【エレスト】学園長バロール攻略とおすすめパーティ|デスティニーマーチ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のデスティニーマーチの学園長バロール攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、学園長バロールの行動パターン、ドロップ情報を掲載しています。
| デスティニーマーチ関連記事一覧 | |
|---|---|
| デスティニー・マーチ攻略 | ジズ攻略 |
| 最強キャラランキング | キャラ評価一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 50 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | デビル |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| コンボガード | 5 | 必須 |
| 天候変化 | 毒 | 必須 |
| 属性ガード | 火/水/木 | 不要 |
| 即死無効 | - | - |
| 割合ダメージ無効 | - | - |
| ダメージ軽減 | - | - |
学園長バロールの攻略方法
- 高火力パーティで挑戦
- コンボガード対策が必須
- 天候変化対策が必須
- 学園長バロールのHPは約300万
高火力パーティで挑戦
学園長バロールはHPが減少すると自身のHPを減らさないため、高火力が出せるパーティを編成して挑戦しましょう。アタッカー、回復、補助のキャラをバランス良く編成して挑戦するのがおすすめです。
コンボガード対策が必須
学園長バロールはコンボガード5を張るので、対策が必須です。コンボを作るのが苦手な場合は、再コンボスキルを持つキャラや、ほぼ全ての補助効果解除スキルを持つキャラを編成して対策しましょう。
天候変化対策が必須
学園長バロールは、定期的に天候を毒にするので、対策が必須です。毒天候を放置すると毎ターンダメージを受けます。余計なダメージを受けないよう、天候変化スキルを持つキャラや、天候変化武器を装備して挑戦しましょう。
学園長バロールのHPは約300万

学園長バロールのHPは約300万です。先制攻撃で撃破する場合は高レベルのアビカを用意して高速周回しましょう。攻撃力が上がる武器を装備したり、アタッカーのグレードを上げるのも一つの手です。
パーティ編成のポイント
- ・1番目はデュアルウェポンやマルチスキル持ち
- ・2番目はシンプルな直線供給スキル
- ・3番目は火力やブーストスキル
- ・武器は供給と再コンボを交互に発動
- ・必要キャラが揃っていれば操作無しでクリア可能
適正おすすめキャラ
1番目おすすめ
デュアルウェポン+マルチスキル系
| 1番目おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
大罪の王サタン |
究極パラスアテナ |
究極ゼロ |
天文部エクトベル |
ドッペルゲンガー |
ホワイトデーパイモン |
ハロウィンモルドレッド |
- |
デュアルウェポンのみ
| 真・デュアルウェポン所持キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
剣聖アルク |
真夏のジャンヌダルク |
賢者エル |
ヒルデリュート |
究極ソフォス |
キビツヒコ |
晩夏のエル |
勝利の女神ミネルヴァ |
麻倉葉 |
聖夜のホウオウ |
アニバーサリーミネルヴァ |
シュヴェルトライテ |
真夏のジャンヌダルク |
究極聖夜のエルルーン |
エレン(怒りの叫び) |
レオ |
星6ガラハッド |
- | - | - |
マルチスキル系のみ
| マルチスキル系キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ラハールエトナ&フロン |
マーナガルム |
賢獣女王ゼノン |
カマエル |
死者の貴婦人カトリーヌ |
リリィ&ミア |
ゲシュペンスト |
究極ディザルクス |
ナイツオブザラウンド |
反逆の七賢人アルストロメリア |
ノルンの三女神 |
ビルゴ |
新春のアストレア |
ホワイトデーシャルルマーニュ |
死の女神ヘル |
水泳部ロータ |
真夏のアリス三姉妹 |
究極アニバロミオ |
ゼファル |
究極アニバジュリエット |
追撃アビリティ持ち
| スキル3追撃キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極ディアヴォルカン |
究極ケルビム |
恐怖の王パンプキンキング |
究極パンプキンクイーン |
究極セラフィム |
究極ソロネ |
イースターアレス |
スコル |
虚飾のルシファー |
原初の女神ネフティス |
- | - |
| スキル2追撃キャラ | |||
ベアトリーチェ |
クリスマスバルディエル |
アニバーサリーミネルヴァ |
カプリコーン |
放課後のティアマト |
究極帰国子女モーラ |
リムル |
リムル&シズ |
軽音部セラフィム |
大罪の使徒アスモデウス |
- | - |
2番目おすすめ
| 2番目おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
タカミムスビ |
聖夜のベルベット |
破壊神シヴァ |
真夏のアスモデウス |
シャルルマーニュ |
ネリー |
ディズィー |
究極アクア |
メタリカ |
レダ |
大魔法使いオズ |
究極アルボス |
ハロウィンヴィヴィアン |
オフィーリア |
大罪の使徒アスモデウス |
究極ルシオラ |
古手梨花&羽入 |
影女王スカアハ |
デノミア |
究極アストラルクイーン |
3番目おすすめ
| 3番目おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
アマテラスオオカミ |
赤ずきんメイジー |
ヘルムヴィーゲ |
ラハール |
大罪の使徒レヴィアタン |
アニバーサリーカミムスビ |
ペネロペ |
リムル |
ゼット |
ブソクテン |
カミムスビ |
アニバーサリーユピテル |
アニバーサリーミネルヴァ |
シグルーン |
聖夜のピロテス |
五等分の花嫁 |
ラハールちゃん |
スズカゴゼン |
大天使イスラフィル |
デスコ |
ガイア・アビス |
パネース |
カマエル |
- |
おすすめパーティ
水属性星5パーティ
| 補助役 | 補助役 | 補助役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
マサムネ |
究極アリス |
美術部オイチ |
キリア |
究極ロリーナ |
究極ディアドラ |
魅惑のセイレーン |
アクア・アビス |
フェニヤメニヤ |
クロノス |
魔侯爵フォルネウス |
ハロウィンキャロル |
時間がかかりますが攻略が可能な水属性の星5のみ編成パーティです。全員のスキル3が発動できないときは、直線スキルのみを発動してピースを供給しましょう。
攻撃に耐えられない場合はマサムネにエレメンタルソードを装備させるのがおすすめです。
闇属性パーティ【耐久】
| 回復役 | 火力役 | 変換役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
屍鬼 |
草薙・K |
鏡のメアリー |
ジョウギ |
ステンノ |
イースターペルセポネ |
ラダマンティス |
アッシュ |
アストラット |
キリランシェロ |
デュナミス |
アニバーサリーイザナミ |
闇属性の星5のみの耐久パーティです。耐久面と回復面に特化したので、学園長バロールのターン経過で弱るのと合わせてキリランシェロのスキルを発動してダメージを与えましょう。
水属性パーティ
| 補助役 | 補助役 | 補助役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
錬金の戦乙女ヒルデリュート |
賢者エル |
マーナガルム |
真夏のジャンヌダルク |
シャルルマーニュ |
ネリー |
究極ディアドラ |
サピロス |
ナイアド |
アニバーサリーカミムスビ |
リムル |
大罪の使徒レヴィアタン |
水属性の高火力パーティです。リムルにはほぼ全ての補助効果解除スキルをセットします。1ターン目は直線スキルを発動し水ピースを供給し、2ターン目は余った他属性ピースを端に寄せましょう。
武器はピース供給武器と再コンボ武器を交互に発動するようセットするのがおすすめです。
火属性パーティ
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
究極パンプキンキング |
ロゼッタ |
自由枠 | 中野五月 |
| 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
ラハール |
ミリム |
ラハール&エトナ&フロン |
タカミムスビ |
火属性の攻略パーティです。ロゼッタの先制攻撃スキルと中野五月のオーラスキルでピースを確保します。
闇属性パーティ
| 供給役 | 補助役 | 火力役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
究極ゼウスアビス |
新春のアストレア |
晩夏のエル |
勝利の女神ミネルヴァ |
古手梨花&羽入 |
影女王スカアハ |
デノミア |
究極アストラルクイーン |
闇夜のニュクス |
大天使イスラフィル |
ラハールちゃん |
マクスウェル |
闇属性の高火力パーティです。1ターン目は十字スキルを斜めに発動し、古手梨花&羽入のスキルでピース供給を狙います。2ターン目に他属性ピースを端に寄せて、大ダメージを狙いましょう。
無課金パーティ(ピース操作不要)
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
恐怖の王パンプキンキング |
クリスマスバルディエル |
究極ディアヴォルカン |
究極パンプキンクイーン |
| 自由枠 | アトロポス |
自由枠 | 自由枠 |
デスコ |
自由枠 | 究極ライラック |
クリシュナ |
| 武器一覧 | |||
オーバードクロー |
ワンドオブアルケミスト |
- | ワンドオブメグレズ |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無課金で入手できるキャラのみで編成した、先制攻撃で撃破ができるパーティです。先制攻撃するために、火属性キャラにカスタムアビリティで先制攻撃をセットしたワンドオブアルケミストが必須です。
恐怖の王パンプキンキングの火力を上げるために、マスターベリーを使用したりグレードを上げて攻撃力強化はもちろん、武器やアビカも攻撃力が上がるものをセットしましょう。
先制撃破パーティ(ピース操作不要)
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
究極セラフィム |
ロゼッタ |
イースターアレス |
クリスマスバルディエル |
| 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 影女王スカアハ |
ゼット |
自由枠 | ジークリンデ |
自由枠 |
先制攻撃で撃破ができる火属性パーティです。スキルチェインは右側から発動するため、メインアタッカーは一番左に配置しましょう。ロゼッタの先制攻撃をトリガーに、他3体のスキルチェインが発動して大ダメージを与えられます。
武器やアビカやグレードなどで火力役の究極セラフィムの攻撃力を上げる必要があります。また、参加している陣営によって必要なアビカのレベルやグレードが大きく異なります。
先頭代替えキャラ一覧
| 先頭代替えキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
究極ケルビム |
ネリー |
スコル |
リムル&シズ |
究極セラフィム |
炎樹のイリス |
イースターアレス |
クリスマスバルディエル |
原初の女神ネフティス |
闇機装デノミア |
究極ソロネ |
軽音部セラフィム |
先頭に設置するキャラは水属性や闇属性でも編成が可能です。リムル&シズはティアマトを捕食して獲得できる、スキル2の追撃アビリティをセットしましょう。
スキル代替えキャラ一覧
| スキル2/スキル3代替えキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ラハール |
自由枠 | 神姫アカモート |
アトロポス |
メタリカ |
自由枠 | ジークリンデ |
アトロポス |
アニバーサリーミネルヴァ |
自由枠 | 究極アンナ |
アトロポス |
アルス・ノトリア |
自由枠 | 究極アンナ |
影女王スカアハ |
ラハールちゃん |
自由枠 | クリシュナ |
アトロポス |
デスコ |
自由枠 | クリシュナ |
影女王スカアハ |
究極モルドレッド |
自由枠 | クリシュナ |
影女王スカアハ |
火力役の攻撃力の目安(ラハールちゃんなど)
| スカアハ編成の場合 | 1800弱 |
|---|---|
| アトロボス編成の場合 | 2000弱 |
アタッカーにゼットやラハールちゃんやアニバーサリーミネルヴァなどのキャラを編成した場合の攻撃力の目安です。モルドレッドやデスコなどを編成した場合ではもっと攻撃力を必要とします。
おすすめ武器
| アビカ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ワンドオブメグレズ |
プロヴィデンスアップル |
オーバードハープ |
オーバードアロー |
バイソクン |
ジャンクヤードドッグ |
デストロイメイス |
- |
火力役に編成するキャラの種族や属性を考慮し、攻撃力が上がる武器をセットしましょう。また、カスタムポイントを全部攻撃力に振ると大幅に火力が上がります。アタッカーにはカスタム武器を装備させましょう。
おすすめアビリティカード
| アビカ一覧 | |||
|---|---|---|---|
女性攻撃力アップ |
1番目攻撃力アップ |
スピリット攻撃力アップ |
火属性攻撃力アップ |
ゴッド攻撃力アップ |
水属性攻撃力アップ |
攻撃力アップ |
2属性攻撃力アップ |
火力役に編成するキャラの種族や性別や配置位置を考慮し、攻撃力が上がるアビリティカードをセットしましょう。
コメント投稿パーティ
| 補助役 | 火力役 | 補助役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
カマエル |
バレッタ |
赤き龍と白き龍 |
究極シンドバッド |
アルヴァ |
自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
ガイア・アビス |
マーレ |
アストラット |
クシナダヒメ |
コメントに投稿いただいた無属性キャラがアタッカーのパーティです。ガイアアビスの枠は無の七賢人ガーベラに変更しても運用が可能です。
バレッタのアビリティを最大限活かすため、サポートを火属性に寄せていますが、闇寄せにするとガイア・アビスの枠をジェダル・モルスに変更できます。
ステージ詳細

| 学園長バロール | HP |
|---|---|
![]() |
約300万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
デスティニーピース |
獄炎のスフィア |
蒼憐のスフィア |
絶翠のスフィア |
煌光のスフィア |
宵闇のスフィア |
猛火のスフィア |
氷海のスフィア |
新緑のスフィア |
極光のスフィア |
深淵のスフィア |
火炎のスフィア |
水凍のスフィア |
森林のスフィア |
光明のスフィア |
夕闇のスフィア |
- | - |
関連記事
| デスティニーマーチ関連記事 | |
|---|---|
| ジズ攻略 | バーニングル攻略 |
| ヴリージオン攻略 | グランハザート攻略 |
| ゼドゥー攻略 | ニーズヘッグ攻略 |
| ルビードラゴン攻略 | ファフニール攻略 |
| サファイアドラゴン攻略 | リンドヴルム攻略 |
| エメラルドドラゴン攻略 | パールドラゴン攻略 |
| アメジストドラゴン攻略 | - |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











