【FF7リメイク】セフィロスの攻略と倒し方|チャプター18ラスボス

FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のチャプター4ボス「セフィロス」の攻略と倒し方について解説。セフィロスの弱点や行動パターン、出現場所、声優などを記載しています。セフィロスが強くて倒せない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全体ストーリー攻略チャート | チャプター18攻略チャート |
セフィロス攻略のポイント
序盤の攻略と立ち回り(クラウドのみ)
| 攻略のポイントまとめ |
|---|
| ▼動地はガードで対処 |
| ▼一陣は回避して背後から攻撃 |
動地はガードで対処

序盤のセフィロスが主に使用する動地は、回避が困難なのでガードで対処しましょう。ガードすれば大きく被ダメージを抑えられます。
一陣は回避して背後から攻撃

一陣は叩き付けがガード不可なので、タイミング良く回避して対処しましょう。セフィロスの背後に回避して攻撃すれば、ヒート状態にでき、バーストゲージを蓄積できます。
中盤の攻略と立ち回り(2人目合流)
| 攻略のポイントまとめ |
|---|
| ▼閃光中は遠距離攻撃で攻める |
| ▼魔法攻撃はガード後に回避 |
閃光中は遠距離攻撃で攻める

2人目合流後に使用する閃光は、近接攻撃をするとカウンターで大ダメージを受けてしまいます。魔法攻撃などの遠距離攻撃で攻撃すれば、一方的にダメージを与えられるチャンスでもあります。
魔法攻撃はガード後に回避

ブリザガやファイガといった魔法攻撃は、タイミングが分かりづらく回避が難しいので、ガードで対処しましょう。ガードしても追加攻撃があるので、ガードに成功したらすぐに回避でその場を離れましょう。
終盤の攻略と立ち回り(3人目合流)
| 攻略のポイントまとめ |
|---|
| ▼キャラを切り替えつつ攻撃 |
| ▼召喚獣を呼ぶ |
キャラを切り替えつつ攻撃

3人目合流後は、プレイヤーが操作しているキャラに激しく攻撃してきます。回避とガードのみで対処するのは困難なので、キャラ切り替えを上手く使いながら攻撃するようにしましょう。
召喚獣を呼ぶ

3人目合流後は召喚ゲージが貯まるようになります。セフィロスのHPが少なくなると瞬間移動で攻撃が当たりづらくなるので、ゲージが貯まったら召喚獣をすぐに呼んでダメージを稼ぎましょう。
最終形態の攻略と立ち回り
| 攻略のポイントまとめ |
|---|
| ▼運命の宣告は必ずガード |
| ▼心無い天使は後方に移動して回避 |
運命の宣告は必ずガード

最終形態で使用する運命の宣告は、喰らうとダメージ量が多いのはもちろん、拘束されて攻撃ができなくなるので、ガードで防ぎましょう。なお、運命の宣告の後に付く数字が0になると、9,999ダメージの即死攻撃を使用します。
心無い天使は後方に移動して回避

心無い天使は、HPを1にする広範囲攻撃です。一定時間ひるんで行動もできなくなってしまうので、当たらないようにセフィロスから離れるように後方へ移動して回避しましょう。
セフィロスの弱点と行動パターン
セフィロスの弱点
| 弱点 | なし |
|---|
セフィロスの行動パターン
| 行動パターン | 解説 |
|---|---|
| 動地 | 剣での連続攻撃 |
| 一陣 | 切り上げからの叩き付け攻撃 |
| 絶空 | ターゲットを拘束し切り上げて空中で連続攻撃 |
| 閃光 | 構え中に近接攻撃をするとカウンターが発動 |
| 獄門 | 飛び上がってから地面を切りつけて亀裂に沿って衝撃波を出す |
| フレイムウォール | フィールドを2等分するように炎の壁を展開 |
| グレートハリケーン | 一定時間攻撃に風属性の追加攻撃が付与 |
| アイスピラー | フィールド上に氷塊を展開 |
| サンダーストーム | 一定時間フィールドに雷が落ちる |
| 八刀一閃 | 強力な連続攻撃 |
| シャドウフレア | フィールド上に黒い球体を複数展開 |
| 運命の宣告 | 連続ヒット+拘束効果のある遠距離攻撃 数字が0になると即死攻撃 |
| 心無い天使 | 食らうとHPが1になる範囲攻撃 |
| 各種魔法 | ファイガ・ブリザガ・エアロガ・サンダガを使用 |
| 属性強化 | 各属性の攻撃を強化 |
| 全属性強化 | 全属性の攻撃を強化 |
| 斬撃飛ばし | 連続で剣から斬撃を飛ばす攻撃 |
セフィロスの出現場所
| 出現場所 | ミッドガルハイウェイ |
|---|
セフィロスは、チャプター18最後のミッドガルハイウェイ奥で戦闘になるラスボスです。アイテムなども存分に使用して、勝利を目指しましょう。
セフィロスの声優とプロフィール

| 声優(CV) | 森川 智之 |
|---|---|
| フルネーム | セフィロス |
| 使用武器 | 正宗 |
| 公式紹介文 | 始まりであり最高のソルジャー。 ウータイとの戦争で目覚ましい活躍を見せ、英雄と呼ばれるようになる。 以降、多くの若者が英雄セフィロスに憧れ、ソルジャーを目指すようになった。 とある極秘任務で死亡したと言われているが、詳細は不明。 |
最強のソルジャー
セフィロスはソルジャーの中でも圧倒的な強さを持ち、ウータイとの戦争で目覚ましい活躍をした英雄と称される最強の存在です。その強さと戦果から、世界中の子供達の憧れとされています。
しかしただ強いだけではなく、友人の暗殺命令を拒否したり、任務中に家族・友人を気にする部下に対し帰還を命じたりと、心優しい一面も持ち合わせていました。
関連記事
ボス攻略一覧 |
||
| チャプター1 | チャプター2 | チャプター4 |
|---|---|---|
ガードスコーピオン |
部隊長ゴンガ |
ローチェ |
| チャプター5 | チャプター7 | チャプター8 |
ダストドーザー |
エアバスター |
レノ |
| チャプター8 | チャプター9 | チャプター10 |
ルード |
ヘルハウス |
アプス1戦目 |
| チャプター11 | チャプター11 | チャプター12 |
グロウガイスト |
エリゴル |
レノ&ルード |
| チャプター13 | チャプター14 | チャプター15 |
アノニマス |
アプス2戦目 |
ヘリガンナー |
| チャプター16 | チャプター17 | チャプター17 |
サンプルH0512 |
ソードダンス |
ジェノバBeat |
| チャプター17 | チャプター17 | チャプター18 |
ルーファウス |
ハンドレッドガンナー |
フィーラープラエコ |
| チャプター18 | バトルシミュレーター | 裏ボス |
セフィロス |
モルボル |
プラウド・クラッド |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リメイク公式サイト

FF7リメイク攻略|FF7R





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











