【FEH】ファルシオン持ちガチャのキャラと当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のファルシオン持ちピックアップガチャについて掲載しています。当たりキャラや現在引くべきガチャについて考察を載せているので、FEヒーローズでファルシオン持ちピックアップガチャを引く参考にして下さい。
ファルシオン持ちガチャの概要
| 開催期間 | 3/5(月)16:00~3/14(水)15:59 |
|---|
ピックアップキャラ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
ルキナ |
マルス |
アルム |
クロム |
| 武器錬成前前点数 | |||
| 84/100点 | 82/100点 | 81/100点 | 79/100点 |
| 武器錬成後点数 | |||
| 90/100点 | 88/100点 | 91/100点 | 89/100点 |
ファルシオン持ちガチャでは、ファルシオンを所持している「ルキナ」「マルス」「アルム」「クロム」がピックアップされています。
赤属性しかピックアップが居ないので、欲しいピックアップキャラが居る方は少し注意が必要です。
ガチャの引くべき属性
赤属性だけを狙う
ファルシオン持ちガチャでは、赤属性のキャラしかピックアップされないため、赤属性以外を引く必要がありません。
ただし、属性が被っているため狙ったピックアップキャラを入手する確率は、必然的に下がります。
どのガチャを引くべきか
| ガチャ | 当たりキャラ | おすすめ度 |
|---|---|---|
大好きの気持ちを |
ヘクトル ロイ リン リリーナ |
★★★★★ |
闇に堕ちた英雄 |
闇ルフレ 闇セリカ ハーディン |
★★★★★ |
鏡の中の影 |
ゼルギウス セリカ ルフレ タクミ |
★★★★☆ |
星4・星5ピックアップ |
ソレイユ クレイン ティルテュ |
★★★☆☆ |
期間限定の大好きの気持ちを…ガチャを引くのをおすすめします。闇に堕ちた英雄ガチャも強力なキャラが多いですが、恒常なのでいつでも手に入ります。
ただし、今週に新ガチャが来るので、オーブを貯めるのもありです。
個体値をチェック!
FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
キャラ性能考察
ルキナ

| 属性 | |
|---|---|
| 歩行タイプ | |
| 武器スキル | 【ファルシオン】威力16/射程1 竜特効、2ターンに1回、ターン開始時HP10回復 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4 |
| 奥義 | 【天空】奥義カウント5 敵の守備魔防-50%扱いで攻撃、与えたダメージの50%自分を回復 |
| パッシブA | 【速さの覚醒3】 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら速さ+7 |
| パッシブC | 【攻撃の紋章3】 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+4 |
ルキナは、味方と隣接時の戦闘中、HP以外のステータスが4上がる効果を持っています。
常に味方の隣にいる必要はありますが、ステータス上昇の恩恵は非常に大きいため、「空からの先導」などをいかした立ち回りを行いましょう。
マルス

| 属性 | |
|---|---|
| 歩行タイプ | |
| 武器スキル | 【ファルシオン】威力16/射程1 竜特効、2ターンに1回、ターン開始時HP10回復 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+2 |
| 補助 | 【回り込み】 自分が対象の反対側の位置に移動する |
| パッシブB | 【離脱の行路3】 自分のHPが50%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能 |
| パッシブC | 【速さの紋章3】 周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+4 |
マルスは、周囲2マスの味方のHP以外のステータスを、戦闘中+2する効果を持つ「ファルシオン」を習得しました。
自回復を持つサポーターとしては優秀で、全体的にサポート寄りのスキル継承を行うのがおすすめです。
アルム

| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 【ファルシオン】威力16/射程1 竜特効、2ターンに1回、ターン開始時HP10回復 戦闘開始時、自身のHPが100%で、自分から攻撃した時、2回攻撃、その戦闘後、自分に5ダメージ |
| 奥義 | 【竜裂】カウント3 攻撃+30% |
| パッシブA | 【攻撃3】 攻撃+3 |
| パッシブB | 【風薙ぎ3】 自分から攻撃時、自身は追撃不可。敵が剣槍斧弓暗器で敵より速さが1以上高い時、敵は反撃不可。 |
アルムは、自身のHPが最大であれば自分から攻撃した時に2回連続攻撃を行える「ファルシオン」を習得しました。
パッシブBの「風薙ぎ」と非常に相性がよく、敵から反撃をもらうことなくHPを大幅に削れるため、役割範囲がかなり広がりました。
対マムクートを強く意識するのであれば、「水薙ぎ」を継承するのも手でしょう。
クロム

| 属性 | |
|---|---|
| 歩行タイプ | |
| 武器スキル | 【ファルシオン】威力16/射程1 竜特効、2ターンに1回、ターン開始時HP10回復 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4 |
| 奥義 | 【天空】奥義カウント5 敵の守備魔防-50%扱いで攻撃、与えたダメージの50%自分を回復 |
| パッシブ | 【守備の覚醒3】 ターン開始時、自分のHPが50%以下なら守備+7 |
| パッシブ | 【守備の紋章3】 周囲1マスの味方は戦闘中、守備+4 |
クロムは、味方と隣接時の戦闘中、HP以外のステータスが4上がる効果を持っています。
常に味方の隣にいる必要はありますが、ステータス上昇の恩恵は非常に大きいため、「空からの先導」などをいかした立ち回りを行いましょう。
ファルシオン持ちガチャシミュ
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











