||
ガリユ | いいマクマク | ||
| バディ | |||
キュモス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 手持ちの関係で厳しかったのと、 めんどくさかったので脳筋耐久しようと思ったら30分ほど戦闘に時間掛かりました。 ずっと水ゾーンで戦うことになりますが、ダメージ軽減できるので死ぬことはないです。 つけっぱなしなので残ってますが、キュモスもいらないはず。 【装備】レレは亜空、その他は適当に強いの。 グラスタはペイン系とか搦め手。ガリユ優先で装備させてましたが、ガリユよりレレ重視の方が赤を倒しやすくなって安全。 【立ち回り】 1T ターゲットは赤に。 ラディアス:シルバリー 魔人:頑張る レレ:本気 アイシャ:ノクターン 2T AF ラディアス:プロミネンス→エレメント(シルヴァリーだったかも?) 魔人:守って→お願い レレ:ストリーム連打 アイシャ:ファンタジア→コンチェルト 3T ラディアス:シルヴァリー 魔人:頑張る レレ:ストリーム アイシャ:ファンタジア ここで赤が倒せたので、レレをガリユにチェンジ 4T以降 ラディアスはシルヴァリー後エレメント。以降は3スキルをループ 魔人は3スキルを順番にループ ガリユはエクスプロージョン*3→炎獄 アイシャは適度にノクターン、ファンタジア、コンチェルトを回す。基本はファンタジア | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
墨染の軍師 | ねここ(AS) | チヨ(AS) | フラムラピス |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
拒魔・煙々羅と同じパーティ、ほぼ同じ装備、スキルでごり押し。 【装備】 全員に強い装備、可能な限り速度を早く。 必ずフラムの後に軍師が行動するように速度を調整。 フラムに抉痛グラスタ(狙い撃つ、MP消費攻撃、てきのかず攻撃) 抉痛グラスタ(狙い撃つ)の変わりに搦手ノ撃グラスタでも可。 他のキャラにフラムを強化するPグラスタ(激流の力〈杖〉錬成済みなど) 必要スキル 軍師 攻勢、黒龍、調虎(通常攻撃変化) ねここ 霊恵虹、オマジナイ チヨ 蓬莱、プロテクトシェル フラム バプティ、ネプチューン 【立ち回り】 1ターン AF 軍師 攻勢→黒龍 ねここ 霊恵虹→オマジナイ チヨ 蓬莱→プロテクトシェル フラム バプティ→ネプチューン 海月火をストッパーまで削る。 2ターン 調虎、霊恵虹、蓬莱、ネプチューン フラムが海月火を倒し、軍師が最後に動いて木霊の弱点を水に変更。 3ターン 攻勢、霊恵虹、蓬莱、ネプチューン 終了 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| 第2部前編 八妖の怪 | |||
|---|---|---|---|
| 拒魔 | 妖狸 | 天狐 | 巴蛇 |
| 片車輪 | 陸吾 | 海月火 | 鬼蜘蛛 |
| 第2部中編 八妖の怪 | |||
| 夜雀 | 木霊 | 赤殿中 | 玄亀 |
| 黒坊主 | 面霊気 | 煙々羅 | 蟹坊主 |
| 第2部後編「結」八妖の怪 | |||
| 面霊気&鬼蜘蛛 | 片車輪&玄亀 | 拒魔&煙々羅 | オーガ&夜雀 |
| 赤殿中&天狐 | 木霊&海月火 | 巴蛇&黒坊主 | 蟹坊主&陸吾 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











